少年の主張 高崎市大会

6月28日(土)、榛名文化会館エコールにて、少年の主張 高崎市大会が開催されました。
本校からは3年生男子が「支え合って生きる」というテーマで、しっかりとした声で、主張を行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

拡大学校保健委員会

6月26日(木)、昨年度「姿勢」で講演していただいたスポーツトレーナーの藤井昭吾先生、ノルディック複合全日本ナショナルチーム・日本大学在学の堀米翔太先生を講師として、拡大学校保健委員会が開催されました。
『「ここぞ!」で本領発揮するための コツ と 準備 』として、堀米先生が
☆目標設定 ライバル(理想)とする人に勝つための目標をたてる。
☆イメージをつくる 自分が勝った姿・最高のイメージを持つ。
☆ルーティンをする 自分の決まったこと・動きをつくる。
の3点をあげていました。

市中体連総体の組合せも決まりました。
堀米先生のしてきたことを参考に、みなさんも本番で実力が十分に発揮できるといいですね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば学習教室

高崎市では今年度から、地域の力を活用して子どもたちの学力向上に取り組んでいます。本校では、『わかば学習教室』のネーミングで、前期は1年生、後期は3年生の希望者を対象に、毎週1回、数学科において取り組んでいます。
この指導者・アシスタントとして、保護者・地域の方々21名が参加してくださいました。21名を3班に分け、毎回7名で子どもたちを指導していただいいています。生徒にもとても好評で、当初22名だった参加者が、現在では28名に増えています。
関心のある保護者の皆様がいらっしゃいましたら、ぜひ指導者・アシスタントとしてご参加ください。○つけ要員としての参加でも大歓迎ですので、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト風景

6月18日〜20日まで、1学期期末テストが実施されます。
1年生にとっては初めて体験する定期テストです。
また、3年生にとっても進路を決定するうえでの大切なテストです。
2年生にとっても、当然重要なテストです。
これまでの努力の成果が現れる結果となることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張 校内大会

6月16日(月)、少年の主張 校内大会が本校体育館でおこなわれました。
1・2学年各2名、3学年3名の計7名の代表者が発表をおこないました。
どの発表も、自分の主張がはっきりとしており、話し方もしっかりしていました。
全生徒・教職員の審査によって、本校の代表者1名が決まります。
代表者は、6月28日(土)午後に、榛名文化会館(エコール)でおこなわれる高崎市大会に出場します。

画像1 画像1

校内体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後になると、雲も増え遠くで雷鳴も聞こえましたが、幸い本校にはすこし雨が降った程度でした。
結果は、1学年優勝2組、2学年優勝1組、3学年優勝5組でした。

校内体育祭 その1

6月13日(金)、校内体育祭が実施されました。
梅雨とは思えない快晴の中で行われ、熱中症が心配されましたが、幸い誰一人暑さで倒れる生徒もなく安心しました。
午前は陸上競技(60m障害走、100m走、200m走(女子)、400m走(男子)、1000m走(女子)、1500m走(男子)、走り幅跳び、走り高跳び、ハンドボール投げ)が実施されました。
午後はクラス対抗の遊競技(綱引き・長縄跳び・全員リレー・選抜リレー)が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭順延

画像1 画像1
本日(6月12日(木))は、校内体育祭実施の予定でした。
しかし、前日午後から雨が降り続いたため、体育祭は明日(13日(金))に順延となりました。
本日の雨も昼すぎにはあがり、午後3時には写真のような快晴となりました。
明日は天気に恵まれ、無事に体育祭ができることを願っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業日終了(〜3/31)
退職者辞令交付式
定時制課程追加募集
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新2年生入学式準備