生徒会役員による挨拶運動

画像1 画像1
始業式、集会等で、校長先生のお話でもありました。
八幡中は、以下の2つが約束です。

1 自分から積極的に挨拶しよう
2 いじめは絶対にしない

新学期が始まり、生徒会本部役員のみなさんが玄関前に立ち「おはようございます」の挨拶運動を行ってくれています。

「八幡中の生徒は挨拶ができる生徒が増えた」と、地域の方から声をかけられることが多くなってきました。そういった声が学校に届くと、職員一同うれしいです。もっともっと

まだまだ1年生は気恥ずかしさが残るかな?声が小さいです。
挨拶がきちんとできる学年は、やはり3年生です。

校内研修・服務規律研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中学校では、今年度も月曜日は原則「ノー部活デー」です。
ノー部活デーである本日の放課後は、職員会議、校内研修、そして服務規律研修を実施しました。

残念なことに、全国を見渡せば、教職員の非違行為について報道されることがあります。非違行為による教職員の懲戒処分は、生徒や保護者のみならず、地域からの信頼を大きく失うことになります。絶対に不祥事を起こしてはならないことを職員で確認する機会として、服務規律に係る研修を四月この時期に実施しました。

各学年グループに分かれ、以下について協議しました。

(1)個人として、そして職場として、留意する点は何か 
(2)不祥事事例の具体例から、私たちが注意するべき点について、原因や対策は何か
グループごとの発表者からのまとめを聞き、協議を振り返りました。

飯野教育長による動画資料「リスクマネジメント」を視聴することで、様々な事例を元に、あってはならない不祥事を「自分のこととして」さらに意識することができました。

職員から「忙しい毎日だが、このような機会をこまめにすることが効果をあげる」という発言がありました。

職員にとって風通しが良い職場を形成づくりが、結果として「居心地の良い八幡中」づくりにつながるはずです。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退任された先生方をお迎えして、退任式を行いました。

全校の生徒からは、「贈る言葉代表挨拶」と「花束贈呈」、「八幡中校歌」、そして、お別れの歌として「旅立ちの日に」を退任された先生方に贈りました。

退任された先生方の涙を流しながらのご挨拶を聞き、「どの先生も八幡中が大好きだったのだなぁ」と感じました。

生徒のみなさん、退任された先生方の、涙、涙のご挨拶の中で、生徒の皆さんに残した、八幡中に期待する言葉を肝に銘じ、八幡中をこれからさらに、もっと、もっと良くしていきましょう。


退任された先生方、ありがとうございました。

専門委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
専門委員会の組織作りがありました。
各学級で相談して決定した専門委員会ごとに集合です。
今後、全校生徒の縦割り集団で、常時活動も含め、各委員会で活動します。

お子さんがどの委員会に所属したか、ご家庭で話題にしてみてください。


生徒会オリエンテーション(部活動紹介)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会主催の「部活動紹介」を開催しました。
各部の活動を1年生に向けて紹介します。

1年生は真剣に先輩の発表を見ていました。2年半所属する部活動です。
実際に部活動見学をしっかり行い、じっくり考えてから仮入部申請をしてください。

季節外れの雪が降る日で、寒い体育館でしたが、全校生徒で楽しい時間を過ごせました。
部活動紹介は新入生以外の2・3年生にとっても、各部の活動を生徒全員で見学できる貴重な機会です。

今日まで計画、準備してくれた生徒会役員のみなさん、本当にお疲れ様。
司会・進行がどんどん上手になっていますね。とても頼もしいです。


朝の落ち着いた廊下 とても心地よい

画像1 画像1
今年度から校時表を改訂しました。
昨年度末の試行期間、評価期間を経て今年度から実施しています。

ここは3年生の廊下
時計は8時30分より少し前。
廊下を通ると、シーンと静まりかえっています。
朝の読書に取り組んでいました。



さすが3年生です。

教室に掲示してある「八幡中校時表」をたより欄に掲載します。

生徒会対面式および入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会主催による、新入生との「対面式」を行いました。
この対面式は、新入生の生徒会入会式も兼ねています。

これで新入生は正式に八幡中の生徒会の一員です。


生徒会長 福島さんからの歓迎のことば
花束贈呈
新入生代表 青木さんの挨拶
そして、持参した生徒手帳を参照しながら、生徒会の説明を、生徒会役員が新入生に説明します。八幡中クイズも盛り上がりました。

今後、クラスごとに「専門委員会」を決める機会があります。
専門委員会の活動紹介もありました。新しい学年になり、みなさんはどの委員会に希望しますか。クラスで話し合って決定します。

八幡中学校 第36回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒の戻りで、寒い入学式となりました。

新入生の皆さん、ご臨席いただいたご家族の皆様、ご入学おめでとうございます。
八幡中の三年間の生活がいよいよスタートします。

「つい二週間前に小学校の卒業式で見た印象と比べて、ずいぶん大人びた感じがします」
凜とした新入生の姿を見て、そんな印象を校長先生が話していました。

校長式辞の中で、「居心地の良い八幡中」にするために、2つのことをお話しました。
新1年生の皆さん、どんな約束だったか、ぜひご家族で話題にしてくださいね。

新入生の皆さん、3年生有志による「校歌隊」の歌声はいかがでしたか。
素晴らしい歌声でした。早く校歌を覚え、一緒に八幡中校歌を元気よく歌おう!

始業式・新任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年度がスタートです。
新任式・始業式がありました。心地よい緊張感がある始業式でした。

新任式では、新しく転入した先生方からの自己紹介
始業式では、校長先生より特に「2つの約束」がありました。

校長先生の始業式でのお話、そして、
新しい仲間と過ごす「学級開き」で、担任の先生がどんなお話をしたのか、家庭で話題にしてくださいね。

今年度も「居心地の良い八幡中」がテーマです。
学年が一つずつあがり、新しい年度のスタートです。

新3年生による新学期準備  3年生の皆さんお疲れ様でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テキパキと作業が進みます。
さすが新3年生です。

机や椅子の移動、新1年生の教室準備、教科書並べ、入学式会場準備、等々
最上級生として、しっかり新学期準備作業を約1時間頑張ってくれました。ありがとう。

そして、「校歌隊」による校歌紹介のリハーサル。
新入生にとって、最初に聴く「八幡中校歌」は君たち3年生による歌声です。
歌声はもちろん、素晴らしかったです。
入学式当日、新入生にとって素敵な校歌との出会いになりそうです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 退職者辞令交付式 定時制追加募集願書受付〜4/3
退職者辞令交付式定時制追加募集願書受付〜4/3
4/6 ★学年始休業最終日

学校だより

各種お知らせ

保健関係

いじめ防止