12/9 人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
「ブラインドランナー唐澤剣也選手の挑戦」というタイトルでお話をしていただきました。

12/9 エイズキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関前には、エイズキャンペーンの掲示があります。今年は、「レッドリボン」30周年にあたるそうです。

12/9 エイズキャンペーン

画像1 画像1
生徒玄関前の掲示物です。美術部や家庭科部の生徒たちが作成してくれました。

12/9 伊香保新聞

画像1 画像1
1年生の廊下には、伊香保新聞が掲示されていました。どれも、一生懸命作成した様子が伝わってきます。

12/9 パーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
パーカッションのパートも各自の練習に一生懸命取り組んでいました。

12/9 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、部活動指導員の榊原先生が指導に来てくれています。

12/9 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部では、防火ポスターや、読書感想画に取り組んでいます。

12/9 吹奏楽部パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
ここでは、サックスなどのパート練習を行っていました。メトロノームに合わせて、しっかりと練習していました。

12/9 パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
フルート、オーボエなどのパート練習の様子です。

12/9 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
クラリネットのパート練習の様子です。パートリーダーを中心に、しっかりと練習に取り組んでいました。

12/9 科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
科学部の今日の活動は、尿素の結晶をつくる実験を行います。尿素を水に溶かし、液体のりと液体洗剤を混ぜて、加熱すると結晶の花が咲きます。

12/9 地域合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
開会行事の後、2つの班に分かれて、小学校でのアンケート結果、中学校のアンケート結果をそれぞれ発表し、それをもとに話し合いを行いました。

12/9 地域合同学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、佐野中会議室にて、地域合同学校保健委員会を縮小したかたちで実施します。中学校からは代表生徒5名、佐野小と中居小からは代表児童2〜3名、それぞれの校長と職員2名程度が参加し、行うことにしました。

12/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、チンゲンサイのスープ、ナタデココ入りブルーベリーヨーグルトでした。麻婆豆腐は、豚ひき肉とニラなどのしっかりとした味に加えて、山椒の香りが効いていてとてもおいしかったです。チンゲンサイのスープは、とろみのある熱々のスープでした。チンゲンサイをはじめ、卵、春雨、椎茸がたっぷりと入っていておいしかったです。最後にナタデココ入りブルーベリーヨーグルトをデザートにいただきました。ごちそうさまでした。

12/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ビーンズサラダでした。ポークカレーは、ホクホクのじゃが芋や豚肉、にんじん、玉ねぎがたっぷりと入っていておいしかったです。生徒に人気のメニューなので、沢山食べてくれました。ビーンズサラダは、色の違う大豆やひよこ豆、にんじんやきゅうりの色がとてもきれいでした。酸味のあるドレッシングでさっぱりといただきました。ごちそうさまでした。

12/7 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
長距離走では、校庭にコースをつくり、毎回、目標を立てて、頑張っています。部活動を終えた3年生にとって、体育の授業は、貴重な運動の機会となります。

12/7 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生体育は、長距離走です。まずは、男女別に準備運動から。

12/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、鮭の南蛮漬け、小松菜のオイル和え、白玉汁でした。鮭の南蛮漬けは、パプリカの彩りに加えて、甘酢が鮭の味を一層引き立てていておいしかったです。小松菜のオイル和えは、かつお節と醤油の味付けで、麦ご飯にとても合いました。白玉汁は、だしが効いた汁と白玉などの具材によって心も体も温まりました。ごちそうさまでした。

12/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、ねぎラーメン、ひじきといかのサラダでした。ねぎラーメンは、ツルツルの麺とねぎや焼き豚、うずら卵などの具材一つ一つの味わいが深くておいしかったです。ひじきといかのサラダは、ひじきといかの味と、きゅうりと人参のシャキシャキした食感を楽しめました。ラーメンとロールパンを交互にいただき、とても満足感を得られました。ごちそうさまでした。

12/5 新体操新人交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
新体操の団体は、5人で演技を行います。本校は、2年生が5人で演技を行います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

献立表と給食便り

PTA

図書だより

保健だより

配布文書(その他)