2年生が作業を手伝ってくれました

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学活の時間、2年生の廊下を通ると、教室から図書室へ向かう集団に出会いました。
各クラスの「学級委員とその仲間たち」とのこと。

昨日行われた計画訪問で使用した、図書室の机の復旧作業を彼らが手伝ってくれました。
作業の様子を見ていると、とてもテキパキと、黙々と作業している。だから素早く作業が終わったのですね。

主任の浅井先生からは、「やるベンチャーで頑張ってきた君たちは、もっともっと色々なことに気づける。もっともっと素早くできる」という激励の声がけがありました。
学級委員とその仲間達のこういった動きが、きっと学年全体、学校全体に広がっていくと思います。

学級委員さんとその仲間たちのみなさん、どうもありがとう

やるベンでお世話になった事業所の方が来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、やるベンで2年生がお世話になった「長坂牧場 ミルク工房 たんぽぽ」で製造しているヨーグルトが献立に出ました。給食の時間、2年生の教室に長坂さんが来校してくれました。献立について、生産者の方が生徒へ直接、これからまさに食する製品について、製造過程や、製造の苦労話などが聞ける貴重な経験になりました。
長坂牧場にやるベンで通った生徒にとっては「わたしが手伝ったヨーグルト」とばかりに、どこかしら誇らしげな様子でした。

長坂さん、八幡中学校の食育教育のため、2年生の教室に足を運んでくださいまして、ありがとうございました。

ゆうあい農園 収穫と販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月中は、カラッとした気候が続いたので、収穫後のタマネギを乾燥するのに適していましたね。小さめのタマネギは、ロープに吊して乾燥しました。

今日は、ゆうあい学級の家庭科調理実習で、販売できない小さいタマネギを使用し、「オニオンスープ」を調理しました。一口飲むと、タマネギの甘みがジュワッと口の中に広がりました。とても美味しかったです。

植え付け→畑の管理→収穫→販売計画→調理→売り上げ計算学習
生活単元学習で、一連の大きな期待感が溢れる流れを学習してきました。

収穫した野菜を販売したり、調理したりして、他人に喜ばれる体験を積み重ねていっています。これらの学習が、「わたしもできた」という自信につながっているようです。

さて、収穫した立派なタマネギは、来週のバレーボール大会で販売する予定です。
数に限りがありますが、来校した際にはぜひお買い求めください。
タマネギ販売の売り上げは今後の野菜苗、校外学習での経費に使うそうです。売り上げの収支も数学で学習する予定です。

熱中症対策

画像1 画像1
梅雨入りも間近です。今年も蒸し暑い季節となってきました。

八幡中学校では、今年度も部活動指導中、「暑さ指数(WBGT)」をめやすとして顧問が把握できるように熱中アラームを活用します。これまでの経験や感覚に頼ることなく、数値化されるので比較しやすくなり、注意喚起意識が高まるようです。


熱中症対策には、水分補給への注意喚起、休憩時間の確保、活動前後の健康観察が重要です。また、ご家庭におかれましては、登校前の健康観察のご協力をお願いします。
睡眠不足や朝食抜きの場合、これからの酷暑の時期には、熱中症のリスクとなるようです。


(注)「暑さ指数(WBGT)」
暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度)は、単位は気温と同じ摂氏度で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい (1)湿度、(2)(日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標となります。(環境省HPより)

季節外れの暑さが続きます

画像1 画像1
朝から気温があがり、ここ数日連続の真夏日となっています。

生徒へ水分をこまめに補給するよう注意喚起するなど、熱中症に充分に注意するようにしています。水筒持参については、通知の通りです。ご協力をよろしくお願いします。

ご家庭でも、「適度な睡眠、早寝早起き、朝ごはん」をお願いします。
深夜までゲームをして、朝食抜きで登校すると、体調不良を訴えることにつながるケースが多いようです。


写真は、
・クリムゾンクローバー
・フェアリーベッチ
ずいぶん大きく育ちました。

第一回給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(火)に第一回給食試食会を開催しました。
23名の保護者の方が参加していただきました。

メニューは昨年度からのリクエストであった「カレー」でした。
麦ご飯、牛乳、ポークカレー、いかくんサラダ、パイナップル  です。

栄養士、給食担当から、学校給食の役割、そして献立について解説しました。
保護者の方からも熱心に質問が寄せられました。
学校や家庭も含めた大人たちが「食育」に関心を持つことが、生徒にとっても食への関心が高まることにつながると思います。
第二回もたくさんの参加者をお待ちしています。

東京駅に着き、解散式をしました。

画像1 画像1
無事、東京駅まで到着しました。高崎で信越線に乗り換える生徒の時間的余裕を確保するために、東京駅で解散式を行いました。
高崎駅に着いたら、すぐにそれぞれの行動に移ります。

京都を出発します!

