県中体連総体 終了

7月31日(金)で、県中体連総体の本校関係のすべての種目が終わりました。
関東大会出場は団体が1、個人が3人でした。
また、全国大会に個人が1人という結果でした。
関東・全国に出る選手のみなさん、ぜひ頑張ってください。

それにしても、あと一つ順位が上なら関東大会という団体が3つもありました。残念です。



男子ソフトテニス団体 県総体第3位! 関東大会へ!

7月29日(水)、開会式後にG.S.Cテニスコートでソフトテニス団体戦が行われました。本校から出場した男子ソフトテニス部は、3位となりました。関東大会出場です!
群馬県の代表として、関東大会でも頑張って欲しいです。

県中体連総体 開会式へ向け出発

7月29日(水)から、県中体連総体が始まります。
生徒たちはバス3台に分乗し、会場に向け出発しました。
県総体は、7月29日(水)から8月1日(土)まで続きます。
県大会でも、精一杯頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 激励会 その2

激励会では、各部からの決意表明が行われました。
どの部活の決意表明も、とても簡潔で分かりやすいものでした。
7月29日(水)から県大会が始まります。
県大会でも、力を十分発揮して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体 激励会

表彰式のあと、県総体激励会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 表彰式

7月27日(月)は、全校登校日でした。
この日に、市総体表彰式が開催されました。
本校では、団体で優勝3、準優勝2、3位5…、個人や吹奏楽部金賞も含めると、150人以上が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 県西部地区吹奏楽コンクール金賞!

7月26日(日)に、西部地区吹奏楽コンクールが開催されました。
本校吹奏楽部は、見事金賞を受賞し、8月5日(水)県吹奏楽コンクール出場が決定しました。
西関東大会出場を目指して、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総体 最終日

7月22日(水)は、市中大礼総体最終日です。
本校では新体操が競技を行い、団体で見事3位に入りました。
新体操も県大会出場です。
県大会でも精一杯演技をして欲しいと思います。

市中体連総体 6日目

市中体連総体も、7月21日で6日目を迎えました。
野球の優勝で、サッカー部・女子卓球団体に続く、本校3本目の優勝旗をもたらしました。高崎市には26の中学校がありますが、総体で野球・サッカーの2つの種目で優勝旗を獲得するのは並大抵ではないと思います。
卓球女子団体は新人大会・春季大会に引き続き3連覇達成です。
水泳大会では、400個人メドレー女子優勝、400個人メドレー男子2位・3位、200mバタフライ2位等のすばらしい結果を出しました。
県大会での活躍を期待します。

バレー女子は、決勝トーナメント2回戦で健闘及ばず敗れてしまいました。
残すは、7月22日の新体操です。頑張って欲しいです。

画像1 画像1

野球部 市総体優勝!

市総体野球大会決勝が、7月21日(火)、和田橋球場で長野郷中と本校とで行われました。初回に1点先制されましたが、その後逆転。結局11−6で本校が勝ち、市総体優勝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総体 7月20日の様子

市中体連5日目の7月20日(日)、男子バレーは3位で県大会出場を決めました。
女子バレーは予選リーグ1位通過、決勝トーナメント1回戦勝利です。
7月21日は、決勝トーナメント2回戦から行われます。頑張ってほしいです。
卓球は、男子がシングル2名、女子がシングル8名・ダブルス4ペアが県出場を決めました。この日も、本校は大活躍でした。
7月21日には、特別シードのため初戦が決勝戦となる野球部が登場します。
8時30分和田橋球場で、長野郷中と優勝をかけて戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球女子団体 優勝!

7月19日(日)、榛名体育館で行われた卓球団体戦で、女子が榛名中を破り優勝しました。県大会でも大活躍して欲しいですね。男子は3位、残念ながら県大会に一歩及びませんでした。
また、県大会出場が決まっているソフトテニス個人の順位決定戦が、群馬コートで行われました。女子1ペアが準優勝、もう1ペアがベスト8でした。ソフトテニスでは男女で5ペアが県大会に出場します。活躍を期待しています。

画像1 画像1

市総体 サッカー優勝

7月19日(日)午後、市総体サッカー大会の決勝が高経府第2グランドで、榛名中学校を相手に行われました。
試合は終始本校ペースで進み、4−0で本校の勝利、優勝でした。
県大会でも優勝目指して頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー、決勝へ

市総体サッカー大会の準決勝が、7月19日(日)、菊地サッカー・ラグビー場で吉井中央中と行われました。2−0で、本校が勝利しました。
決勝は同日午後1時から高経附第2グランドで、榛名中と行われます。
時間がありましたら、応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総体 7月18日の様子

夏休み1日目の7月18日、市中体連総体3日目が行われました。
ソフトテニス男女個人の県大会出場者による順位決定戦は、雨天のため19日に順延と成りました。
サッカーは、矢中中を4−1でやぶりベスト4以上が確定しました。
剣道団体は、男子が3位で県大会、女子がベスト8となりました。
バスケット男子は、市内最強といわれている群馬南中と対戦、開始直後は相手を圧倒する場面もありましたが、健闘及ばず敗退。ベスト8でした。
陸上競技や剣道個人については、後日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月17日、1学期終業式が行われました。校長先生からは『目標意識』をキーワードに、夏休みに向けての話がありました。これからの45日間の夏休み、しっかりと目標を持って過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体 7月12日の様子

市総体2日目の7月12日、バスケ男女・サッカー・柔道個人・ソフトテニス男子個人・ソフトテニス女子団体が行われました。
バスケ女子は、強豪佐野中に善戦しましたが、惜しくも及ばず。
バスケ男子は、強豪塚沢中に73-71で劇的な勝利を収めました。
サッカーも塚沢中に4-1で勝利しました。
柔道個人では、男女ともに優勝2名、準優勝1名というすばらしい結果でした。
ソフトテニス女子団体は、3回戦で八幡中に敗れ惜しくもベスト8。
ソフトテニス男子個人は3ペアが勝ち進み、7月18日の順位決定戦出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体1日目終了

7月11日(土)、高崎市中体連総合体育大会1日目の競技が行われました。
野球・サッカーがシードのため、本校は男女柔道・男女ソフトテニスの競技が行われました。
配布文書でも載せたように、柔道男子準優勝、柔道女子第3位、ソフトテニス男子団体準優勝、ソフトテニス女子個人2ペア県大会出場決定&7/18順位決定戦出場と、すばらしい戦績でした。
ソフトテニス男子団体戦の写真を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体激励会 その6

その後、『若い力』『中央中央演歌』を吹奏楽部の伴奏で全員で力強く歌いました。
ぜひ、市総体でも自分の力を十分に発揮して、杭のない大会にして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体激励会 その5

2年生男子の約半数が応援団をつくり、市総体に出場する3年生たちの激励を行いました。
エッサッサを気合いを込めて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業日終了
退職者辞令交付式
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
辞令交付式
4/4 企画会議
4/5 学年会議・教科会議
4/6 新2年生入学式準備