カテゴリ
TOP
おしらせ(0)
できごと(802)
最新の更新
ネット講習会
群馬県産のおいしい牛乳
今日の給食は「背割りコッペ」です
今日の給食は「チリドックの具」です
今日の給食は「夏の米粉のスープ」です
理科の授業風景
英語科の授業風景
美術科の授業風景
オアシス運動と地域見守り隊
ルーサルビアの花言葉は「知恵」
今日の給食は「トマトとチキンのスープ」です
今日の給食は「コールスローサラダ」です
今日の給食は「牛肉入りコロッケ」です
今日の給食は「パーカーハウス」です
数学科の授業風景
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2010年度
すべて
学校行事
給食
PTA
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書(その他)
TUMO GUNMA「7校限定体験会」の開催について
幼児教育・保育の魅力体験バスツアーのご案内
未来技術推進検定(SDGs編)8月受検者募集について
親子で考える健全育成標語の募集について
仲間と共に挑戦!脱出ゲームをつくろう(高崎市中央公民館より)
高崎市学校環境活動展の開催について(お知らせ)
第1回家庭教育・学校教育振り返りアンケートの実施について
「学びを考える会」(ぐんまMANABIBAネットワーク事業)の開催について
令和7年度 西部地区地域と学校の連携・協働推進フォーラムのご案内
思春期こころの相談(群馬県こころの健康センターより)
第1回教育相談のお知らせ
令和7年度 学習の手引
生徒の自家用車での送迎について(お願い)
第44回高崎ユネスコ国際理解バス参加者募集について(高崎ユネスコ協会より)
未来技術推進検定 SDGs編
佐野中学校における学習携行品の持ち帰りの約束
学校支援員等募集について(高崎市教育委員会より)
「オアシス運動」へのご協力のお願い(PTAより)
携帯サイト