2学期終業式校歌斉唱は新生徒会本部役員が指揮をしました。 その後校長先生の講話や各担当から冬休みの過ごし方について諸注意がありました。 生徒の行動が早かったため、定刻よりも早めに開始することができました。 校長先生からは ・支えてくれた人たちに感謝の気持ちを持つこと ・3年生にむけて 入試が近づき不安を持つかもしれないが、その解消のためには、学習時間をしっかりと確保することが1番の対策であること いまがんばれば、必ずよい春を迎えられるということ ・1・2年生にむけて 目の前のことを頑張ることが未来の成功につながること そのために、次の年の目標を立てとりくむこと ・最後に規則正しい生活を送り、充実した冬休みとすること などについて講話がありました。 生徒たちは顔をあげて集中して話を聞くことができていました。 しっかりとした態度で終業式が実施できたので、とてもよかったです。 2学期最終日まずは学年集会をして、冬休みの過ごし方等について再確認しています。 2学期最終日さきに通知表を渡して全体指導をしているクラスもあります。 2学期最終日廊下や空き教室を利用して、一人一人に通知表を渡しています。 2学期最終日まずは廊下で担任から生徒個人個人に通知表を渡しているクラスもあります。 待っている間は生たちは、それぞれの活動をしています。 2学期最終日はじめにクラス全体に話をしているクラスもあります。 本日大掃除今回はワックスを塗りませんでした。3学期にはワックス掛けもして終わりにしたいと考えています。 本日大掃除本日大掃除本日大掃除です教室の片づけと、普段手を入れ切らないところを掃除しました。 机・椅子の足のほこりをとっています。 救命救急講習会胸骨圧迫をはじめたら、その間ずっと続ける必要があります。 生徒は30回×5セットの胸骨圧迫を体験しました。 いつまで続くのだろう?とつぶやきながら取り組んでいたり、一旦終わった後は、とても疲れたようにしている様子がみられました。 なるべくたくさんの協力をえて、交替しながら続けることが大切だと、講師の方から説明があり、生徒たちは理解したようにうなずいていました。 救命救急講習会リズムをつかむためにステージ上のスクリーンに動画を投影しています。 動画のリズムに合わせて、生徒たちが実習を行います。 救命救急講習会倒れている人を発見したら、周囲の安全を確認して、呼吸の有無を確認します。 呼吸はあるけれど意識がないときは、倒れている人を横に向けます。 呼吸がないときは、胸骨圧迫を行います。 救命救急講習会1年生バレーボール大会 結果
優勝は男女とも1組でした。
どのクラスもよく頑張っていました。 1年生バレーボール大会のようすかって嬉しい。負けて悔しい。いろいろな感想を持って1日過ごすことができました。 1年生バレーボール大会のようす1年生バレーボール大会緑化委員会また、ベランダにはペチュニアが咲いています。 1年生バレーボール大会体育授業で練習したり、学活の時間に練習したりしてきた成果を発揮しています。 |
|