休業日前の学年集会

画像1 画像1
二学期もあと一日で終わりです。冬休みの過ごし方を確認する学年集会が各学年で行われています。高南中生としての自覚を持ち,事件事故に注意して,楽しく有意義な冬休みにしましょう。

50周年記念関係アップロードしました

創立50周年記念式典では、お世話になりました。式典のようす・記念品の紹介・ご寄付の紹介をPTAのページにアップロードしましたのでご覧下さい。

2年生救命救急法講習会

画像1 画像1
12月18日
高崎市消防局に協力していただき,2年生が救命救急法講習会を行いました。ダミーやAEDのモデルを使って,実際の救命処置の流れを学習しました。あせってしまい,いきなり胸骨圧迫(心臓マッサージ)を始めたり,AEDとLEDを間違えてしまう人もいましたが,全員がしっかり体験できました。

入試目前!3年生面接練習

画像1 画像1
年が明けると私立高校の入試がすぐに始まります。3年生全員が校長先生と個人面接の練習を行っています。言葉遣いやあいさつの仕方など、まだまだ練習が必要な人もいるようです。3年生入試に向けて頑張れ!

2年生東京校外学習

画像1 画像1
12月3日に2年生が東京校外学習を実施しました。
天候にも恵まれ、各班で計画したとおりに、おおむね見学することができました。慣れない公共交通機関の乗り継ぎや複雑な駅構内で迷った班もありましたが、全ての班が集合時間に遅れずに集まることができました。

校内体育大会は、26日(金)に実施します

台風16号の影響を考慮し、25日(木)の体育大会は延期し、26日(金)に実施します。開始時間、プログラムに変更はありません。

1年生有志で、コスモス街道の除草をしました

8月28日(木)
1年生は、総合的な学習として、地域講師の佐藤幸次郎先生の指導を受けながら、コスモスロードづくりを行っています。
この日は、有志が集まり、井野川沿いの除草作業を行いました。この夏の間、たくさんの草や蔓が生い茂り大変な作業となりましたが、コスモスの周りをきれいにすることができました。
コスモスは、順調に成長してきており、開花が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TAGOスタジオ見学と校歌・応援歌 録音体験活動

8月12日(火)、本校創立50周年記念事業の一環として、PTA行事「TAGOスタジオ見学と校歌・応援歌 録音体験活動」を実施しました。有志合唱団として、23名の生徒が参加しました。TAGOスタジオは、一流の設備がそろっているだけではなく、よりよい響きを生み出すために様々な工夫がされていました。普段とはまったく違う響きの中で、思っていた以上にしっかり歌えたようで、参加した生徒は、皆大変満足していました。

丁寧に説明してくださった多胡邦夫様を始め、同スタジオの関係者の皆様、市文化スポーツ振興財団の皆様には、貴重な機会を提供していただき感謝いたします。

録音したデータは、創立50周年記念CDとして活用する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関東・全国大会で活躍

陸上部、新体操部、水泳部が、関東大会、全国大会で活躍しました。
特に、陸上女子走り幅跳びは、素晴らしい成果を挙げました。

関東中学校陸上競技大会
共通女子走幅跳 第3位

全日本中学校陸上競技選手権大会
共通女子走幅跳 第3位

県総体結果 陸上・水泳・新体操上位大会へ

群馬県中学校総合体育大会結果
 
【野 球】
 初戦惜敗
【新体操】
 女子個人 総合第2位・ロープ2位・リボン2位 関東大会出場
【柔 道】
 団体 決勝トーナメント進出 ベスト16
 個人 73kg級 第3位 90kg超級 第3位 
【陸上競技】
 女子総合 第2位
 3年女子100m 第2位 関東・全国大会出場、第7位
 共通女子200m 第5位 関東大会出場
 共通女子走幅跳 第1位 関東・全国大会出場
 共通女子4×100mリレー 第2位 関東大会出場
【水泳競技】
 100mバタフライ 第5位 関東大会出場

県吹奏楽コンクール金賞 西関東大会へ

8月6日(水)群馬県吹奏楽コンクールで、本校吹奏楽部が金賞を受賞するとともに、県代表に推薦されました。
西関東吹奏楽コンクールは、9月13日(土)ベイシア文化ホールで開催されます。

群馬県吹奏楽コンクールの出演時間について

 本校吹奏楽部が、西部地区代表として群馬県吹奏楽コンクールに出場します。
 8月6日(水)ベイシア文化ホール(大ホール)にて、15:40頃に出演する予定です。時間は、進行によって若干早まることもありますので、早めにお出かけください。入場料は、1000円となっております。

