熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

陸上1年女子100m優勝、共通男子400m入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 県総合体育大会の陸上は、雨の中でした。そんな、雨天の中でも1年女子の塩田さんが100mで優勝。また、3年生の一倉君が共通男子400mで7位に入賞しました。
(写真は、通信陸上で撮影したものです。)

*陸上の関東大会は、8月8〜9日 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて行われます。

体操男子 県大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体操男子団体は、7月31日の県大会(前橋市民体育館)において、榛東中学校の9連覇を阻み、見事優勝しました。まさに満身創痍の中での戦いでしたが、最後まで3人が力を合わせて粘り強く演技した結果でした。
 *関東大会は、8月7日〜9日 県総合スポーツセンター(ALSOKぐんまアリーナ)で行われます。

吹奏楽部金賞受賞!!

画像1 画像1
吹奏楽部は7月28日に行われた西部地区吹奏楽コンクールにて金賞を受賞しました。
8月7日に行われる県大会に向けて日々練習に励んでいます。
写真は演奏終了後、音楽センター前で撮影したものです。

通信陸上−正田醤油スタジアム群馬−より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正田醤油スタジアム群馬では、通信陸上が7月6,7日に開催されました。陸上部は、それぞれの種目に分かれてのエントリーになりますが、全員がひとつになって常に一人ひとりの記録の更新に向け頑張っています。
*大会中の生徒の様子をピックアップして掲載しています。すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。

中体連−市の大会-より 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝連では、走ることを通して体力アップを図ってきた卓球部。大会の本番では、耐力と同時に精神力も要求されます。
 普段学校で練習することのない種目もあります。今回は、バドミントンに取り組む生徒の横顔です。
*大会中の生徒の様子をピックアップして掲載しています。すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。

中体連-市の大会-より 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の大会は暑さとの戦いでもあります。蒸し風呂のような体育館の中で、男女のバスケットの試合が展開されました。
*大会中の生徒の様子をピックアップして掲載しています。すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。

中体連-市の大会-より 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常に攻め続けたサッカー、相手ゴールに再三再四攻めるもなかなかゴールに結びつかないまま時間が過ぎていきます。それでも、最後の最後まで、戦い抜いた選手は立派でした。
*大会中の生徒の様子をピックアップして掲載しています。すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。

中体連-市の大会-より 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テニスは、前日の夕立のためコート整備の関係で試合時間が遅れましたが、互いに声を出し合いながら、連日すばらしい試合を展開してくれました。
 *大会中の生徒の様子をピックアップして掲載しています。すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。

中体連-市の大会-より 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中体連の市の大会では保護者の皆様にご協力、ご支援いただき大変ありがとうございました。各会場において、皆様方の心強いご声援の元、一人ひとりの生徒が本当に集中し、頑張ったと思います。大会中の生徒の様子をピックアップして掲載いたします。
(すべての会場、すべての種目の写真掲載にはなりませんので、予めご了承願います。)

朝練習の様子から −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨明けとともに日中は急激な暑さになってきました。そんな日々の中、朝練習は短い時間ではあっても、一番さわやかに練習に取り組める時間帯であるような気がします。今回は、野球部とテニス部、そして走る卓球部の様子です。

朝練習の様子から −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部活動とも大会、コンクールに向け朝練習に励んでいます。練習試合等でその成果も感じ取れているのではないでしょうか。毎朝、大きな声であいさつを交わしながら各部活の練習ぶりを見て回るのが本当に楽しみです。
 今回は、吹奏楽部、バレー部、バスケット部の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6日)
4/4 新年度準備(3年)

各種お知らせ

生徒会だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真