先生の合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

先生も三年生へのメッセージを替え歌にして届けました。3年担当の先生たちは、その歌詞をビジュアルに変えて、、、

1.2年生の合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の日のために毎日練習してきた合唱を、感謝の気持ちを歌声に乗せて3年生に届けました。

趣向をこらした映像に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学3年間を振り返る思い出のアルバム
お世話になった先生からのビデオメッセージ
部活の1.2年生から三年生への感謝メッセージ

どんな想いが頭をよぎったでしょうか?

入場2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

担任の先生も緊張してるかな?

三年生入場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1.2年生の拍手の中、いくぶん緊張した表情で入場です。

三年生を送る会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2

この中庭での練習もきっと思い出の1つになるはずです。

本番の前に

画像1 画像1

三年生を送る会が始まります。
その前に、、中庭で三年生は声出しです!

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2

伝統的な郷土料理を継承していくためにも、ぜひ家でも作ってみてください。講師の皆さん、ご指導ありがとうございました。

味見して完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

味見する表情は、、、神妙な顔から、、、うまーーーーい!と満面の笑みがこぼれました。

郷土料理調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

この季節、地域の方を講師に招き、2年生は群馬が誇る郷土料理のおっきりこみの調理実習に取り組みます。
うどん粉を練って、切って、伸ばして、モチモチの麺が茹で上がりました。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の登校もあと10日あまりになりました。今日は、卒業式に向けて1、2年生が式中に合唱する『あすという日が』の練習をしました。熱のこもった先生の指導に生徒の歌声も日に日に輝きを増しています。。その姿と歌声に早くも涙ぐむ先生も、、、。

卒業式に向けて

画像1 画像1

3年生全員による卒業式の歌の練習が始まりました。卒業式まで1ヶ月を切りました。生徒全員で素晴らしい式を創り上げましょう!

入学説明会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎見学も、1年生学級委員が案内しました。
皆さんの入学を生徒、教職員一同心待ちにしています。

入学説明会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会長からの歓迎の言葉の後、学校生活について、自転車通学について等の話がありました。

入学説明会5

画像1 画像1

協力してくれた生徒の皆さんありがとうございました。

入学説明会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校長先生は、中学3年間で学ぶ意義や身につけてほしい力について、大きな見やすい文字を生徒が掲げて、熱く語りました。

入学説明会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



真剣な表情で聴き入っていました。

入学説明会2

画像1 画像1

1年生全員で校歌紹介です。この日まで連日練習してきました。素晴らしい態度と歌声はこの1年間の成長の証です。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2

受付の列に並ぶ6年生は少し緊張した様子です。受付後、本校1年生が席まで案内します。

市中体連表彰式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31