インフルエンザ等の感染症が流行しています。うがい、手洗いをして予防に努めましょう。
TOP

1学期 終業式

7月20日(水)に1学期の終業式を行いました。
その前に市総体の表彰等を行いました。県総体でも自分自身の力を発揮してほしいと思います。
明日から待ちに待った夏休みです。

校長先生からのお話では、夏休みに大切にしてほしいこととして3つ挙げられました。
1つ目に、自分を大事にしてほしい。
2つ目に、家族との会話を大事にしてほしい。
3つ目に、人とのつながりを大事にしてほしい。
とお話をいただきました。

安全主任の先生からは
登下校のルールやマナーについて、自転車の乗り方について、水辺事故に注意しましょうとお話がありました。

生徒指導の先生からは
この夏休み、自分にとってプラスになることをしていこう。
「〜できた」「〜した」といことを増やしていこうとお話がありました。

3年生へ
夏休みを制する者は受験を制す

1〜3年生へ
やるだけやる
自分に挑戦

充実した夏休みを過ごして下さいね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会6

最後に吹奏楽部からの記念演奏をもって、郡市壮行会を終えました。
吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会5

壮行会も終わりに近づいてきました。
サッカー部に続き、男子ソフトテニス部が締めくくってくれました。
校長先生からの激励では、
「あなたが負けると思えば あなたは負ける
 あなたがもうダメだと思えば あなたはもうダメだ
 あなたがもう無理だと思えば あなたは負ける
 あなたが勝てると思えば あなたは勝つ」
というお言葉をいただきました。私の胸にもこのお言葉は突き刺さりました。
新町中、全員で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会4

体操部、野球部、男子バスケットボール部です。
どの部活動も夏の大会で上位進出を目指して力を出してきて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会3

壮行会も半ばに突入しました。
男子卓球部、陸上部、水泳部が続きます。3年生にとっては最後の大会。意気込みにも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会2

女子卓球部、剣道部、女子バレー部は顧問の先生やお世話になった先生方へ向けた想いも語ってくれていました。感謝の気持ちをもって、精一杯の力を出せるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡市壮行会1

7月7日(木)の午後に郡市夏季大会に向けての壮行会が開かれました。
今年度最初を飾る柔道部、その後、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネット講習会 開催!

 インターネットの正しい知識を身につけてもらおうと「新町中ネット講習会」が24日、新町中体育館で全校生徒を集めて開催されました。講師は、消費者センターの相談員の先生で、子どものかけがえのない貴重な時間がネットに奪われていることに危機感を持ち、もっと大切なことに時間を使って欲しいと願いを込めてお話をしてくださいました。
 「ネットの4つの特性にあわせて慎重かつ責任ある行動を」「トラブル時は周囲の大人に早めに相談を」「睡眠時間を削り始めたら要注意」「ブレーキをかけられるのは自分だけ」などネット利用時の大切なことを教えて頂きました。
 最後に生徒を代表して生徒会長が謝辞を述べました。みなさんもこの講習を忘れず、是非今後の生活に役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇へ植え付け

 緑化委員が鉢に種を植え育ててきたヒマワリを花壇に植え付ける作業が26日、小雨のなか行われました。技術科室前と校舎裏西側の2カ所の花壇には、芽が3枚4枚と出たヒマワリがたくさん並び、素晴らしい景色となりました。花が咲いたらどんな光景になるのか、今から夏が待ち遠しいです。
 緑化委員は、畑にシャベルで穴を空け、その中に鉢で育てた苗をうめていきました。ヒマワリの根を切らないように慎重にシャベルを使い、丁寧な作業が繰り返されました。植え付けには絶好の天候だったため作業はスムーズに進みました。
 これからは毎日の水やりが大事になっていきます。緑化委員会では、毎日の水くれ当番を確認するとともに仕事を忘れないように当番表をクラスに掲示しました。この当番表は委員長と副委員長が考え、愛情込めて手書きで作ってくれたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ゆかた着付け教室

