2月12日  2月半ばになりました

画像1 画像1

 つい先日、新年を迎えたと思いましたが、気がつけば2月も半ばにさしかかっています。昔から、1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、と言われ、時間の経過がすごく早く感じられる時期です。

 本校では、ご家庭や地域の皆様のご支援のおかげで、感染防止に配慮しつつも学校生活がなんとか無事に過ごせている状態です。3年生の皆さんも、1月末の私立の受験や今週行われた公立前期選抜に、予定した生徒が全員受検することができ、一段落というところです。しかし、このような厳しい時期だからこそ、3年生が希望する進路に向かいチャレンジできるよう、最後まで気を引き締めて行きたいと考えています。

 来週は、来年度本校に入学する6年生と保護者の方を対象に、入学説明会が予定されています。6年生にとって大きな環境の変化になりますので、入学前に一度学校を見て雰囲気を感じておくことは、おおきな意義があると思います。このような状況ですが、感染防止に十分配慮し受け入れ態勢を整えていきたいと考えています。

 校長室には、もう7年目になる蘭の鉢があります。毎年、立春になる少し前から咲き始めて、春が近いこと、年度が替わり別れと新たな出会いの日が近づいていることを知らせてくれます。今年度の日数も、学校のない日も合わせて50日を切りました。最後まで、充実した佐野中になるように、これからもぜひ見守っていただきますようお願いします。

1月4日 新年のごあいさつ


令和3年が始まりました。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

高崎市はこの年末年始の期間は、穏やかな気候が多かったと思います。日本全体を見ると、降雪のニュースが目に付きました。3年生が10月末に校外学習で訪れたみなかみ町では、雪がメートル単位で積もっている報道もされています。
また、新型感染症の拡大の情報も、とても心配されます。そのために、年末年始にもかかわらずご尽力されている医療関係者の皆様には大変感謝をすると共に、これ以上の感染を少しでも緩和できるように、私たちのできることをやっていきたいと思います。

気がかりなこともいろいろとありますが、年が改まるということは一つの節目です。2021年が、充実したよき1年になるように希望を持ちつつ、自分たちにできることに真摯に取り組んでいくことを念頭に置いて、新年のスタートとしたいと思います。

最後になりますが、3年生の皆さんは、これからの3ヶ月は進路選択の期間になります。もうすぐ私立の入試も始まります。厳しい状況の中ですが、ぜひ自分の力を十分に発揮できるよう、また納得できる進路に進めるように祈っています。

<写真は生徒が制作したペンネ門松>
画像1 画像1

12月28日 仕事納め

本日は,令和2年の仕事納めです。
今年は,新型コロナ感染症の拡大により,信じられないほどの影響が学校教育に及びました。しかし,保護者の皆様,地域の皆様に,ご理解いただき,ご協力をいただき、ご支援をいただきながら、令和2年の1年間を過ごすことができました。改めてお礼申し上げます。
令和3年は、子ども達にとっても保護者・地域の皆様にとっても、良き1年になるように祈念しています。大変お世話になりました。

新年のご挨拶は、仕事始めの1月4日以降にお伝えします。

師走になりました

朝晩、寒さが厳しく感じられる時期になってきました。

12月に入り、今年もあと1ヶ月、今年度もあと残り4ヶ月となりました。例年、これからの期間は、時間が飛ぶように過ぎていくかのような感覚になります。

学校でも、感染症対策に配慮し各学年で工夫を凝らした行事も、おおよそ終了しました。また、3年生は3者面談がおわり、進路会議で進路の確認をしたり、面接練習をやったりと、義務教育最後の進路選択の時期に入ってきました。

今年は、先が見えない学校生活が続き、気を遣うべき対応もたくさんあり、精神的に疲れが出がちですが、生徒達は全体的に落ち着いた雰囲気で学校生活を送っています。
11月後半に、外部の方が学校を訪れることが何回かありました。来校者の皆様には、「あいさつをよくしますね」「学校全体が穏やかな雰囲気ですね」「明るい生徒がおおいですね」など、生徒を褒めていただきました。生徒を褒めていただくと、とてもうれしいもので、私たちの今後の励みになっています。

学校評価でも、保護者の皆様にアンケートの回答でお世話になります。いま、集約していますので、まとまりましたらお知らせいたします。アンケートの結果やご意見などを参考にさせていただき、残りの期間で改善を図ると共に、来年度に生かせるようにしてまいります。今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願いします。


9月29日  令和2年度 後半開始

令和2年度も、明日でちょうど折り返しです。前半は、休校措置や行事の自粛、新しい生活様式が提唱され、私たちの生活や行動も大きく変わらざるを得ない状況になっています。また、新型コロナウイルスへの感染者数も、まだまだ心配な状況です。

