インフルエンザ等の感染症が流行しています。うがい、手洗いをして予防に努めましょう。

柔道の授業

受け身の練習 受け身の練習
 男子は体育の時間に柔道の授業を行っています。専門の講師の指導で、受け身、寝技を中心に安全に配慮した内容です。
 寝技が中心で、安全に楽しく取り組むことができます。また、受け身が身に付くと、転んだときなどに大きなケガをせずに済みます。
 男子が終了すると女子も柔道に取り組みます。

3学期スタート!

始業式が終わり、学年集会を行いました。
各クラスの学級委員により、「3学期の抱負」が述べられました。
2年生のまとめとなる3学期が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

茂木さんの人権講演会が上毛新聞に載りました

 12月に行われた新町中人権講演会の様子が上毛新聞に載りました。今年は、新町中の頑張っている活動が上毛新聞にたくさん掲載されました。うれしいですね。来年もたくさんいいことで紹介されるよう頑張りましょう!
画像1 画像1

1年学年レク

長縄 長縄 クラス対抗ジャンケン大会 クラス対抗ジャンケン大会 表彰 表彰
 12月21日(金)の3校時、学年レクを行いました。クラス対抗ジャンケン大会と長縄を学級委員の企画と進行で行いました。各クラスとも協力してクラスの団結力を確認することができました。

3クラス合同で持久走記録会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月〜今日までの体育では、グループごとに自分たちで練習メニューを考え、持久走練習を行ってきました。仲間と協力して乗り越えてきた練習の成果が、十分に発揮された素晴らしい走りでした!

ヒマワリ活動が群馬銀行環境財団教育賞の奨励賞に!

 新町中緑化委員会が取り組んできた「新町 花いっぱい活動」が、群馬銀行環境財団教育賞の奨励賞に選ばれました。ヒマワリの栽培を通して生徒の健全育成を図り、校内と地域の緑化に貢献したということで群馬銀行の財団から表彰され、前期緑化委員長が賞状をいただきました。
 地域パトロールなどで生徒を小さい頃から支えてきた新町サポーターと一緒に栽培活動をすることで、花や自然を慈しむ心、地域の人との絆や感謝の心、被災地を思う心も育てていると評価されたようです。
 来年度は、更に進化したヒマワリ活動に期待が膨らみます。

画像1 画像1

「クリスマスごみ拾い」 上毛新聞で紹介される!

 群馬県新聞シェアナンバーワンの上毛新聞に「クリスマスごみ拾い」が紹介されました。嬉しいですね。
画像1 画像1

きれいな街をプレゼント1  〜クリスマスゴミ拾い〜

 地域の方々にきれいな町をプレゼントしようと「クリスマスごみ拾い」が12月15日(土)、朝7時半から開催されました。これは、新町中生徒会が「わたしたちの住んでいる新町に、きれいな街をプレゼントしよう!」と、呼びかけ行われたもの。生徒76人をはじめ保護者、地域ボランティアの方々、教員ら約90人が集い、新町中から新町駅までの約1キロと駅周辺を4班に分かれてごみ拾いをしました。
 氷点下になる厳しい冷え込みの朝でしたが、予想以上の参加者数に、企画した生徒会本部もびっくり。「休日の朝、自主的に行動してくれる人がこんなに多くてとっても嬉しい」と、頬をゆるませていました。外は寒くても、心の温かさを感じるやさしい穏やかな朝となりました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな街をプレゼント2  〜クリスマスゴミ拾い〜

 ごみ拾いをしている様子です。駅に近づくにつれてごみの量が増えてきます。みんなコスプレを楽しみながらニコニコごみ拾いしていました。「うれしいな〜」と、生徒会担当の齊藤先生も素直に喜んでいました。
 解散後は、陸上部が丁寧にごみの分別をしてくれました。本当にありがとうございます。
 この活動は毎年、全国各地40カ所ほどで行われているもので、今年は新町中生徒会も賛同し参加を決めました。高崎市では佐野中学校が新町と同じ15日に実施したそうです。この活動がもっともっと広がっていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生、茂木洋晃さんの人権講演会

 今年10月にジャカルタで開催されたアジアパラ陸上5000mで金メダルを獲得した唐澤剣也選手(視覚障害T-11class)のガイドランナーを務めた本校出身の茂木洋晃さんをお迎えして人権講演会が12月3日、体育館で開かれました。
 全盲の唐澤さんに伴走者として併走し、掴んだアジアチャンピオン。「お互いを認め合うことで互いに影響し合い、そして、新しい自分が発見できる」と語った茂木さん。辛いことをいくつも乗り越えた2人の絆の強さを感じました。
 茂木さんは2011年に本校を卒業。農大二高に入学し、進学した農大では箱根駅伝で走ることをを目指し厳しいトレーニングを積みましたが、残念ながら夢は叶いませんでした。しかし、唐澤さんとの出逢いによって新しい道を切り開くことになりました。。
 最後に茂木さんは、唐澤さんとの更なる飛躍を誓ってくれました。みなさんで応援しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころと街のバリアフリーを目指して  −人権講演会−

 人と人との関わりや福祉について学ぶ人権講演会が12月12日、体育館で行われました。講師は、車いすバスケットボールで国体など全国優勝7度、さらに日本代表監督を務めるなど素晴らしい実績を誇る高橋俊一朗さんです。
 両下肢を失った経緯や障害者となり、つらく苦しかった経験。そして感謝の気持ちを持つことで困難な状況を克服し、諦めない気持ちで力強く生きる高橋さんの姿を知ることができました。
 また、障害者目線で見ると、街のバリアフリー化が遅れていることや福祉についての理解が進んでないことを教えていただき、はっとさせられました。
 話の途中で新中男子バスケット部員と実際に試合をしていただき、高橋さんがシュートを決めると会場からは大きな拍手が湧き起こりました。
 「誰にでもやさしく」と高橋さんは全校生徒に訴え、新中生は真剣な顔つきで話しに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界エイズデーキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日は世界エイズデーです。新町中でも保健委員と生徒会本部役員で朝、新町駅でレッドリボンとメッセージカードを配布するキャンペーンを行いました。
進歩するエイズ治療の現在とHIV検査の重要性を伝えるには、知識のUPDATE(更新)が必要です。それがHIV検査のいち早い受検につながり、エイズの蔓延を防ぎます。
自分に関係ないではなく、自分のこととしてエイズやHIVのことについて正しい知識を得たり、考える機会となって欲しいです。

上野出発!

画像1 画像1 画像2 画像2



全ての班が無事にゴールし、
バスに乗って学校へ帰ります!

バス、上野を出発!

画像1 画像1
ただいま上野駅バス駐車場を出発しました。これから新町中へ帰ります。

上野出発

画像1 画像1
時間より前に、集合場所に集まれました。クラス写真を撮り、上野出発です!




上野動物園2

画像1 画像1
 

上野動物園

画像1 画像1
 

ムンク展

画像1 画像1
東京都美術館でムンク展をみました。

雷門2

画像1 画像1
 

雷門

画像1 画像1
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28