朝夕だいぶ過ごしやすくなりました。季節の変わり目ですので、衣服の調整、水分の補給など、自分の健康を守る対策を引き続きお願いします。

JOCオリンピック教室

画像1 画像1
 本日、2年生を対象にJOCオリンピック教室が行われました。オリンピック教室の目的は「オリンピアン(オリンピック出場経験アスリート)が自身の様々な経験を通して「オリンピズム」や「オリンピックの価値」等を伝えると同時に、日常生活にも活かすことのできるものであることを学習する」というものです。
 各クラスごとにオリンピアンの先生の指導のもと、運動と学習を行いました。1組は海渕萌(かいふちもえ)先生が、2,3組には千葉真子(ちばまさこ)先生が来てくださいました。オリンピアンの先生に新町中までお越しいただき、2年生のために授業をしてくださるというとても貴重な時間となりました。
 運動の授業が終わった後には、汗を流しながらも笑顔で「1位になりました!!」とか「久しぶりに縄跳びやると楽しい!」などの感想が聞こえてきました。みなさんのキラキラした表情から、楽しく充実した時間だったことが伝わってきました。

画像2 画像2

情報モラル講習会

画像1 画像1
高崎警察署生活安全課から講師を派遣していただき、中学生が巻き込まれやすい事案などを中心に講話をしていただきました。もうすぐ夏休み、楽しい休みになるように気をつけたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31