3年生 第1回実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テストや日々の授業、家庭学習などを通して、生徒の皆さん一人ひとりが将来の希望の実現に向かって努力していきましょう。 今日の給食は「春野菜のペペロンチーノ」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペペロンチーノは爽やかな香りのオリーブオイルと食欲をそそるニンニクの風味、ピリッとしたアクセントの唐辛子が特徴です。アスパラガスやピーマンなど今が旬の春野菜をたっぷり使ったペペロンチーノをクロワッサンやミネストローネと一緒においしくいただきましょう。 英語科の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は「tonton汁」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() tonton汁は群馬県の名物料理のひとつで、豚肉や具だくさんの野菜などが入った昔懐かしい味が特徴です。今日の給食にも豚肉をはじめ、じゃが芋やごぼう、大根、にんじん、玉ねぎ、豆腐など群馬県産や高崎市産の新鮮な食材をたくさん使っています。今日もみんなでおいしくいただきましょう。 PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの皆さん、この3日間朝早くからあいさつ運動へのご理解とご協力ありがとうございました。おかげさまで、毎日さわやかな朝を迎えることができました。今後とも長野郷中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 3年生 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット端末を利用しながら個人で調べたり班で調べたりして、一人ひとりが興味や関心をもっている内容について、ワークシートにまとめていました。今から修学旅行がとっても楽しみですね。 今日の給食は「すき焼き風煮」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すき焼き風煮は、新鮮な白菜やにんじん、しいたけ、豆腐、しらたき、豚肉などの食材を使用し、色鮮やかな見た目と深い味わいを出しています。また、大根と小松菜のお味噌汁には20束ほどの小松菜を使用し、これを給食技士さんが根っこの部分を切り落とし、一つ一つ丁寧に3回も水槽を変えて水洗いをしています。小松菜にはカルシウムが多く含まれているそうです。しっかりと食べて丈夫な体をつくりましょう。 PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの皆さん、本日も朝早くから、また雨天のなか、あいさつ運動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。おかげさまで今日もさわやかな朝を迎えることができました。 今日の給食は「鶏肉のトマト煮」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉のトマト煮は、鶏肉がゴロゴロと入っていて、コクのあるトマトソースとともにボリューム満点です。ほどよい酸味と甘みがあり、さやいんげんの緑色とじゃがいもの黄色などの色彩感も鮮やかで食も進みます。今日もみんなでおいしくいただきましょう。 PTAあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAの皆さん、朝のお忙しい時間にもかかわらず、あいさつ運動へのご理解とご協力をありがとうございます。 情報モラル講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の講習会では高崎警察署生活安全課の方をお招きし、ネットリテラシーについて実際の事例の紹介や動画の視聴を通して、とてもわかりやすく説明していただきました。 インターネットやSNSの裏側にある危険性について改めて深く考え、今後も日常的に情報モラルを意識しながら生活していきましょう。 今日の給食は「煮込みハンバーグ」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、砂糖や醤油、みりん、酒、だしなどでコトコト煮込んだ和風ハンバーグです。ふっくらと仕上がっていて、さっぱりとおいしくいただきました。また、田舎汁は、厚揚げが入った具だくさんのお味噌汁です。皆さん今日も残さずにいただきましょう。 2年生の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育科の授業では、新体力テストとして上体おこしの活動を行いました。皆さん昨年度よりもよい結果を出せるように頑張っていました。 1年生の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 数学科の授業では、「正負の数」の単元で、0より小さい数を扱うことの必要性とその表し方について知る授業でした。皆さん楽しく真剣に取り組んでいました。 今日の給食は「ソース焼きそば」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼きそばは炭水化物と野菜、タンパク質をバランス良く摂取できる健康的な食事といえます。春雨スープも具がたっぷり入っていておいしいですね。今日も残さずにいただきましょう。 3年全国学力学習状況調査
今日17日には3年生が全国学力学習状況調査に取り組んでいます。この調査は毎年、文部科学省が児童生徒の学力や学習状況、学習への取組の様子から成果と課題を調べ今後に活かすために、小6と中3を対象に実施しているものです。
今年は国語と数学の調査に加え、午後にはオンラインでの生徒質問紙と理科に取り組みました。普段とは違った形式の問題ですが、どの生徒も真剣な表情で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は「鮭の味噌マヨネーズ焼き」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮭の味噌マヨネーズ焼きは、鮭のほど良い塩味に味噌の甘みが加わり、ふっくらとした食感でとてもおいしいです。今日も残さずにいただきましょう。 避難訓練(不審者対応)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際の避難では、全校生徒の皆さんは真剣な態度で落ち着いて避難することができました。 今回の避難訓練では高崎警察署生活安全課のスクールサポーターの方にお越しいただき、不審者に遭遇してしまったときの対応の仕方や日頃からの心構えについて、代表生徒とのロールプレイを交えながらお話していただきました。今後の安全な生活に役立てていきましょう。 今日の給食は「たけのこご飯」です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今の季節が旬の「たけのこ」、歯ごたえも良くとてもおいしいですね。 栄養士さんも教室をまわり、生徒の皆さんから感想などを聞いてくれていました。いつもおいしい給食をありがとうございます。 2年生 総合的な学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日行われた学年集会での学びをふまえて、2年生の皆さんは緊張しながらもきちんと敬語を使いながら、しっかりと電話をかけていました。 次は事前の打ち合わせですね。必要なことを確認してくるとともに、皆さんの熱意が事業所の方に伝えられるように頑張ってきてください。 |
|