2年生の家庭科の授業で、ゆかたの着付け教室を行いました。
山口きもの学院の先生方を講師にお招きし、ゆかたの着方や礼儀作法などについて丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新町サポーターから「ヒマワリのいきさつ」を聴きました

 新町中「花は咲く いっしょだよプロジェクト」の一環として新町サポーターの高橋さんと佐藤さんからヒマワリを育てるいきさつについてお話をきく全校集会が22日、体育館で行われました。ヒマワリを育て多くの人に見てもらうことで「被災地のことを少しでも思い出してもらい、防災のことも考えて欲しい」と、高橋さんは訴えました。4年前に陸前高田の高校生2人を新町に呼びシンポジウムを開いたことがきっかけで始まったプロジェクト。今年度から新町中も参加し、被災地や地域の人々とのつながりも更に深まりそうですね。体育館に集まった生徒は、真剣な顔つきで話に聞き入っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴミ拾い 立派だぞ! 〜新中クリーン作戦〜

通学路をきれいにしようとボランティア委員会がリードするクリーン大作戦が21日、登校時に行われました。袋を片手に地域のゴミを拾いながら登校してくれた生徒がたくさんいました。立派ですね。(写真上)「昨年と比べて、今年は拾ってくる生徒の数が増えた」と、田口校長先生も目を細めていました。
 集まったゴミは、ボランティア委員が校門で回収し分別しました。(写真中、下)中にはハイヒールの入っているゴミ袋もあり、まわりを驚かせました。ゴミを一生懸命に拾ってくれた生徒やボランティア委員のみなさん、本当にありがとうございました。こういう場を清める活動を通して、中学校や新中生に対する地域の信頼も高まることと確信しました。【写真撮影は田口友秀校長カメラマン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリの芽がでたあああ

技術科室の前の花壇に新町中緑化委員会が種まきをしてから1週間たった14日、かわいいヒマワリの芽が土の中から顔を出しました。(写真上)
各クラスに配られた白い鉢からも生き生きとしたライトグリーンの小さな芽がでてきました。(写真下)小さな芽は、種の殻を背負って出てきます。ヒマワリの力強さを感じました。緑化委員さんが苦労して土を作り、種まきをした甲斐がありましたね。
今後、かわいい芽がどのように育っていくのか。みなさんの世話の仕方が大事ですね。夏には黄色い大輪の花が新町中を彩ることでしょう。今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

京都駅

画像1 画像1
京都駅に全クラスが集合しました。

同じ時間帯の新幹線に乗る中学生で、ホームは大混雑です。

クラス別活動終了

画像1 画像1
クラス別の活動を終え、一路京都駅へ。
修学旅行は終盤をむかえました。

写真は3組が行った保津川下りの様子です。

最終日!!

画像1 画像1
修学旅行は最終日。
天候は雨模様ですが、クラス別のバスツアーに予定通り出発しました。

三日目になり少々疲れもありますが、クラスでの楽しい時間を過ごしてきます。

写真は朝食の風景です。
やや眠そうな表情…。

今日はステーキ!

画像1 画像1
修学旅行最後の夕食です。建仁寺の和尚さんが話してくださった「奇跡」に因み、“いただきます”の挨拶は「奇跡に乾杯!」

ステーキ・エビフライ・からあげ…ボリューム満点のメニューに感謝!スタミナ充電、完了です。

座禅体験

画像1 画像1
姿勢・呼吸・心を整え、座禅体験をしてきました。
足はしびれましたが、心はピカピカ!澄んだ気持ちで2日目を締めくくりました。
写真は靴下を脱いで座禅の準備をしているところです。

ゴール!

画像1 画像1
班別行動のゴールである建仁寺に到着。みんなぐったりです。
これから座禅体験ですが…体力もつかな!?

休憩…

画像1 画像1
清水寺でかき氷。

初夏の風に吹かれて休憩もすてきです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31