2月12日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 ふりかけ 牛乳 さばの味噌煮 たぬき汁 じゃが芋と切り昆布の煮物

2月8日(金)

画像1 画像1
キムチチャーハン 牛乳 揚げ餃子 チンゲン菜のスープ

今年度購入した物品を紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中の教育活動が充実するように、今年度もいろいろな備品を購入しています。
一部ですが、写真付きで紹介しています。
この青い字<swa:ContentLink type="doc" item="7903">今年度購入した物品の紹介</swa:ContentLink>をクリックすると、見られます。

また、「事務職員からの連絡」の中に載せてあります。

ぜひ、ご覧ください。

2月7日(木)

画像1 画像1
ココア揚げパン 牛乳 ポトフ じゃこサラダ
 *3年生のリクエスト献立、ココア揚げパンです!

一人一研究授業 1年 数学

投影図や展開図を正確に書く授業でした。今日の授業はTT授業です。一人一人の学習の進み具合をチェックしながら二人の先生が授業を進めていました。必要に迫られると、隣や近くの生徒と話し合いながら、問題を解決していました。学び合いながら生徒達は力を付けて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水)

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 さばの香り焼き きりたんぽ汁 果物(みかん)

2月5日(火)

画像1 画像1
パンプキンロール 牛乳 おきりこみ いもがらの煮付け
黄桃のヨーグルトソースかけ
 *群馬県の郷土料理『おきりこみ』です。味付けは、高崎しょうゆと
  高崎みそです。地域によって具材や味付けが変わりますが、熱々
  のトロッとした味わいが特徴です。

第4回学校保健委員会

今回のテーマは、「姿勢について」でした。まずアンケート結果から、八幡中生の実態が分かりました。次に望ましい姿勢モデルとキャットレッチという運動をしました。その後話し合いました。最後に学校医の乾先生や薬剤師の山本先生、学校栄養士の関本先生から指導講評がありました。参加していただいたPTAの方々にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月)

画像1 画像1
バターライス 牛乳 海の幸のクリーム煮 白菜スープ 果物(いよかん)
 *バターライスと海の幸のクリーム煮は、3年生のリクエスト献立です。

  

2月1日(金)

画像1 画像1
大豆ごはん 牛乳 いわしのみぞれ煮 けんちん汁 アーモンド和え
 *今日は行事食、『節分献立』です。
  行事食は、自然の恵みに感謝し、人々によって守り継がれてきた食べ物や
  料理です。その行事食への思いを知り、理解することを通して、これから
  も大切に受け継いでいきたいですね。

1月31日(木)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 魚の蒲焼 豚汁 切り干し大根の煮付け

一人一研究授業 3年 美術

3年生の美術では、卒業記念に「篆刻」(てんこく)の作成をしていました。制作の決まり事や条件を学んだ後、それぞれ自分のアイデアでデザインが始まりました。いろいろなアイデアがあり、生徒の柔軟な発想に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年集会

画像1 画像1
もう少しで3年生になります。来年度はこの生徒らが八幡中を引っ張っていってくれます。学年集会では、上級生の意識と自覚について、学級委員会が提案していました。しっかりとした態度で集会に参加していました。八幡中の良き伝統を受け継ぎ、益々良くなって行くことを期待します。
画像2 画像2

一人一研究授業 2年 社会

東北地方の生活の変化と産業についての研究授業でした。授業中の発表機会を多くして、考える力を高めようとしていました。積極的に挙手し発言する生徒が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(水)

画像1 画像1
黒パン マーガリン 牛乳 焼きそば チンゲン菜のスープ ヨーグルト
 *焼きそばの味付けは、高崎ソースです。

一人一研究授業 3年 国語

魯迅の作品「故郷」で、特徴的な表現に着目させ、登場人物の心情を読み取る授業でした。入試を前にした3年生ですが、落ち着いた雰囲気の中でしっかり学習に取り組んでいました。二人の訳者の作品を提示し、その違いから、言葉から読み取れる心情を明らかにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 ハヤシライス ツナサラダ

1月28日(月)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 厚揚げと豚肉の味噌炒め 豚肉と大根のスープ
果物(オレンジ)

小学校との連携

11月に八幡中学校で拡大学校保健委員会を開いたところ、そのとき参加していた八幡小学校から自分の学校に来て小学生と一緒に保健委員会に参加して欲しいとのオファーがありました。『やわらか脳をつくろう!〜中学生から学ぶストレス解消法』に参加してきました。中学生として立派に発表ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一研究授業 2年 国語

2年生の国語で、「ディベート」の授業を公開しました。ビデオ、プリント、KJ法の導入などの手立ての工夫をし、生徒の積極的な話し合いを引き出していました。生徒は意欲を持ってしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(4/6まで)
4/5 新3年生登校(13:00)
4/6 学年始休業最終日