一度しかない中学校生活を、このような状況下でもいかに充実させていけるか、生徒と共に日々の学校生活を工夫していく必要があると感じています。

佐野中学校では、明日から、学年別バレーボール大会を実施します。高崎アリーナの最新の設備の中、生徒達は今、その練習に熱中しています。昼休みや利用できる時間には、校庭に生徒が驚くほどの大人数出てきて、楽しそうにまた真剣にバレーボールを追う姿が見られます。みんなでチームワークを強めながら、いっしょに練習することにより、友達の新しい一面を発見したり、一緒に活動する楽しさを味わったりしていると思います。

10月は、バレーボール大会の他にも、学年の行事も少しだけですが計画されています。教科等の学習以外からも、いろいろなことを学び。成長していく子ども達を見守りつつ令和2年度の後半が、よき期間になるようにしていきたいと思います。

8月24日 二学期の開始

 短かった夏休みも終わり、今日から2学期です。夏休みに入った途端、酷暑という言葉がぴったりのとても暑い日が続くようになりました。日本の中には40度を超える地域もありました。人が集まるところではマスクをしなくてはならない状況のなか、生徒や保護者のみなさんも苦しい期間だったのではないかと思います。
 夏休み中、8月2日(日)は高崎アリーナで体操・新体操の交流大会、8月10日(日)は、音楽センターで吹奏楽部のサマーコンサート、これらをもって全部の部活動で、3年生が引退しました。逆境の中にもかかわらず、最後までしっかりとした態度の3年生の競技や演奏を見せてもらいました。ありがとうございました。
 2学期が始まります。先が見通せない状況ですが、一日一日を大切にして行きましょう。(学校だより鉢の木から)

一学期 終了しました

 長いようで短かった令和2年度の一学期が、本日終了しました。4月に、新型コロナウィルス感染拡大防止の対応で、校庭でやった始業式、配慮して体育館で新しい生徒225名を迎え入れた入学式。

 その後、2ヶ月の休校と学校再開。行事や大会はほとんどすべて中止になり、厳しい環境で過ごしてきました。再開した6月は、校舎全体が常にしんとしていて、本当に学校が再開したのかと疑問に思うくらいの雰囲気でした。しかし、最近は生徒の明るい声が教室や校庭から聞こえるようになり、生徒の心のエネルギーに心癒やされるような気持ちがしています。部活動も、交流試合がおおよそ完了し、3年生も気持ちの上で切り替えができたのであればいいと願っています。

 この間、各ご家庭でも、心配やご苦労が多々あったことと推察いたします。子ども達が健やかに成長するには、学校と家庭で連携をしながら、生活や将来にむけて示唆をしたり、子ども達の気持ちに寄り添って支援したりしていく必要があります。そういった意味で、なんとか1学期という区切りがつけられたのも、ご家庭のご努力とご協力があってこそと感謝いたします。

 3週間という短い夏休みです。短い期間でも、子ども達は成長していきます。来週には教育相談も予定されていますので、改めて話を伺いながら子ども達のために尽力してきたいと考えています。よろしくお願いします。

<7月31日付 学校通信「鉢の木」21号から再掲した文章です。
 また、終業式の生徒への話も、同様な内容を伝えました。>

「ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト」公開日の変更について

画像1 画像1
本日の学校だより「鉢の木」第20号にて、群馬県教育委員会で実施する「ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト」について紹介しています。
サイトの公開日を本日30日とお伝えしていますが、教育委員会より訂正の連絡があり、公開日が8月1日(土)に変更となりました。ご承知おきください。
なお、サイトを利用する際に必要なIDとパスワードは、保護者の管理のもと適切に取り扱いいただきますようお願いいたします。

7月になりました

学校再開して一ヶ月たちました。
佐野中学校では、感染症拡大防止に向けた対応に努めながら、少しずつ学校生活を通常に戻すようにしています。
現在のところ、生徒達の日常はたいへん落ち着いて生活できています。しかし、各個の気持ちの中では、重圧を感じていたり、疲れを感じていたりする生徒もいると思われます。様子を見ながら、少しずつ戻していきます。

部活動は、配慮しながら活動時間を元に戻し、土日の半日程度の練習も部活によって実施するところも出てきます。また、11日以降は県の基準を踏まえたうえで、対外試合を行ってもよいものとしています。

