学校の近況をご覧ください。

1月29日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;なつかしの揚げパン・すいとん・アーモンドチーズサラダ・牛乳

 「全国学校給食週間」最終日は、白砂糖だけをかけた揚げパンとすいとんの組み合わせです。学校給食の揚げパンは昭和20年代の後半には登場していたようです。今ではきな粉や抹茶、アーモンド、ココアなどをまぶした揚げパンもあり、種類も豊富になりました。すいとんはつみっこ、とっちゃなげ汁など県内でも呼び名が様々あります。それだけ各地で食べられてきたのだと思います。

1月28日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;さつま芋ごはん・すき焼き煮・のり酢あえ・ヨーグルト・牛乳

 群馬県は牛肉や豚肉、きのこ、長ねぎ、白菜、しらたきなど、すき焼きの具材が県内産ですべてそろう、「すき焼き自給率100%」の県です。県ではぐんまの魅力が結晶した「すき焼き」を新郷土料理として、全国に向けて発信しています。今日のすき焼き煮は、長ねぎ・しめじが市内産、白菜・豚肉・しらたきが群馬県産です。

1月27日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・おきりこみ・ごまマヨネーズあえ・牛乳

 ぐんまの郷土食として「おきりこみ」を取り入れました。おきりこみの味付けはしょうゆが使われることが多いですが、しょうゆとみそを合わせたり、みそだけで作るときもあります。塚中では高崎しょうゆと白みそで作りました。2・3年がよく食べていました。

1月26日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さばの塩焼き・上州きんぴら・厚揚げとキャベツのみそ汁・牛乳

 上州きんぴらは今から35年くらい前の昭和58年に群馬県であかぎ国体が開催されたときに考えられたメニューです。県外から訪れた方たちに地元の食材を使った料理でもてなそうということで、ぐんま特産のこんにゃくやしいたけを入れるのが特徴です。

1月25日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・マーボー豆腐・中華風春雨サラダ・ぽんかん・牛乳

 今週は「全国学校給食週間」にちなみ、ぐんまの郷土食や昔からある給食メニューを取り入れています。今日の「中華風春雨サラダ」はバンサンスーとも呼ばれていて、昭和50年代には給食に出ていた記憶があります。『なつかしい給食の味』と思う大人も多いようです。

1月22日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;こめっこぱん いちごジャム・ペンネのクリーム煮・ひじきサラダ・牛乳

 クリーム煮には市内で生産されたブロッコリーを入れました。技士さんが茎も食べられるように手間をかけて下処理をしてくれました。彩りがきれいに仕上がりました。

1月21日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・煮込みハンバーグ・切干大根としらたきの煮物・白菜スープ・牛乳

 久しぶりの切干大根の煮物です。毎回残量が多いのですが2・3年はよく食べていました。

1月20日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;パーカーハウス・えびカツ・チーズコーンサラダ・かぼちゃのクリームスープ・牛乳

 かぼちゃのクリームスープは生徒に好評でした。あるクラスの交換日誌にはクラスの8割くらいがおかわりしたと書いてありました。

1月19日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;冬の根菜カレー(麦ごはん)・海そうとツナのサラダ・牛乳

 今日のカレーはさつま芋とれんこん、ごぼうを入れました。特にれんこんを入れることでかみ応えが増しました。

1月18日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごぼうと豚肉のシャキシャキ丼(麦ごはん)・千草あえ・ヨーグルト・牛乳

 カムカムメニューとして「ごぼうと豚肉のシャキシャキ丼」を取り入れました。ごぼうはやわらかくなりすぎないように仕上げました。しらたきも弾力があるので、かみ切らないと飲み込めない食品です。今日は特に1年がよく食べていました。

1月15日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ココアパン・和風スパゲティ・ウインナーとキャベツのスープ・ぽんかん・牛乳

 和風スパゲティにはにんにくとバターを加えました。風味とコクが加わって、控えめな塩味でもおいしく仕上がりました。

1月14日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・鶏肉の粒マスタード焼き・ひじきのごまあえ・えび団子汁・牛乳

 今日のごまあえには県産の白菜と小松菜、それとひじきが入りました。野菜やひじきの水気をしっかりきることと、しょうゆの一部を赤みそにかえたのがポイントです。

1月13日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ロールパン・白菜とほたてのクリームシチュー・チキンといりたまのサラダ・オレンジ・牛乳

 県産の白菜をたっぷり入れてシチューにしました。ほたてからよいだしが出て塩味がうすめでもおいしく仕上がりました。

1月12日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;五目ごはん・春巻・キムチチゲ・牛乳

 久しぶりのキムチチゲです。辛味が苦手でも食べられるように辛さは控えめに仕上げました。旬の野菜がたくさん摂れる汁物です。

1月8日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;バンズパン・カレーうどん・わかめの和風サラダ・牛乳

 今日から三学期の給食が始まりました。寒さの厳しい今月は冷めにくい汁物や麺類を多く取り入れました。今日はとろみのついたカレーうどんが久しぶりの登場です。

12月24日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;県産和牛のハッシュドビーフ(発芽玄米ごはん)・チーズサラダ・ミニデザート・牛乳

 今日で二学期の給食が終わりになります。給食に対するご理解・ご協力ありがとうございました。おかげさまで無事に給食をだすことができました。三学期の給食は1月8日から始まります。献立はバンズパン・カレーうどん・わかめの和風サラダ・牛乳になります。

12月23日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;はちみつパン・ペンネアラビアータ・イタリアンスープ・ヨーグルト・牛乳

 久しぶりのイタリアンスープです。卵とパン粉と粉チーズを混ぜ合わせてからスープに入れて静かにかき混ぜると、ふわふわと浮いてきます。まろやかなスープに仕上がりました。

12月22日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん ふりかけ・上州地鶏の唐揚げ・のり酢あえ・田舎汁・牛乳

 上州地鶏第三弾は唐揚げにしました。1400個以上ある唐揚げ用の鶏肉に下味をつけて粉をつけて揚げました。給食室全員で頑張りました。地鶏の提供はこれで最後になります。

12月21日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;ごま菜めし・さばのカレー風味焼き・チキンあえ・どさんこ汁・牛乳

 甘塩さばにカレー粉と小麦粉をまぶして焼き上げました。カレーの風味でさばのにおいが抑えられて、食べやすくなったと思います。

12月18日(金)給食の献立

画像1 画像1
献立;ロールパン ソフトチーズ・かぼちゃほうとう・和風ツナサラダ・オレンジ・牛乳

 少し早いですが、今日はかぼちゃが入った「ほうとう」と、ゆずの果汁が入ったサラダの冬至献立です。かぼちゃはそのまま切ると、かたくて包丁が刃こぼれをおこしてしまうので、丸のまま少しだけ茹でてから包丁を入れています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 3年3学期期末テスト
(国、美、技家)
公立前期出願
放課後学習1、2年
2/2 3年3学期期末テスト
(理、英、音)
公立前期出願
2/3 3年3学期期末テスト
(保体、社、数)
2/5 専門委員会

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

献立表

治癒証明書

動画教材