1/26 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、台湾献立です。今週は、全国学校給食週間献立ということで、給食がはじまった頃の給食や、世界の料理を紹介しています。メニューは、麦ご飯、牛乳、ルーロー飯、餃子スープでした。ルーロー飯は、台湾料理独特の香りで、美味しかったです。餃子スープは、薄めの味つけのスープに野菜などの旨味が出ていて、とても美味しかったです。本日は、台湾に行ったような気分を味わえました。ごちそうさました。

1/25 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科は、地理的分野の中部地方の学習です。班ごとに各県の特色や有名なものを調べ、発表する学習です。生徒たちは、関心を持って主体的に調べ学習に取り組んでいました。

1/25 9組の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で、栄養素のことを学んだり、給食で一人分の標準のご飯の量、211gぴったりに盛り付けしたりしました。タブレット端末で給食や盛り付けたご飯のを撮影したりしました。

1/25 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、昔ながらの揚げパン、牛乳、すいとん、チンゲンサイのおかか和えでした。昔ながらの揚げパンは、小学校時代の揚げパンを思い出す懐かしい味でした。牛乳とよく合い、美味しかったです。すいとんは、食べると身体か温まり、味つけがよく、美味しかったです。チンゲンサイのおかか和えは、さっぱりしていて、食べやすかったです。ごちそうさまでした。

1/25 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4対4のミニゲームをタブレット端末で撮影しました。

1/25 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生体育は、サッカーの授業です。ミニゲームを行い、タブレット端末で撮影していました。

1/24 2年生学級新聞

画像1 画像1
各学級ともに、力作です。やはり、カラフルなのは、目を引きます。

1/24 3年生美術作品

画像1 画像1
2階廊下に3年生美術作品「自画像」を展示しています。みな、素晴らしい出来です。

1/24 大型モニター利用

画像1 画像1
職員室前にある大型モニターは、太陽光発電用に設置されましたが、現在は使われていませんでした。その大型モニターを、生徒会本部役員からの提案で、電子掲示板として利用しています。パソコンを繋ぐと利用ができます。生徒会からの提案や、みんなで決めた内容などを流しています。

1/24 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、さくらご飯、牛乳、鮭の塩焼き、白菜の浅漬け、豚汁でした。さくらご飯は、うっすらと醤油の香りがして美味しかったです。鮭の塩焼きは、身がしっかりとしていて塩加減も良かったです。白菜の浅漬けは、さっぱりとしていて食べやすく、白菜のしゃきしゃきした歯ごたえを楽しめました。豚汁は、しっかりと味つけがしてあり、ご飯によく合いました。ごちそうさまでした。。

8組の授業

画像1 画像1
本日の6時間目は、「カップスを楽しもう」という内容です。

カップスを楽しむ

画像1 画像1
タブレット端末から動画配付し、それをを見ながら、リズム音楽を楽しみました。

1/21 1年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6組、7組の様子です。1年生の課題は「新たな決意」です。

1年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4組、5組の様子です。みな、無言で書き初め用紙に向かっていました。

1年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、3組の様子です。みな、真剣に取り組んでいました。

1/21 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、炒り鶏、きのこの卵とじ汁、スイートスプリングでした。炒り鶏は、鶏肉と彩りのよい野菜が一緒に炒めてあり、見た目も味もよかったです。きのこの卵とじ汁は、しめじ、えのき、椎茸などのきのこがしっかりと入り、美味しくいただきました。スイートスプリングは、ネーミングの通り、甘さのある美味しい柑橘類でした。ごちそうさまでした。

1/21 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
机上には、前の時間までに作った角錐や円錐の立体が置かれていました。

1/21 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末から色々な映像を送付し、説明していました。

1/21 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生数学は、立体の展開図についての学習です。まずは、「円錐の展開図」をフリーハンドでワークシートに書き込みました。

1/20 2年生書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後は、2年生書き初め大会を、各教室で実施しました。本来は、体育館で一斉に行う予定でしたが、県内でも感染拡大が止まらず、蔓延防止等重点措置が出されることもあり、各教室での実施としました。生徒たちは、一生懸命取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

献立表と給食便り

PTA

図書だより

保健だより

配布文書(その他)