熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

2019年度 授業参観・PTA総会・学年懇談会

次年度の授業参観・PTA総会・学年PTAは、5月8日(水)に行います。
  授業参観  13:45〜 
  PTA総会 14:45〜 
  学年PTA 15:40〜 の予定です。
4月になりましたら正式の案内をお配りいたします。

国際交流(英語の授業を通して)2

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、ポーランドへ送るためのビデオ撮影をしているところです。
返事が来るのが待ち遠しいですね。

国際交流(英語の授業を通して)

画像1 画像1 画像2 画像2
折に触れご紹介している、健康福祉大学と連携した英語学習の一環で、ネパールとポーランドと交流をしています。
この写真は、2年生がネットを通じてリアルタイムでネパールと交流している様子です。

1年 百人一首大会

4日(月)の5、6校時を利用して、1年生は、百人一首大会を行いました。
小学校時代慣れ親しんでいた「上毛かるた」を卒業し、高校入試でも活用され、大学入試でもその歌が見受けられる「百人一首」に取り組みました。
下の句を聞いても見つけられない人もいましたが、上の句の早い段階で「ハイ」と札を取る強者もおりました。
日本の文化に触れる、貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 7

校長先生からのお話/大きな拍手で見送りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 6

在校生より花束贈呈/3年生からの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 5

3年職員によるサプライズ
黒澤先生のピアノと冨澤先生のトライアングルによる演奏
主任、担任からの贈る言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 4

思い出のスライドショーに沸く3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 3

在校生からの贈る歌、生徒会本部によるコント、そして、妖精?魔女?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 2

吹奏楽部の演奏と在校生からの贈る歌
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 1

2月28日(木) 「3年生を送る会」が実施されました。
生徒会が企画をし、準備段階から一生懸命取り組みました。その他の在校生も、しっかり協力し、先輩に贈る歌も精一杯歌うことができました。
小雨が降り、足下の悪い中でしたが、保護者の方も50〜60名ご参加いただきました。ありがとうございます。昨年度より公開に踏み切りましたが、保護者の方にも好評なようですので、今後も継続できたらと考えています。
1時間ほどの催しでしたが、時間順にその場面を少しずつ紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

献立表

学年だより

給食だより

給食写真