12/17 アイスホッケー国体予選

画像1 画像1
澤田先生がキャプテンを務めるアイスホッケー国体群馬県代表チームは、茨城県代表チームに敗れ、本戦への出場はなりませんでした。お疲れ様でした。しかし、来年度向けて、3月まではチームとして練習に励むということです。また、次に向けて頑張ってください。

12/16 本戦出場は、 明日に持ち越し

画像1 画像1
画像2 画像2
アイスホッケーの国体予選で、山梨県代表に勝利した澤田先生がキャプテンを務める群馬県代表は、本日の神奈川県代表との試合に勝利すると、国体出場が決まるところでしたが、残念ながら3-8で敗れ、明日の茨城県代表との一戦に持ち越されました。明日の一戦に、全力を尽くします。

12/16 澤田先生、奮闘中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の澤田先生が、アイスホッケーの国体予選で奮闘中です。第一ピリオドを終了して、3-1とリードしています。群馬県チームのキャプテンを務めています。頑張れ!

12/16 県アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
演奏を終えて、写真撮影です。緊張が解けて、素晴らしい笑顔がみえました。

12/16 たくさんの笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの笑顔が見られ、爽やかな朝の活動でした。きっと参加者の皆さんに、いいことがあるでしょう!

12/16 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
最後に、参加者全員で集合写真を撮りました。約80名が参加してくれました。ありがとうございました。

12/16 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命、街をきれいにしました。

12/16 クリスマスゴミ拾い

画像1 画像1
3方向に分かれています。これは南グループです。

12/16 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約1時間の活動で、たくさんのごみが集まりました。

12/16 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された雨も、出発時間になると、すっかり上がって、クリスマスごみ拾いを応援してくれました。

12/16 クリスマスごみ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、佐野中学校の8回目のクリスマスごみ拾いです。90名近くの生徒、卒業生、保護者、職員が地域のごみ拾いに集まってくれました。

12/16 クリスマスゴミ拾い

画像1 画像1
出発します。8時15分には戻ってくる予定です。

12/15 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、きんぴら肉丼、牛乳、ブロッコリーのカニカマあん、トックのスープでした。きんぴら肉丼は、ごぼうや白滝、玉ねぎなどの食感を楽しみながらいただきました。ブロッコリーのカニカマあんは、給食には珍しいメニューで、彩りがよく見た目も楽しめました。トックのスープは、トックの独特の食感を楽しめました。ごちそうさまでした。

12/14 JOCオリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮嶋克幸先生(スケルトン)の、最後の2年2組の授業が終わり、記念撮影です。これで、今年度のJOCオリンピック教室がすべて終了しました。

12/14 JOCオリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループワークでは、オリンピアンの宮嶋先生が各班を回って声をかけてくれました。

12/14 JOCオリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、2年2組の教室での授業です。グループワークの課題は「部活動で、目標を達成するために何が必要か、どのよっなことを意識すればよいか書き出してみよう」です。

12/14 オープンスクール3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
オープンスクールも、本日が3日目で最終日です。初日が36名、2日目が約60名、最終日は午前中までで、33名の方に来校いただきました。

12/14 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、こぎつねご飯、牛乳、コロッケ、豚汁でした。こぎつねご飯は、油揚げやにんじんなどの具材がご飯と一緒に優しい味つけがされ、大変美味しかったです。豚汁は、豚肉とねぎ、こんにゃくなどの具材がバランスよく入って食べごたえがあり、様々な食感も楽しめました。コロッケは、サクサクに揚げられていて、美味しかったです。ごちそうさまでした。

12/14 JOCオリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での授業は、映像でスケルトンの競技紹介から始まりました。近代オリンピックは、フランスのクーベルタンが創始者という紹介がありました。

12/14 JOCオリンピック教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3回やって、チームでタイムの向上を目指します。只今、作戦タイム中です。ペアの組み方、受け渡しを早く行うなどの作戦会議の内容も情報共有しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 入学説明会
2/18 SDGs群馬県ボードゲーム大会
2/19 水曜校時

学校だより

各種お知らせ

感染症対応(出席停止関係)

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

学校評価

配布文書(その他)