2/9 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科は、歴史の学習ですが、地図帳を使って学習していました。歴史的遺産を、地図帳で探していました。

2/9 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスでは、映像を見ながら、内容についての確認を行っていました。

2/9 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語は、英作文から読み取りの学習です。ドラえもんが登場する英作文で、生徒たちは楽しみながら英語の学習を行っていました。

2/9 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、豆乳クリームスパゲティ、大根とツナのサラダです。豆乳クリームスパゲティは、豆乳のやさしい味でスープまで残らず美味しくいただきました。大根とツナのスパゲティは、新鮮な野菜にツナの味がしっかりとなじんでいて、美味しかったです。ロールパンと牛乳がよく合い、満足のメニューでした。ごちそうさまでした。

2/8 図書室

画像1 画像1
図書コラボメニューなどの紹介コーナーも設置されています。

2/8 図書室

画像1 画像1
代表委員会で話し合った内容「インターネットの使い方」について、関係する本を紹介しています。図書委員長からの提案です。

2/8 1年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「魚の調理計画を立てよう」というテーマで、タブレット端末を使って調べながら、プリントに計画を立てています。

2/8 2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末や教科書を用いて、奈良や京都の文化財などについて、学習しています。

2/8 2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生総合は、修学旅行の事前学習です。社会科の教科書などを使って、学習プリントに取り組んでいました。

2/8 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、えびカツ、厚揚げのそぼろ煮、さつま汁でした。えびカツは、プリプリのえびがたくさん入っていて、とても美味しかったです。さつま汁は、さつま芋の他、様々な野菜が入り、美味しくいただきました。厚揚げのそぼろ煮は、食べやすい大きさの厚揚げで、ご飯にもよく合いました。ごちそうさまでした。

2/7 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、ひよこ豆のサラダ、白菜スープで、3年2組のリクエストメニューです。ハンバーグデミグラスソースは、美味しいひき肉を使い、王道の味で満足でした。ひよこ豆のサラダは、大豆とひよこ豆を同時に味わえました。フレンチ風のドレッシングでさっぱりといただきました。白菜スープは、旬の白菜をたくさん使い、野菜の旨味のでたスープでした。ごちそうさまでした。

2/5 白鳥が22羽

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、22羽の白鳥が飛来してきています。昨日は、最高で79羽と記録されています。

2/5 鏑川白鳥保存地域

画像1 画像1
画像2 画像2
自然環境を守る地域の取組で、毎年たくさんの白鳥が飛来しています。興味のある方は、是非、出かけてみてください。

2/5 鏑川白鳥保存地域

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎市から藤岡市へ抜ける新しい道路ができ、新しい橋(新鏑川橋)がかかって、およそ1年がたちます。その鏑川沿いの河川敷は、「鏑川白鳥保存地域」となっており、「鏑川白鳥を護る会」が周辺の整備、清掃活動を行い、毎年白鳥が飛来できるうに維持管理を行っています。

2/4 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、丸パン横切り、牛乳、タンドリーチキン、コールスローサラダ、トマトと卵のスープでした。タンドリーチキンは、カレー味で食べやすく、肉厚なので、たべごたえがありました。コールスローサラダは、タンドリーチキンと合いました。トマトと卵のスープも、身体がとても温まりました。ごちそうさまでした。

2/4 給食室前

画像1 画像1
給食室前の掲示物です。生徒の皆さんは、昼休みなどに立ち寄ってみてください。

全国中学校スキー大会で活躍(2年生提箸くん)

画像1 画像1
2年生の提箸くんが全国中学校スキー大会(2月1日〜4日:野沢温泉スキー場)で、スラローム16位、ジャイアントスラローム75位と、健闘しました。スラロームでは、20位以内に入ったため、来年度の全国大会への出場権を得ました。今後の更なる活躍が期待されます。写真は、2月3日(木)のスラローム滑走中のものです。(顧問の女屋先生撮影)

2/3 全国スキー大会

画像1 画像1
2月1日から中体連全国大会スキー大会が、長野県の野沢温泉スキー場にて行われています。初日レース「ジャイアントスラローム」で、2年、提箸くんは180人中約75位でした。本日(3日)は、スラロームのレースに出場しています。

2/3 節分献立

画像1 画像1
本日の給食は、節分にちなんで節分献立です。メニューは、麦ご飯、牛乳、鰯の蒲焼き、磯煮、けんちん汁です。鰯の蒲焼きは、甘だれで味付けされ、美味しくいただきました。磯煮は、大豆が入って鰯とともに節分の気分が味わえました。けんちん汁は、具の旨味がしっかり出ていて美味しかったです。ごちそうさまでした。

2/3 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育は、教室で保健体育の教科書などを使い、スポーツのからだに及ぼす効果や、サッカーのルールなどについての学習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28