朝の玄関前の検温は継続していますが、7月1日から朝読書を再開しました。8時25分から教室で朝読書のスターになります。そのため、少し登校時間が早くなりました。

6月・7月は、行事など人が集まるイベントが組める状況でもないうえに、学級作りや学年作り、できていなかった学習などを行う期間になっています。二学期は、状況を見据えて少しずつ行事も実施していきたいと考えています。

家庭や地域の方々の力をお借りしながら、学校でも子ども達を見守りつつ、子ども達が安心して過ごせるように努めていきたいです。




6月1日 学校再開しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として行われていた臨時休校がおわり、6月1日から学校が再開しました。
やはり、生徒の声が聞こえたり生徒の気配のある学校はいいものだなと思います。
新しい生活様式が提唱されているため、全体的に静かで生徒達も緊張している様子がよく分かりますが、これから充実した学校生活が送れるよう職員一同努めて参りますので、今後とも学校教育へのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

5月28日 佐野中学校 再開に向けてのお知らせ

佐野中学校生徒のみなさん
     保護者 様

 高崎市の学校は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休校をしていましたが、6月1日(月)から再開をします。3月から継続した3ヶ月間、途中、卒業式・入学式は縮小して実施できたとはいえ、授業も部活動もない期間は、大人を含めだれもが初めての経験でした。
 この間、それぞれの家庭で自粛を求められた時間は、精神的な重圧も行動の不自由さもあり、たいへんな期間だったと思います。保護者の皆様には、子ども達の対応でご苦労も多々あったこと、拝察いたします。
 始まるにあたり、佐野中学校では第一週は次のように対応してまいりますので、ご連絡します。学校が始まってからのいろいろなお知らせは、生徒を通じて配布する予定です。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<6月1日〜> 
○登校
 登校途中の生徒の密状態を少しでも緩和するために、登校時間の目安を設けました。
  学校到着時間の目安  1年生     8:10 〜 8:20
             2年生     8:20 〜 8:30
             3年生     8:30 〜 8:40
・服装は、はじめの3日間は制服です(写真撮影等があるため)。
・マスクの着用をお願いします。
・手洗いをするのでハンカチは必ず持ってきてください。
・水筒(お茶、スポーツドリンク等)は、年間を通して持参できます。
※登校前には各ご家庭で検温や健康観察をし、有熱・体調不良の時は休ませてください。
※安全対策として、校舎に入る前に改めて全員の検温をする予定です。
※感染が心配で登校しない場合は、学校に連絡をしてください。(しばらくの期間は、欠席になりません)
○下校時間
 週の前半(〜3日まで)は、基本的に給食を食べたあと、下校します。部活動はありません。学年により、写真撮影と身体計測を予定しています。詳しくは、ホームページに掲載される各学年だよりをご確認ください。
○予防対策
 学校でできる安全対策に取り組んでいきます。概要は、ホームページ「臨時休校中の情報」に掲載した学校便り第5号で紹介しました。また、学校便り第6号以降でも、学校の取組みや生徒の様子をお伝えしていく予定です。
○給食
 1日(月)から給食を実施します。しばらくの間は、簡易給食とさせていただきました。これは、感染を予防するため、給食の方法を確認しながら実施しやすくするためです。各自、ランチセットの用意をお願いします。 

5月20日 学校の再開について

 この度の新型コロナウイルス感染症防止のための臨時休校措置につきましては、多大のご不便をおかけする中、保護者の方や多くの皆様にご協力をいただき、改めて感謝申し上げます。
 新型コロナウイルスにつきましては依然警戒は緩められませんが高崎市の感染状況が抑制できていることや群馬県の緊急事態宣言が解除されたこと等を踏まえ、高崎市として、6月1日(月)より県の指導方針に準じて感染防止に留意しつつ学校を再開することとしましたので、引き続きご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。

※なお、本校ホームページ「臨時休校中の情報」内に、富岡高崎市長から保護者の皆様あての通知について掲載してありますのでご覧ください。
 また、再開後の予定につきましては、佐野中学校内で調整をして、携帯メール連絡網などで改めてお知らせいたしますのでよろしくお願いします。

高崎市立学校の再開について、市長の話(youtubeへのリンク)
  
   

臨時休校の延長について

佐野中保護者 様
佐野中生徒の皆様

 新型コロナウイルス感染予防のため、5月6日までの臨時休校中ですが、5月末まで延長になりましたので、お知らせします。
 群馬県が非常事態宣言の地域に指定されたことや、市内の感染の状況・県知事の昨日の休校要請等を踏まえ、高崎市では市内全校で臨時休校を5月末まで延長をすることとなりました。
 生徒達にとっては、入学・進級したにも関わらず、ほとんど学校に来られないという非常な状態ですが、感染症の蔓延を防止するための措置となりますので、ご理解をいただきご協力を賜りますようお願いいたします。
 なお、今後の佐野中学校の対応については、改めてお知らせをする予定です。携帯メール連絡網やホームページ等で情報をお伝えしていきます。

高崎市ホームページへのリンク  https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2020040...

