令和6年度もよろしくお願いします

のぞみの園との福祉交流会

 のぞみの園訪問してきました。
JRC委員会では、手作りした雑巾を175枚プレゼントしました。
吹奏楽部が5曲の演奏をして喜んで頂きました。

お礼として、花束を頂きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

記念樹

画像1 画像1 画像2 画像2
          第65回群馬県中学校軟式野球大会優勝
           第36回関東中学校軟式野球大会出場
を記念して、アプローチに記念樹を植えられました。保護者会の皆様、ありがとうございました。この樹と共に今年度の野球部の実績は、ずっと片岡中学校に受け継がれていきます。来年度も各部活動の活躍を期待しています。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月26日(月)、平成23年度修了式が行われました。
 3年生が卒業し、人数が寂しくなってしまいましたが、少ない人数でも1,2年生の校歌斉唱は、とてもよく響いていました。校長先生のお話では、通知票について「今の自分に満足しないこと」とおっしゃっていました。修了式後、各学級で担任の先生方から、通知票が配られます。「満足してしまったら、それ以上の向上は望めない」。春休みが明けたら、2年生は最上級生に、1年生は後輩ができます。上を目指す志を持って、春休みを過ごし、進級への準備をして下さい。
 4月9日(月)にまた、元気にお会いしましょう!!

平成23年度 第65回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成24年3月13日(火)、暖かな春の日差しが差し込む中、第65回高崎市立片岡中学校卒業式が行われました。男子72名、女子80名、計152名、一人一人が卒業証書を受けとる姿は、とても頼もしく見えました。152名全員でこの日を迎えられたことを本当にうれしく思います。来賓の方やお世話になった先生、在校生代表吉田君の送辞など、たくさんの人たちからお祝いの言葉をいただき、登校したときは元気いっぱいふざけて笑っていた卒業生も「卒業」を実感し、表情には寂しさも見られるようでした。前生徒会長の小野里さんによる答辞は、ゆったりとした心地よいテンポで会場全員の心に響きわたり、どこからともなく涙の声が聞こえてきました。式の最後の「卒業生と在校生による歌の交歓」、「お別れの歌」は、気持ちが一つになったとわかる本当にすばらしいハーモニーでした。
 これまで、片岡中を引っ張っていってくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。最高の卒業式だったと思います。卒業おめでとうございます。

アシュウィン君ファミリー歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月6日(火)の5,6校時、来日したアシュウィン君ファミリーの歓迎会を体育館で行いました。アシュウィン君と片岡中学校の3年生は、去年の秋の英語の授業で書いた手紙をきっかけに、ずっと交流を続けてきました。
 この日は、オーストラリアのテレビ局の方々も一緒にいらっしゃるということで、すでに進路が決まった生徒たちが中心となり、歓迎会を企画しました。あいさつを行った後、日本のスポーツや文化を知ってもらおうと、生徒たちがステージで「剣道、柔道、テコンドー、こま、けん玉」の技を披露しました。生徒たちは、知っている英語と身振りで一生懸命説明を行い、アシュウィン君や妹のキラリ-ちゃんも一緒にけん玉にチャレンジしてもらいました。体育館は、笑い声であふれ、暖かいほのぼのとした雰囲気に包まれていました。最後に、いつまでも絆を持ち続けられるようにと、「書道の作品、生徒の名前を書いた日本国旗、合唱」プレゼントとして、会は終了しました。
 日本とオーストラリアが確かにつながっていると、生徒たちはこれまで以上に強く実感したことだと思います。生徒たちの感想に「中学校に入学した頃は、なぜ英語を勉強しなければいけないのか意味が分からなかったけれど、アシュウィン君たちとの交流が始まって、英語を勉強してきて良かったと思いました。」、「英語はテストに必要なのだと勉強していましたが、本当は気持ちが伝え合える大事なものだと気づきました。少しだけど英語が理解できてよかったです。」とありました。
 

