4/24 やるベンチャー打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の打合せに出かける班は、ほぼ出発しました。担当の先生に声をかけてもらい、元気にでかけいきます。

4/24 生徒玄関前掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関前には、部活動ポスターや美術作品など、生徒たちのユニークな作品がたくさん展示されています。

4/24 全国学テ英語「話すこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
1回目の3分の1の生徒がテストを終了し、2回目の生徒たちが教室に入っていきます。

4/24 2年生やるベンチャー打合せ

画像1 画像1
本日は、2年生やるベンチャーウィークの打合せに出かけています。早い班は、打合せを終えて、学校に帰ってきました。

4/24 全国学テ「話すこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよテストが始まります。テレビ画面を見ながら、説明を聞きます。

4/24 全国学テ「話すこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5時間目に全国学力学習状況テストの英語「話すこと」を実施します。タブレット端末を使ってオンラインて行います。ヘッドセットを確認し、説明を聞きます。クラスの3分の1ずつ実施します。

4/24 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、キムたくご飯、牛乳、トックのスープ、春巻きでした。キムたくご飯は、辛さが控えめで、たくあんの甘さがアクセントになり、美味しかったです。トックのスープは、トックの食感と味を楽しみながらいただきました。鶏肉をはじめ野菜などの具材がたっぷりと入って旨味を出し、良い味のスープでした。食べごたえもありました。春巻きは、皮がパリッと中身はとろっとしていて、とても美味しかったです。もう一つ食べたくなりました。ごちそうさまでした。

4/24 8組、9組

画像1 画像1
画像2 画像2
8組、9組は、国語と英語の授業を行っていました。教室には、きれいなピンク色のアジサイの花が飾られています。

4/21 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、6時間目に校庭で交通安全教室を行いました。高崎警察署の方々を始め、交通安全協会の皆さんが大勢来校して、実施をお手伝いくださいました。

4/21 お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、生徒会長がお礼の言葉を述べました。「今日、学んだことを、毎日の通学時に生かしていきます。」と力強く述べました。

4/21 内輪差の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
大型車では内輪差が大きく、交差点でも道路の近くは危険なことを実感しました。

4/21 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ポークハヤシ、ひじきサラダ、ヨーグルトでした。ポークハヤシは、大きめに切った野菜がしっかりと煮込まれていて、とても美味しかったです。ひじきサラダは、ひじきと野菜の割合がちょうどよく、とても食べやすかったです。ヨーグルトは、甘さが控えめで酸味が少なく、美味しくて健康的でした。ごちそうさまでした。

4/21 2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生数学は、黒板とタブレット端末の両方を使用しながら、授業を進めていました。

4/21 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語は、進出単語の発音を練習していました。複数形についても確認していました。

4/21 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科は、歴史の学習を行っています。「ヨーロッパ人との出会い」という内容です。鉄砲やキリスト教の伝来などについての確認がされました。

4/21 2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科は、前の時間の実験結果の確認を行っていました。炭酸水素ナトリウムの分解について、まとめていました。

4/21 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が体育館で学年集会を開いています。この2週間を振り返ったり、道徳の授業についての確認がありました。

4/20 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ココアパン、牛乳、春野菜のペペロンチーノスパゲティ、てっこつサラダでした。ココアパンは、甘さが程よくあり、牛乳と一緒に美味しくいただきました。春野菜のペペロンチーノスパゲティは、やわらかい春キャベツやアスパラガスなどの春野菜がたっぷり入っていて、味つけもよく大変美味しくいただきました。てっこつサラダは、ちりめんじゃこやツナなどの旨味がでていて、食感も味も楽しめました。ごちそうさまでした。

4/20 1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生美術は、二人組になってお互いの顔を書き合いました。後ろで参観している保護者もたくさんいました。

4/20 オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語の授業の様子です。廊下から参観している保護者もたくさんいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 全国学力学習状況調査(英語「話すこと」調査)
4/25 内科検診3年
4/28 市春季大会(〜5/5)
4/29 【昭和の日】