画像1 画像1
無事、修学旅行の全行程を終え、群馬に向けて出発します。
予定通りの新幹線に乗ります。

体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、各クラス体験学習も行っています。
こちらは扇子作りの様子です。

二条城にて

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間とも天候に恵まれ、熱中症に気をつけながらの学習になっています。

3日目 朝食

画像1 画像1
おはようございます。
いよいよ最終日となりました。
生徒たちは朝食を済ませ、これからクラス別学習へと向かいます。

舞妓鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
舞妓さんがいらっしゃり、京都の芸能文化に触れることができました。
質問も沢山して、沢山答えていただいて、とても有意義な時間になりました。
明日で最終日。「一生、心に残る素敵な旅行」として終われるよう、万全の準備をしていきます。

2日目 夕食

画像1 画像1
判別研修は、それぞれに様々な思い出を抱えて、無事終了しました。
夕食を食べ、20:00から舞妓さんの技芸を鑑賞します。

清水寺にて

画像1 画像1
唐辛子屋さんで七味をペロッ!
口をヒリヒリさせながら、
あと少しで班別研修も終わりです。

2年生 やるベンチャー その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日間のやるベンチャーが終わり、帰宅報告の連絡を受けています。
どの生徒も充実した5日間が送れたようです。
学習したことを来週からまとめていきます。

2年生 やるベンチャー その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで事業所と打ち合わせをし、当日を迎えました。
実際にはたらくことで「はたらく」ことの大切さ、大変さに気づけたのではないでしょうか。
どの生徒もいい表情で働いていました。

2年生 やるベンチャー その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
慣れない仕事に戸惑いながらも一生懸命役割を果たそうと努力していました。
朝の挨拶からお客様の対応、掃除、ものづくりなど業種によって様々ですが貴重な経験を積むことができました。
50を越える事業所の方にお世話になりました。

2年生 やるベンチャー その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日間の職業体験もいよいよ最後です。
昨日までに教えていただいたことをしっかりと実践していきましょう。
いろいろなお土産話が楽しみです。

やるベンチャー 頑張ってます!

画像1 画像1
市民から匿名のメールが学校に届きました。
とてもうれしい内容なので、お知らせします。
「やるベンチャー」で活躍している中学生の姿を、地域社会の皆様が見守ってくださっています。


以下引用・転載です
--------------------------------

高崎市民です。

本日、末広町ココスへランチのため行きました。お昼の繁忙期でしたが、八幡中学校からのやるベンチャーの生徒さん方がバリバリと働いており、社員の方と同じくらいにがんばっていました。

ときにはフロアに、やるベンチャーの生徒さんしかいない時間があるにもかかわらず、率先して働いており、接客、テーブルへの誘導、オーダー、食事の配膳、片付け、お客様への声がけなど、すべてとてもスムーズで気持ちの良いものでした。手が空いたときにはほかに出来ることがないか、ちゃんと仕事を探しているようでした。すばらしかったので、思わず感想をお送りいたしました。

実は昨年私の子供がやるベンチャーへ行く学年だったので、いろいろな職場体験を保護者達で偵察に行ったのでしたが、こんなに頑張っている生徒さんははじめてみました。
これからが楽しみです。
よろしくお伝えください。
------------------------------------

うれしいお知らせです。
市民から「やるベンチャー」を温かく見守っていただけるのは、生徒が真摯に頑張っているからなのでしょう。

2年生、良かったですね。

班別研修を開始します。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、京都市内での班別研修になります。
ジャンボタクシーにて、日本が誇る文化をしっかりと学んできます。
行ってきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8
3/9
公立後期選抜
3/10 公立後期選抜1
公立後期選抜、PTA連合会臨時総会
3/11 公立後期選抜2
卒業式練習 、全校集会、卒業式準備、放課後部活なし
3/12 卒業式練習 全校集会 卒業式準備 放課後部活なし
★第37回卒業式、給食なし、学校評議員会
3/13 第36回卒業式 給食なし 学校評議委員会4 ★

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止