修了式

画像1 画像1
 25日(金)に修了式を行いました。今年度の終了式では、式の始まる前に、東日本大震災で被災された方々への1分間の黙祷が行われました。開式の言葉の後、学校長式辞では、東日本大震災に触れ、
「どんな小さなことでも、今私達にできることをみんなでやり続けていくことが大切。一人一人の僅かな思いやりや心遣いが自分の近くにいる人や仲間の励みになり、くじけそうになる心を支えることができるのです。」
さらに、テレビのCMに使われた「行為の意味」という詩を紹介し、
「皆さんが毎日がんばることができるのは、自分一人だけの力ではなく、友達、家族、地域の方々など、いろいろな人からの目に見える、または目に見えない支えがあったおかげです。これからも周りの人を心から大切にしてください。」
と話がありました。
 式辞を真剣に聞く生徒の表情から、この一年間の成長を感じることができました。来年度は、在校生は1学年進級し、新入生も入学します。倉中生のさらなる活躍と飛躍を期待します。
 また、今年度、本校の教育活動にご協力いただきました皆様方、ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いいたします。

東日本大震災義援金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日、23日、24日の3日間、「東日本大震災で被災された方々への義援金活動」を行いました。
 毎朝8:00〜8:25に、生徒玄関で生徒会本部役員とボランティア委員会が義援金を募りました。その結果、多くの倉中生の協力で、総額159780円の義援金を集めることができました。
 修了式の後、生徒会本部役員の生徒が全校生徒に報告し、集めた義援金は日本赤十字社に振り込みました。
 3日間と限られた期間でしたが、この活動を通して、震災で被災された方々に自分達も何かできることはないかという生徒一人一人の気持ちを感じることができました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
 

学年通信(NO.25)

 学年通信NO.25では、4月6日、7日の流れが掲載されています。詳細は配布された学年通信をご覧ください。

 
 この1年間、保護者の方々からは本当にいろいろな面で多大なご支援ご協力をいただき、職員一同より感謝しております。
 来月からはいよいよ3年生です。義務教育の締めくくりとして、生徒全員が自分の希望する進路に向けて頑張って行ってほしいと思います。

 大変お世話になりました。

学年通信(NO.24)

学年通信NO.24では、修学旅行の日程、また今年度の教材費会計報告、裏面に後期期末テストの得点分布グラフが掲載されています。詳細は配布された学年通信をご覧ください。

第64回卒業式

画像1 画像1
 11日(金)、春の到来を感じさせる日差しの中、第64回卒業式を行うことができました。
 卒業生の入場では、皆が緊張の中にも喜びと自信を抱いた表情で、式場に入りました。
開会のことば、国歌斉唱、校歌斉唱、学事報告に続き、卒業証書授与が行われました。
 厳粛な雰囲気の中、卒業生は、担任の呼名に、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを表すように、よく響く凛とした声で返事をしていました。
 学校長式辞、教育長祝辞、来賓の方々のの祝辞、記念品授与と続き、在校生代表の生徒による送辞、卒業生代表の生徒による答辞が行われました。
 答辞では、これまで共に学び、学校生活を過ごしてきた仲間への感謝と、新たな進路に向かう決意が込められていました。
 そして、式歌として全校生徒による「大地讃頌」「旅立ちの日に」、卒業生による「巣立ちの歌」が歌われました。生徒たちの思いを込めた歌で会場全体が感動に包まれました。
 その後、保護者謝辞、閉式のことばと続き、つつがなく式を終えることができました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。また、ご列席いただいた来賓の皆様、ありがとうございました。
 

3年生を送る会

画像1 画像1
 25日(金)に、3年生を送る会を行いました。この会は、これまで倉賀野中学校を引っ張り、まもなく卒業をむかえる3年生に、1・2年生が感謝の気持ちを伝えるという目的で行われました。
 開会セレモニーでは、3年生の入場後、開会の言葉、生徒会長のあいさつ、学校長のあいさつがありました。
 開会セレモニーの後は、映画の上映。上映された映画は、別れと友情をテーマに3年生が選んだ「トイ・ストーリー3」です。心温まる素敵な映画でした。
 映画の後は、3年生がこれまでお世話になった先生からのビデオレターの上映。懐かしい先生方の顔を見て、3年生からも笑顔がみられました。
 最後に、3年生代表の生徒からのお礼の言葉。1・2年生に対する感謝の気持ちとこれからの倉賀野中学校の伝統を引き継いでほしいという願いが伝えられました。
 自分の進路に向かって頑張っている三年生にとって、リラックスした気持ちで楽しく充実した時間になったことでしょう。1・2年生にとっても、期末テストの最終日であるこの日に、楽しい時間が過ごせたことと思います。
 3年生は、公立高校後期選抜試験まであと少しです。実力が発揮されることを願っています。

入学説明会

画像1 画像1
 17日(木)に、来年度の新入生およびその保護者の方に向けて、入学説明会を行いました。説明会では、次の内容が話されました。
・学校長のあいさつ及び学校の概要説明
・生徒会長のあいさつ
・中学校の生活について
・生徒指導について

 説明会の後は、保護者の方を対象に、保護者会を行いました。保護者会の内容は次の通りです。
・PTA会長のあいさつ
・入学後の健康管理について
・学校預かり金の口座振替、就学援助について
・諸連絡(学用品の販売、入学式等)

 保護者会が行われている間、新入生は生徒会本部役員の生徒に案内され、校舎内の見学を行いました。小学校とは、また雰囲気の異なる中学校での学習の様子を見学できたことと思います。