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成24年3月1日(木)5,6時間目を使って、3年生を送る会が開かれました。
 校長先生、生徒会長山口君のあいさつに始まり、ステージ発表では、3年生に向けた後輩からのメッセージや、3年生から後輩へのメッセージが、写真と共に次々と映し出され、その度に歓声がわき起こっていました。退任・転任された先生方からのビデオレターでは、凝った演出に笑いが絶えませんでした。そして、先生方からの愛情のこもったメッセージの朗読、吹奏楽部のによる演奏『雪月花』、3年生代表生徒による卒業生の言葉、歌のプレゼント交換、最後は前生徒会長からのお礼の言葉と、どれも思わず心が暖かくなりました。昔を懐かしむ思いや卒業が間近という思いからか、3年生の顔は笑顔の中にも少し寂しさが感じられるようでした。このような盛大な送る会を開いてくれた、生徒会本部役員の皆さん、1,2年生の皆さん、本当にありがとうございました。3年生は卒業まであと8日です。共に過ごせる日々を大切に、楽しく過ごして下さい。

第六十五回卒業生同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月29日(水)、第六十五回卒業生 同窓会入会式が行われました。
 校歌斉唱、同窓会長式辞、学校長、PTA会長か祝辞、各クラス男女1名ずつの幹事の任命、同窓会からの記念品贈呈、卒業生代表による誓いの言葉と、式は滞りなく行われました。入会式を経て、3年生は卒業したら全員片岡中学校同窓会に入会します。片岡地区における同窓会は、ただ同じ学校の卒業生というだけではなく、地域の発展を目指して活動を続けています。具体的には、観音山のあじさい植えや、毎年行われるボーリング大会やソフトボール大会の企画運営などです。これから先、新しい土地に旅立っていく人たちもたくさんいるでしょうが、皆さんはずっと片岡中学校の同窓会の一員です。大きくなったらまた、ボーリング大会やソフトボール大会で、また会いましょう!

24年度入学予定者 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(金)片岡小学校と乗附小学校の六年生と保護者の方々を招いて、24年度入学説明会が行われました。体育館で、校長先生のお話や生徒会本部役員による自己紹介や片岡中学校の紹介ビデオの上映を行った後、小学生は二年生の学級委員の案内で、校内の見学を行いました。説明会終了後は、部活動見学となり、興味ある部活を見学していました。今回の説明会を通して、新入生の緊張や不安が、少しほぐれたのではないかと思います。4月の入学式を、在校生・職員一同楽しみに待っています。

2学年 東京校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成24年1月20日(金)、東京校外学習に行ってきました!
あいにくの天気で、雨、みぞれ、一時は雪になってしまいましたが、みんな楽しげに班活動をしていたのでホッとしました。何よりもみんな無事に帰ってきたことが、一番うれしいこと。幸せな1日をありがとう。○○に感謝しましょう。
 【問題】 ○○の中には何が入るでしょうか。考えてみよう!

スキー教室に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成24年1月26日(木)、1年生が長野県の佐久スキーガーデン「パラダ」へ、スキー教室に行ってきました。天気にも恵まれて暖かな日差しの中、久しぶりに触る雪に、生徒たちは大はしゃぎです。初めてスキーを滑る生徒もいましたが、インストラクターさんの指導のもと、真剣に練習し、ぐんぐん上達していきました。午後には、みんなリフトに乗り、転びながらも楽しそうに滑っていました。生徒たちにとって思い出深い1日となったことと思います。

河川敷清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
 年が明けて各部活の練習が始まり、校内は活気ある生徒たちの声にあふれています。
 新しい年をさわやかな気持ちで始めようと、1月6日(金)、各部活の有志が集まり、河川敷清掃ボランティアが行われました。9:00校庭に集合した後、みんなで河川敷に移動し、およそ2時間、河川敷のゴミ拾いをしました。頑張ってくれた有志のみなさん、本当にありがとうございました。

2学年 バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(木)の5、6校時、2学年のバレーボール大会が行われました。
  優勝は、僅差で 男子3組、 女子1組  と、なりました。
練習時間が例年より少なかったので技術的には未熟な面もありましたが、みんな一生懸命で気持ちのいいプレーが随所に見られました。服装もしっかりしていて、ジャッジに不平を言う場面もなく、全体的にはとても和やかな雰囲気の中、すばらしい大会となりました。また、多くの生徒がクラスの勝利を願って応援を行っていました。2年生の約3分の1の保護者の方々にも、足を運んで見ていただき、ありがとうございました。
 大会の準備や運営を、体育委員、学級委員、バレー部員の皆さんが大変よく動いてやってくれていました。そういう縁の下の力持ちになってくれたみなさんにも拍手を送りたいと思います。
 結果に関係なく、各クラスとも気持ちを一つに、クラスの絆が高まった一日となりました。


