学校の近況をご覧ください。

2月18日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;じゃこわかめごはん・すき焼き煮・ひじきサラダ・ヨーグルト・牛乳

 ぐんまのおもてなし料理として「すき焼き」が定着しつつあります。今日の給食も地場産物をたくさん使ったすき焼き煮です。市内産のはくさい、長ねぎ、しめじ、県産の豚肉、しらたきが入りました。

2月15日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;きな粉揚げパン・カレーワンタンスープ・わかめの和風サラダ・牛乳

 きな粉揚げパンは大勢の3年生からリクエストがあったメニューです。卒業するとほとんどの生徒は学校給食から遠のいてしまいますが、きなこ揚げパンはまさに学校給食ならではのメニューだと思います。

2月14日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;豚キムチ丼(麦ごはん)・中華サラダ・ぽんかん・牛乳

 豚キムチ丼は生徒に人気のメニューです。特に2年生はよく食べていました。

2月13日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・チキンのバーベキューソース・チーズサラダ・ABCスープ・牛乳

 ハンバーグにかけているバーベキューソースを今日は下味をつけて焼いたチキンにかけました。少し甘めのソースがパンによく合いました。

2月12日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;さつま芋ごはん・煮込みハンバーグ・野菜のオイルあえ・梅と卵のスープ・牛乳

 煮込みハンバーグは3年生からのリクエストメニューです。スープに箕郷町産の練り梅を入れました。梅の酸味はほとんどなく、風味がかすかに残るくらいに入れたのですが、苦手な生徒が多かったようです。

2月8日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;こめっこぱん チョコクリーム・ポークビーンズ・小松菜サラダ・ヨーグルト・牛乳

 節分にちなんで、2月は大豆や大豆加工品、その他の豆をたくさん取り入れています。今日のポークビーンズは大豆とレッドキドニーという赤いんげん豆をたくさん入れました。豆類が苦手でもポークビーンズは食べられると書いてくれた生徒もいました。

2月7日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごぼうと豚肉のシャキシャキ丼(麦ごはん)・のり酢あえ・ぽんかん・牛乳

 のり酢あえは野菜のあえ物ですが生徒たちはよく食べています。3年生からもリクエストされたメニューです。

2月6日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;背割りこめっこぱん・ソース焼きそば・スーミータン・ブルーベリーヨーグルト・牛乳

 今日の献立は人気があり、1・2年生はよく食べていました。なかでも市内箕郷町産のブルーベリージャムが入ったヨーグルトあえは特に人気がありました。

2月5日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごま菜めし・さばの竜田揚げ・冬野菜のアーモンドあえ・どさんこ汁・牛乳

 どさんこ汁は新メニューです。「どさんこ」という名のとおり、北海道産のじゃが芋、玉ねぎ、粒コーン、バターが入りました。豚肉やにんにくも入ったので、コクのあるみそ汁に仕上がりました。

2月4日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;ポークカレー(麦ごはん)・じゃこと豆のサラダ・オレンジ・牛乳

 今日のポークカレーは大勢の3年生からリクエストがありました。摂取量が昔と比べて少ないといわれている小魚と大豆をサラダに入れました。今日に限らないのですが、サラダや野菜のあえ物は、3年生がよく食べています。

2月1日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;デニッシュ・ペンネのミートソース煮・カムカム揚げ・りんご・牛乳

 節分献立として一足早く、「カムカム揚げ」(大豆といわしの稚魚入り)を取り入れました。また、今月から3年生に聞いたリクエストメニューが入っているのですが、このカムカム揚げも数名からリクエストがありました。給食メニューの中で、最強の噛み応えがあります。

1月31日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;きのこのハヤシライス(麦ごはん)・ひじきサラダ・オレンジ・牛乳

 今日はどの学年もひじきサラダをよく食べていました。辛さではなく風味が感じられる程度に粉からしを入れました。サラダが水っぽくならないように、酢で溶いています。

1月30日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;なつかしの揚げパン・すいとん・みそマヨネーズあえ・牛乳

 今日30日は全国学校給食週間最終日です。昔の揚げパンの定番だった、コッペパンに白砂糖をまぶしただけのシンプルな揚げパンにしました。生徒との交換ファイルに「昔の揚げパンは今と違って甘いことが分かった。」と書いてくれた生徒がいました。

1月29日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;じゃこ菜めし・鶏肉のピリ辛焼き・ごま酢あえ・わかめスープ・牛乳

 鶏肉のピリ辛焼きが生徒にとても好評でした。「ピリ辛」の辛味は豆板醬を使用しました。

1月28日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・マーボー豆腐・春雨サラダ・ぽんかん・牛乳

 みかんの出回り期がピークを過ぎると、代わっていよかんやぽんかんなどが出回り期のピークを迎えます。ぽんかんは果肉を包む袋のまま食べられますが、種が入っていることが多い柑橘類です。

1月25日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ぐんまるくん みそペースト・おきりこみ・ひじきのマヨサラダ・ヨーグルト・牛乳

 今日のパン「ぐんまるくん」は、その名前のとおり群馬県産小麦「ダブル8号」を100%使って作られたパンです。県内で昔から食べられている郷土食、おやきをイメージした、丸くて平たい形をしているパンです。

1月24日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;わかめごはん・さばのおかか煮・上州きんぴら・田舎汁・牛乳

 今日24日から30日まで「全国学校給食週間」です。塚中ではこの期間郷土食や昔から食べられてきたメニューを取り入れています。上州きんぴらは昭和58年に開催されたあかぎ国体で、県外から来た方々に地元の食材を使った料理でもてなそうということで、考えられたメニューです。県産のこんにゃくやしいたけを入れるのが特徴です。

1月23日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・黄金煮・さきいかの中華風サラダ・りんご・牛乳

 今日のサラダは、生徒が「噛むカムレシピコンテスト」に応募したレシピを給食に取り入れました。かむほどにさきいかから味が出てくるので、よくかめると思います。生徒からは「おいしかった。」「かみ応えがあった。」という声がありました。

1月22日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ポークカレー(発芽玄米ごはん)・海そうとツナのサラダ・いちご・牛乳

 今日「カレーの日」にちなんで、塚中も塚小もポークカレーにしました。1982年、今から37年前に学校給食が戦後再開された35周年を記念して行われたもので、学校の栄養士たちが1月22日の給食メニューをカレーにすることに決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されました。

1月21日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・白身魚のフライ・冬野菜のごまあえ・かきたま汁・牛乳

 今日は高崎産のチンゲンサイと白菜を使ったごまあえでした。赤みそを入れてコクを出しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 放課後学習(1、2年)
2/19 放課後学習(1、2年)
2/20 1、2年3学期期末テスト(国、美、技家)
2/21 1、2年3学期期末テスト(理、英、音)
公立前期発表
2/22 1、2年3学期期末テスト(保体、社、数)
全校集会 表彰
2/23 PTA本部会議

学校からのお知らせ

給食だより

献立表