 当日、ご来校くださった皆様ありがとうございました。来年度のご入学をお待ちしております。

第2学年 「後期期末テストの範囲表が配布されました。」

 2月23日(水)〜25日(金)に予定されている後期期末テストの範囲表が配布されました。学活の時間に各クラスで学習計画表も作成しました。なかなか予定通りにはいかない所もあるかもしれませんが、9教科まんべんなく学習に取り組めるようにしましょう。3連休になりますが、家庭での学習を頑張ってください。
 また、期末テスト最終日には、3年生を送る会で映画の上映を予定しています。テスト勉強の疲れ?を癒してくれるのではないでしょうか。
 
【1・2年期末テスト】
23日(水) 国語・社会・保体
24日(木) 数学・理科・音楽
25日(金) 英語・技家・美術・3年生を送る会

一学年だより24号が発行されました

本日、一学年だよりNo.24が発行されました。
二週間後に控えた後期期末テストの範囲が掲載されています。
本年度最後の定期テストです。自分の力を十分に発揮して下さい。

健全育成フォーラムが行われました。

 2月4日(金)の5・6校時に、健全育成フォーラムが開催されました。今回のテーマは「言葉遣いについて」でした。代表生徒14名と健育推の会長さんを始め、小中PTA会長さん、区長さん達とパネルディスカッション形式で行われました。普段使っている言葉遣いについてや大人の考えに対する疑問や質問などがとびかいました。時間のたつのも忘れあっという間に90分が過ぎたのではないでしょうか。 



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1学年通信(No.23)

第1学年通信(No23)では、二月の予定を紹介しました。
期末テストなどの予定も書いてありますのでご確認下さい。



第2学年通信(No.22)

第2学年通信(No.22)では、2月の予定また、健全育成フォーラムの生徒代表などが紹介されています。詳細は、配布された学年通信をご覧ください。
また、2月23日(水)〜25(金)には期末テストがあります。計画を立てて勉強に取り組みましょう。3年生になってから慌てないためにも、今から地道な努力を続けていくことが必要です。

第2学年通信(No.21)

第2学年通信(No.21)では、冬休み明けテストの教科別得点分布グラフ、書き初め展や作文・標語の学校代表、入賞者が紹介されています。詳細は、配布された学年通信をご覧ください。

また、インフルエンザが流行し始めています。手洗い・うがい・適切な睡眠・規則正しい食生活など、予防のための手段を講じることが必要ですが、罹ってしまった場合は医師の指示に従い、きちんと治してから登校するようにしてください。体調が悪い場合も同様にお願いします。

☆☆☆☆☆☆ 保護者の皆様へお知らせ ☆☆☆☆☆☆

健全育成フォーラムを次の通り開催しますので、都合のつく方はぜひご来場ください。

【日 時】  2月4日(金)  14:00〜15:35
【場 所】  倉中体育館
【対 象】  倉中 2年生
【テーマ】 「言葉遣い」

3年学年通信の配布

11日(火)に3学年の学年通信を配布しました。
内容は、「受験に向けて心構え十箇条」等です。年も明け受験シーズンに突入しました。引き続き、受験に向かう生徒達を応援していきます。

男子ソフトボール部 活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習の前に、学校の近くにある倉賀野神社へ行ってきました。今年1年の活躍、またケガをせず練習に取り組んでいけるようみんなで祈願してきました。帰りには、絵馬をもらい自分の目標を書いてきました。その目標に向かってこれから頑張っていきましょう。

第2回PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の15日(水)に第2回PTAセミナーを行いました。今回は、集団での自分の役割を自覚して、好ましい人間関係を築けることをねらいとて、キャリア教育のインストラクターの方を講師に招いて行いました。
 セミナーでは、体育館を会場として、まず各学級が10名程度の小グループに分かれました。そして、そのグループでいくつかのミッション(課題)に取り組みました。
 一つ目の課題は、一つのフラフープを全員の指だけで支え、いかに早く地面に下ろすことができるかを競うゲームです。どのグループもはじめは苦労していましたが、各自が声を掛け合い、工夫することで上手にフラフープを下ろすことができました。
 二つ目の課題は、グループの全員がフラフープをくぐり、そのタイムを競うゲームです。どのグループも独創性のあるアイデアで挑戦するごとにタイムを縮めていきました。
 これらの活動を通して、講師の先生は、「自分のことだけでなく、友達のことを考え思いやること」「失敗を恐れずにチャレンジすること」「他人を責めるのではなく、みんなで知恵を出し合うこと」が大切であると伝えてくれました。

第2学年通信(No.20)

第2学年通信(No.20)では、冬休みの課題、1月の予定表が掲載されています。また、1月11日には、冬休み明けテストが実施されます。範囲表を見て、計画的に学習を進めてください。詳細は、配布された学年通信をご覧ください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1月11日(火)   8:30までに登校です

【持ち物】
休み明けテストの用意、冬休みの課題、上履き、体育館シューズ、体育着、雑巾、スーパーの袋


第3学年学年通信

21日(火)に第3学年通信24号を配布しました。1月から始まる私立高校の受験を前に、「受験に向けて(最終確認)」「1月の予定」「入試心得十箇条」等が記されております。3年生の健闘を心より願っています。

重要 PTAマナーアップ運動の依頼について

 日頃よりPTAマナーアップ運動にご協力をいただきありがとうございます。おかげさまで、生徒達は無事安全に毎日を過ごすことができています。今後も引き続き、安全確保並びに生徒のマナー向上のためにご支援・ご協力をお願いいたします。
 つきましては、平成23年1月12日〜平成23年4月27日のPTAマナーアップ運動の予定表を配布いたしましたので、ご確認の上ご協力くださいますようお願いいたします。


第2学年通信(No.18)

第2学年通信(No.18)では、東京校外学習の会計報告、12月の予定等が掲載されています。詳細は、配布された学年通信をご覧ください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新3年生登校 教室準備

学校だより

給食