1学年 バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(水)、第1学年バレーボール大会が行われました!
(生徒感想文より)  校内バレーボール大会を終えて 
 終わってまず最初に思ったのは、優勝できてとにかくうれしい、ということ。
 私は試合の始まる前、前日から不安があった。私は練習の時からチームの足を引っ張っている感じだったし、本番では私が失敗することで負けたりしたらみんなに何と言ったらよいか。そんなことをずっと考えていたがそんな不安はいらなかった。
 まず女子と男子で分かれる前にクラス全員で円陣を組んで声を出したことで、私自身も「あ、なんだかいけそう!」と思うことが出来た。その予想は大当たりで1組は勝っていった。良いプレーや点が入ればハイタッチという約束をもとに声をかけ合い、はげまし合ってみんなとても楽しくできたと思う。クラッチタイム(勝負どころ)ではクラス全員で応援して、もしも失敗してしまったとしても責めたりする人がいなかったのはとても良かったと思う。クラスで協力した結果生まれた優勝は涙が出るほどうれしかった。3冠できたのは「One for all , all for one.」の精神と、一緒に練習して下さった○○先生とアドバイスをして下さった先生方がいて下さったからであると思います。ありがとうございました。

結果   男子 優勝1−3  準優勝1−1
      女子 優勝1−1  準優勝1−3

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日、金曜日に片岡中学校文化祭が行われました。
今年の文化祭のテーマは、 ticket です。「みんなで未来への切符を探そう」という思いで、生徒会本部役員や文化祭実行委員中心に、この日のために準備をしてきました。
 午前中は、実行委員によるオープニングイベントの後、合唱コンクールが行われました。1年生から3年生に、学年があがるにつれて、その成長がはっきりとうかがえる、聞き応えのある合唱コンクールでした。
 休憩を挟んで、ステージ発表に移ります。生徒会企画「未来へのメッセージ」では、代表生徒の未来への決意の発表と、保護者の暖かいメッセージが読み上げられました。クリスタルメロディーが流れる中、生徒の幼い頃の写真が映し出され、心温まるひとときとなりました。その後、人権作文発表、少年の主張高崎市代表の発表、英語弁論発表、国際交流派遣団の発表と、代表者たちの見事な発表に聞き入りました。
 展示見学では、各委員会や各学年の展示発表や、自然科学部のロボット体験、美術部の「color」というテーマでの作品の展示など、時間内に回りきれないほどでした。体育館では、ミニコンサートが行われ、迫力満点の歌声に圧倒されました。
 午後は、吹奏楽部による演奏、生徒会映画の上映、合唱コンクールの結果発表、生徒会本部役員の解任式が行われました。この文化祭を持って、次の生徒会本部役員にバタンタッチされます。1年間、本当にお疲れ様でした。
 
【合唱コンクール結果】
   最優秀賞:1−1    2−3    3−2
    優秀賞: 1−3  2−1、2−2  3−4

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水)校内体育大会が行われました。前日は、曇り空の中、体育委員を中心に烏川河川敷にテントや道具を運び、準備を行いました。
当日は、6月の梅雨時とは思えないほどの澄み切った晴天で、真夏のような暑さの中、生徒達はクラスの優勝を目指して、全力を出し切りました。声を振り絞って応援し合ったこと、気持ちを一つにして跳んだ長縄や、全員でバトンをつないだ全員リレーは、結果はどうであれ、きっとすばらしい思い出になったことと思います。
結果  優勝 1年1組、 2年1組、 3年1組と3組(同率1位)   

縦割り校歌指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(月)の5校時、3年生による縦割り校歌指導が行われました。これは、新入生に3年生が校歌を教えるという生徒会活動です。1年生と3年生がペアになって、歌詞や音程、歌うときの注意点などを教えていきます。3年生は、最高学年という自覚が出てきたのか、いつも以上に堂々と1年生に校歌を教えていました。また、1年生も3年生のアドバイスを真剣に聞き、5校時が終わる頃には、見違えるほど上手に歌えるようになりました!
 校歌も覚えて、これで新入生も片中生の仲間入りです! これから頑張って行きましょう!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業開始日
4/2 辞令交付式
4/3 職員会議
4/6 入学式準備