学習プリント「Study Planets」について

本学習プリント「Study Planets(スタディ プラネッツ)」は、高崎市学力アップ推進事業「学力アップ大作戦」で使用している学習プリントです。
高崎市立の小・中学校に通う児童生徒が、自分の学びを自分で確認するために作成されています。学習プリントに含まれる内容は、小・中学校の国語・社会・算数(数学)・理科・英語(中学校のみ)です。
教材は、インターネットからダウンロードして使用することができます。ご希望に応じてご利用ください。なお、自学用の教材ですので、学校への提出等はありません。

高崎市のホームページ(次のリンクから入れます)の「家庭学習プリント等についてのお知らせ(PDF形式 1.0MB)」のファイルを開くと、「Study Planets」のリンク先や使い方等が説明されていますので、ご覧ください。

https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121...

「Study Planets」のログイン画面へ、直接リンクするには次から入れます。

https://stp.kyo-kai.co.jp/

なお、利用するには携帯メール連絡網でお送りするIDやパスワードが必要ですので、ご留意ください。ダウンロード・プリントアウトなどができない場合は、学校に来て、必要な教材をプリントアウトしていただけます。その場合は、事前に学校に電話をして、来校時間等についてご相談ください。

4月20日 「学年の日」の実施中止

佐野中学校 保護者 様

群馬県でも緊急事態宣言の対象となるなど、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対応については、状況が日々大きく変化しています。
さて、佐野中学校で行っている、個別に学校に来て学習の確認などを行う「学年の日」は、様々な状況を勘案し、しばらくの間中止することとなりました。
急な連絡でたいへん申し訳ありませんでしたが、3年生の保護者には、メールで連絡しました。連絡が間に合わない生徒が登校する場合が考えられますが、学年で対応をいたしますので、ご承知おきください。
1・2年の連絡は、本日中にメールを送る予定です。

今後の学校の対応については、必要に応じて随時、携帯メール連絡網で連絡しますので、よろしくご対応ください。

厳しい状況下ですが、ご理解とご協力をよろしお願いします。

重要 連絡 携帯メール連絡網の登録依頼について

本日からの臨時休校では、突然のことでしたがご対応いただきありがとうございます。

休校中の生徒・保護者への連絡手段が、携帯メール連絡網とこのホームページ、個別には電話連絡と、手段が限られてしまいます。
そこで、まだ携帯メール連絡網の登録が済んでいないご家庭は、できるだけ早い時期に登録をお願いします。特に、入学したばかりの1年生については、68名の新入生の登録がまだされていません。

入学後、1年生に関係するメールは、テストメールを含めて4通送付しています。今後も、利用する必要がありますので、是非、早めの登録をお願いします。なお、登録操作方法が分からない場合には、学校まで電話でご連絡ください。

4月7日 新型コロナウイルス感染症防止のための一斉臨時休校について

                            令和2年4月7日
 保護者様
                             高崎市教育委員会

  新型コロナウイルス感染症防止のための一斉臨時休校について(お願い)

新年度の授業再開につきましては、3月26日付通知にて4月7日(火)からとお知らせ
しておりましたが、この度、政府による緊急事態宣言の発令が見込まれることにより、高
崎市立小・中・特別支援学校は、明日4月8日(水)から5月6日(水)まで臨時休校と
させていただきます。
つきましては、ご不便をおかけしますが、下記のことにご理解ご協力をいただきますよ
うよろしくお願い申し上げます。

            記

1 臨時休校期間令和2年4月8日(水)から令和2年5月6日(水)まで
2 休校期間中の対応
(1)児童生徒の居場所の一助として、学校を開放します。
・開放場所は教室、図書室及び体育館、開放日は月〜金曜日の概ね8時頃から16時
頃までです。
・教育活動は行いませんが、教職員が対応します。
・利用を希望する場合は、事前に学校に連絡、相談をお願いします。
・自習のための課題や読書のための本等を持参してください。
※前回休校時に開放されていた、公民館、児童館、図書館、高崎アリーナについては、
今回使用できません。なお、市内の公園については、使用の自粛をお願いします。
※放課後児童クラブについては、通所の自粛をお願いしますが、日曜日を除き、概ね8
時頃から通常の閉所時間まで受け入れる予定です。
(2)休校中の過ごし方等については各学校から連絡します。
(3)教職員は通常勤務をしていますので、子どもの健康状態や心配等ある場合には遠慮
なく緊密に連携をとってください。
3 臨時休校中の留意事項
家庭での健康観察や感染症の疑いがある場合の医療機関の受診など、ご配慮をお願いい
たします。
            高崎市教育委員会事務局学校教育課027−321−1293
            高崎市教育委員会事務局健康教育課027−321−1294
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 佐野中学校の情報は、これからも「携帯メール連絡網」と「このホームページ」に連絡と情報を掲載しますので、ご覧ください。

