梅雨の6月です。校内体育大会、期末テスト、総合体育大会があります

中体連壮行会が開かれました

明日から中体連総合体育大会が始まります。3年生にとっては2年半の部活動の集大成の大会となります。今日は、コンクール出場の吹奏楽部、各種募集に参加している美術部とともに11の部活が大会の抱負等を語ってくれました。勝敗はどうしてもつくものですが、なるべく後悔が少なくなるよう望んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日

画像1 画像1
今日のメニューは、鉄骨ご飯、牛乳、ごま和え、とんとん汁です。
iPhoneから送信

少年の主張校内大会が開かれました

「少年の主張」はめまぐるしく環境が変化する現代社会で、広い視野と柔軟な発想や創造性などとともに論理的な力や主張を正しく伝え、理解してもらう力を養うための契機として始められたものです。今年度もクラス・学年の予選を勝ち抜いた6人が発表してくれました。どの生徒も堂々と自分の主張を皆に発表できたと思います。聞いている生徒の皆さんの態度も良く引き締まった大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日

画像1 画像1
今日のメニューは、背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト、アーモンドサラダ、コーンクリームスープです。
iPhoneから送信

5月28日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、海藻サラダ、オレンジです。
iPhoneから送信

校庭の緑がまぶしい季節になりました

校庭の植木は、校務員さんが手入れをしてくださっています。生徒の皆さんが登下校等で歩く道も綺麗に苅込をしてくださいました。緑がまぶしい季節となりましたが、ちょっと立ち止まって見てくださると嬉しいです。学校にお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日

画像1 画像1
今日のメニューは、ココア揚げパン、牛乳、ツナサラダ、ワンタンスープです。
iPhoneから送信

5月26日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、豚キムチ炒め、スーミータン、オレンジです。
iPhoneから送信

長縄練習が始まりました

6月19日は体育大会です。昼休みの校庭は長縄練習が始まっています。まだまだ跳べないことが続いていますが、クラスの力を結集して頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ひじきサラダ、河内晩柑です。
iPhoneから送信

1年グリーンアドベンチャー

午後の地域のゴミを拾いながらの作業を経て体育館に戻ってきました!
画像1 画像1

1年グリーンアドベンチャー

平和の塔を出発。午後の作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日

画像1 画像1
今日のメニューは、ゆめロールパン、牛乳、きつねうどん、のり酢和えです。
iPhoneから送信

1年グリーンアドベンチャー

山の中の橋を通過! ひびき橋といいます。順調に通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年グリーンアドベンチャー

班で協力しながら、課題をこなしていきます。
フラフープは・・・何を協力して行うのでしょうか?
画像1 画像1

1年グリーンアドベンチャー

順調にチェックポイントを通過していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年グリーンアドベンチャー

観音山到着しました
画像1 画像1

1年生グリーンアドベンチャー出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生グリーンアドベンチャー出発式の様子です。
雨も上がり活動が出来そうです。

iPadから送信

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎に着きました。
これで解散になります。
1日お疲れ様でした。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
上野出発しました。高崎に戻ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 チャレンジクラブ5
3年実力テスト3
7/3 心臓検診予備日
第1回学校保健委員会
7/4 カバン修理日
心臓検診予備日