1年1組 社会
1年1組 社会の様子です。
地理で東南アジアについて学習を進めています。 農業や産業の特色、国々で抱えている課題などをまとめています。
3年生 総合 修学旅行の振り返り
6時間目の総合の時間に修学旅行の振り返りを行いました。
修学旅行の心に残ったことテーマに、一人一人が俳句を作りました。 名句がたくさん生まれていました。
5時間目 合唱練習
本日、5時間目に3年生は、玲瓏祭の合唱コンクールで歌う「春に」をパートごとに練習しました。女子のソプラノパート、男声アルトパート、男声テノールパートに分かれてパート練習をしました。練習から声がしっかり出ていました。素晴らしい合唱を保護者の皆さん、1,2年生、お世話になった先生たちの心に届けられるといいですね。
修学旅行3日目 32
高崎に向かう車内の様子です。
修学旅行3日目 31
高崎に向かう車内の様子です。
修学旅行3日目 30
高崎に向かう車内の様子です。
修学旅行3日目 29
高崎に向かう車内の様子です。
修学旅行3日目 28
高崎に向かう車内の様子です。
修学旅行3日目 27
上野駅で解散式を行いました。修学旅行実行委員の皆さん、3年生の皆さん、お疲れさまでした。
修学旅行3日目 26
帰りの新幹線の中ですが、みんな寝ることもなく、とても元気です。
2年2組 音楽
2年2組の音楽の様子です。
玲瓏祭で歌う「時の旅人」をパートごとに練習しています。 一人一人がパートごとの音をしっかり取れるように練習しています。 友達の声に勇気をもらいながら、ほかのパートときれいなハーモニーを響かせられるといいですね。
1年2組 体育
1年2組 体育ではマット運動をしています。
様々な技に挑戦し、単元末に発表会をする予定です。 連続技や技の美しさに磨きをかけて、いい発表ができるといいですね。
修学旅行3日目 25
東海道新幹線でお弁当です。楽しかった京都を後にして、一路東京を目指します。
修学旅行3日目 24
京都発 ひかり652号が京都駅を出発しました。思い出の京都を後にして、お弁当を食べながら一路東京を目指します。
修学旅行3日目 23
京都駅に到着しました。お土産を買って、1時33分発の東海道新幹線に乗って帰途につきます。
修学旅行3日目 22
全員で撮った写真は、良い思い出になりますね。みんな良い笑顔で最高です。
修学旅行3日目 21
東映太秦映画村の様子です。
修学旅行3日目 20
東映太秦映画村の様子です。
修学旅行3日目 19
東映太秦映画村の様子です。
修学旅行3日目 18
東映太秦映画村の様子です。
|
|