市総合体育大会 陸上女子総合優勝 野球準優勝 柔道団体第3位

 高崎市中学校総合体育大会では、酷暑が続く中、応援をいただきありがとうございました。県大会も引き続き応援くださいますよう、お願いいたします。

【野 球】 準優勝 県大会出場
【ソフトボール】 初戦惜敗
【サッカー】 初戦惜敗
【男子バレーボール】 トーナメント2回戦惜敗 県代表決定戦惜敗
【女子バレーボール】 予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント初戦惜敗
【男子バスケットボール】 2回戦惜敗
【女子バスケットボール】 初戦惜敗
【男子ソフトテニス】 初戦惜敗 個人ベスト32
【女子ソフトテニス】 初戦惜敗 個人3回戦惜敗 
【卓 球】 団体 初戦惜敗 個人1、2回戦敗退
【体 操】 個人 入賞なし
【新体操】 女子個人 総合第1位 ロープ2位 リボン1位 県大会出場
【剣 道】 団体 初戦惜敗
【柔 道】 団体 第3位 県大会出場  個人73kg級優勝 県大会出場 90kg超級準優勝 県大会出場
【陸上競技】女子総合 優勝  共通女子走幅跳び第1位 県大会出場 3年女子100m第2位 県大会出場 1年女子走幅跳び第1位  県大会出場 共通女子4×100mリレー第1位 県大会出場
【水泳競技】 女子50m自由形第5位 県大会出場 100mバタフライ第4位 県大会出場

コスモスロードに苗を移植しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の伝統である、1年生のコスモスロードづくりが始まっています。6月13日に種まきをし、順調に苗が育ってきましたので、7月16日、井野川沿いのサイクリングロード脇に移植しました。この日は、猛暑のため、厳しい作業となりましたが、何とか、除草、移植、水やりを終えました。今後は、1年生が当番で毎日水やりをし、育てていきます。毎年、指導してくださっている佐藤幸次郎先生には、暑い中ありがとうございました。秋を楽しみにしています。

壮行会でエールを送る有志応援団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の大会、コンクール、展覧会へ向けて、活動に励んでいる各部を激励するために、7月4日、壮行会を実施しました。生徒会本部役員が中心となって、企画運営を行いました。特に、有志を集めての応援団が、本校の特徴であり、応援歌「ちからは ひとつ」を熱唱するとともに、熱いエールを送りました。また、創立50周年記念としてPTAより寄贈された和太鼓が、この日、初めて披露され音を轟かせました。各部の活躍を期待します。

生徒総会

画像1 画像1
5月16日(金)
生徒総会を実施しました。本部役員、委員会委員長、部長さんたちが、入念に準備を積み重ねてきたことが伺える充実した総会でした。質疑応答で質問されたことに対し、慣れないながらも何とか自分たちで答える真剣な姿に、生徒たちの成長を感じさせられました。役員の皆さんご苦労様でした。

校内バレーボール大会へ向けて練習しています

画像1 画像1
 6月の校内バレーボール大会に向け、校庭にネットを張り、体育の時間や昼休みに練習をしています。3年生は6月6日(金)、2年生は6月4日(水)、1年生は6月5日(木)に実施します。保護者の皆様の応援を期待しています。

学校行事の準備を進めています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月末には、3年生修学旅行、2年生やるベンチャーウイーク(職場体験学習)、1年生高原学校が実施されます。現在、どの学年も、念入りに準備を進めています。写真は、1年生学年集会の様子です。高原学校へ向けてのスローガンの発表や諸注意、カッターを模した練習などが行われました。

高南中快晴

 ゴールデンウィーク中の事故もなく、無事、学校生活が始まりました。先日、好天に誘われて、校舎の写真を撮りました。この日の天気のように、生徒・職員の気持ちが晴れ渡った高南中でありたいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市中学校春季大会結果

高崎市中学校春季大会結果
【野 球】
 初戦惜敗
【ソフトボール】
 初戦惜敗
【サッカー】
 初戦惜敗
【男子バレーボール】
 ベスト8  
 県大会出場 6月7日(土)・8日(日) 会場は後日抽選
【女子バレーボール】
 予選リーグ通過  決勝トーナメント初戦惜敗
【男子バスケットボール】
 初戦惜敗
【女子バスケットボール】
 初戦惜敗
【男子ソフトテニス】
 Aチーム 初戦惜敗   Bチーム 3回戦惜敗
【女子ソフトテニス】
 Aチーム 初戦惜敗   Bチーム 初戦惜敗
【卓 球】
 2回戦惜敗
【体 操】
 男子個人 床 優勝  
【新体操】
 個人 総合優勝・ロープ優勝・リボン優勝
 県大会出場 6月7日(土) 安中総合体育館
【剣 道】
 男子団体 2回戦惜敗
【柔 道】
 団体
 予選リーグ惜敗
 個人
 73kg級 優勝  県大会出場
 90kg超級 準優勝 県大会出場
 55kg級 第3位 
 県大会 6月1日(日) 太田市武道館
【陸上競技】
 女子総合 3位
 女子個人
 1年100m 2位  3位 
 共通100m 2位 
 共通200m 3位 
 走幅跳 1位 
 4×100mR 1位 
 男子6名・女子6名県大会出場 6月7日(土) 浜川競技場 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31