4月6日 学校再開の予定

4月4日に新聞報道されましたが、高崎市では4月7日から新年度がスタートします。第一日目は、お知らせしたとおり、在校生は新任式・始業式及び学活、新入生は入学式を行う予定です。内容は、少し省略し時間を短くする予定です。
また、現在のところ「学校再開後の対応について」は、次のように努めていきます。


1 学校での感染防止等の対応について
(1)基本的な感染症対策の実施
ア 次の方法により、発熱等の風邪の症状がみられる児童生徒等については、自宅で休養させることを徹底する。また、教職員についても同様の対応とする。
・家庭と連携した毎朝の健康観察により風邪症状の確認をする。
・登校前の様子の確認ができなかった児童生徒等については、学校において風邪症状の確認をする。
イ 手洗いや咳エチケットを徹底する。
ウ 校内での共用個所を消毒するなど、環境衛生を良好に保つ。
エ 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるよう指導する。
(2)集団感染のリスクへの対応
感染のリスクが高い次の3つの条件が同時に重なる場を徹底的に避けること
・ 換気の悪い密閉空間にしないための換気を徹底する。
・ 多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮を行う。
・ 近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える。

2.各教育活動に関すること
集団感染のリスクへの対応〔上記 1(2)参照〕を徹底したうえで、各教育活動の特性に応じた実施内容や方法を工夫する。
(1)出席に関すること
 ・コロナウイルス感染症対策が取られている期間は、感染症防止のため登校を控えた児童生徒は欠席扱いとせず、出席停止扱いとする。
(2)授業等に関すること
 ・グループやペアによる話合いを避ける。
 ・机の間隔に配慮する。
 ・例えば、音楽の授業では、歌唱を行う場合は隣同士の間隔をあける、マスクを着用する等の配慮を行う。楽器を使用する場合は、楽器の拭き取りをこまめに行う等の対策を行う。
(3)給食に関すること
・実施にあたっては、「学校給食衛生管理基準」に基づいた調理作業や配食等を行うよう改めて徹底する。
・給食の配食を行う児童生徒及び教職員は、下痢、発熱、腹痛、嘔吐等の症状の有無、衛生的な服装をしているか、手指は確実に洗浄したか等、給食当番活動が可能であるかを毎日点検し、適切でないと認められる場合は給食当番を代えるなどの対応をとる。
・給食当番はもとより、児童生徒等全員が食事の前の手洗いを徹底する。
・会食にあたっては、飛沫を飛ばさないよう、例えば、机を向かい合わせにしない、または会話を控えるなどの対応が考えられる。
(4)行事等に関すること
・感染リスクを減らすために実施内容や方法を工夫するとともに、必要に応じて延期等
実施時期についても検討し、安全が困難な場合は実施を見合わせる。
(5)部活に関すること
・部活動の実施にあたっては、地域の感染状況等も踏まえ実施内容や方法を工夫する。
・生徒の健康・安全の確保のため、生徒だけに任せるのではなく、教師や部活動指導員等が部活動の実施状況を把握する。
・生徒に手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底させるとともに、部室等の利用にあたっては、短時間の利用としたり一斉に利用したりしないなどに留意するよう指導する。また、生徒に発熱等の風邪の症状がみられる時は、部活動への参加を見合わせ、自宅で休養するよう指導する。

令和2年度 開始

令和2年度が始まりました。

昨年度は、新型感染症の影響で、臨時休校や卒業式の簡略化など、いろいろな制限があるなかでも、様々な方にご支援とご理解をいただきながら、模索して取り組んできました。
新年度も、先行きの見通せない厳しい状況ではありますが、佐野中生の成長への支援を進めるべく努めて参りますので、これからもご理解とご協力をよろしくお願いします。
             令和2年4月1日
                     佐野中学校校長 町田 勲
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 第74回卒業式
3/15 1・2学年PTA総会
3/17 後期発表

献立表と給食便り

生徒会

3年臨時休業

2年臨時休校

1年臨時休校

進路通信