瑞雲祭(文化祭)
メインとなる行事は、各学年の学級対抗による「合唱コンクール」です。準備期間が夏休み明けからの1か月半という短い期間ではありましたが、昼休みや放課後に割り振られた練習計画に則って、各学級とも熱のこもった練習を行ってきました。また、合唱の他にも、英語弁論、吹奏楽演奏発表、大類中検定、各種作品展示など、学習成果の発表や全校生徒で盛り上がるイベントが開催されました。 運営に携わった生徒会本部役員や実行委員の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆様にも大勢お越しいただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。 進路説明会(3年生)
公立高校入試も大きな変革の時期にあたり、出願や事務手続きの方法等について、3学年職員から詳しく説明をさせてもらいました。お忙しい中、多くの保護者の方々に参加していただき、感謝申し上げます。 3年生も各自の進路決定に向かって、これから追い込みの時期となります。寒い時期とも重なりますので、体調管理には十分注意してください。 健育推グランドゴルフ大会(地域交流)
参加した生徒たちは、各地区から参加していただいた地域の方々とチームを組んで、ルールを教わりながら慣れないクラブでボールを打ち、ともに汗を流しました。初めは距離感や方向感覚がつかめずに苦労をしていましたが、徐々にコツをつかみ、中にはホールインワンを取った生徒もいました。 チームの中に教え合ったりたたえ合ったりするコミュニケーションが生まれ、終わる頃には皆が笑顔になっていました。保護者・地域の方々に支えられながら生徒が健やかに成長していることを改めて実感するとともに、これからも皆さんと協力してよりよい大類中学校を作っていければと思います。 生徒会本部役員選挙
今回立候補した皆さんは、これからも様々な角度から生徒会全体を支えてくれると信じています。そして、生徒全員が本部役員を中心にまとまり、協力し合って「さらに素晴らしい大類中」を作り上げてくれることを期待しています。 |
|