インフルエンザ等の感染症が流行しています。うがい、手洗いをして予防に努めましょう。

高崎市中体連壮行会!

 本日、高崎市中体連総合体育大会に向けての壮行会が行われました。各部活動の選手の皆さんの気持ちのこもった宣言を聞きながら、大会にかける意気込み、思いの強さを感じました。応援団の声援も心強く、選手の皆さんの背中を押してくれました。
 大会は7月2日から18日までの期間で行われます。3年生にとっては最後の大きな大会となります。最後まで諦めず、新町中生の誇りを胸に戦い抜いてほしいと思います。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑すぎて外に出かけない日には

 連日猛暑が続いております。熱中症の危険もあることから、外で活動する場合はしっかりと水分補給をし、帽子をかぶったり、日陰に入ったりしながら休息するなど対策が必要です。十分に気を付けていきましょう。

 さて、室内で過ごし時間も多くなりそうなので、せっかくですから読書を通して本の世界の中で心遊ばせるのはいかがでしょうか。図書室では、様々な形で本を紹介できるよう、準備を進めております。生徒達にとっても、これまで知らなかった素敵な本との出会いがあるかもしれません。
 図書室の開館日については図書館だより等でお知らせしていていく予定です。この夏休みは、よい本と巡り会い、涼しい部屋でじっくりと読書をするのもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回少年の主張高崎市大会

画像1 画像1
6月25日(土)高崎市榛名文化会館エコールにおいて、第44回少年の主張高崎市大会が行われました。
新町中学校からも学校代表として、3年生が出場しました。テーマは「メディアリテラシーの重要性」です。たくさんの練習を重ね、堂々と発表する姿に感動しました。また、このテーマについては、新町中学校全校でも考えていく課題だと思いました。素晴らしい発表をありがとうございました。

水槽のお手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 東玄関に設置されている水槽にはたくさんの魚たちが住んでいます。ゆったりと泳ぐ姿に、癒やされている生徒も多いことでしょう。その水槽を、ゆうあい学級の生徒達の力を借りてきれいにしてもらいました。ありがとうございます。

 4月の頃はおっかなびっくり魚を捕まえたり、何をするのかを尋ねながら取り組んでいる様子が見られましたが、もう慣れたものですね。教職員が手伝うまでもなく、自分たちで考え、清掃作業に没頭していました。
 生徒達は、我々が気付かないところでぐっと成長しているものなのですね。

すくすくと育ってます ひまわりプロジェクト

 先日の雹による被害を受けながらも、ひまわりは力強く芽吹き、すくすくと育っています。緑化委員会を中心に水やりなどの手入れをしながら、黄金に輝くひまわりが満開になる日を楽しみに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全に避難するために

 安全教育の一環として避難のために必要なことについて学び直しました。幼い頃から繰り返し行われてきた避難訓練を改めて見直すとなぜ??が多くあります。例えば「お」「は」「し」「も」という合い言葉もちょっと考え直してみる必要があるかもしれません。

 避難は安全が第一です。危険な箇所から速やかに退避するために必要最低限の行動をまとめているのが「おはしも」となります。例えば「大型ショッピングセンター」「病院」「コンサート会場」など、人が多く集まるところで避難するときのことを想像してみてください。ドラマや映画などのパニックムービーでは、走ったり、大声を出したり、押したりすることで被害が大きくなっていく描写は見たことがあるかと思います。

 一人一人の命を守るために大切なことは、自分以外の大勢の命のことにまで考えを広げて行動することです。その思いが集約され行動としてまとめられたのが「おはしも」の合い言葉になるのかと思います。

 ご家庭でも緊急時の避難等、家族での約束事などを改めて確認してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト直前!熱量が丁度いい!!

 葦の芽タイムに参加している1,2年生は、勉強に向かう熱量(雰囲気)が丁度いい!ボランティアの先生方に質問をしながら、問題をこなし、来たるべき定期テストに向けて頑張っていました。
 勉強に向かう熱量ってとても大切です。気持ちが入りすぎて、熱心になりすぎてしまうと気持ちや体調面でバランスを崩してしまい、本来の力を発揮できないまま当日を迎えてしまうこともあります。また、気楽に構えて、知らず知らずのうちに時間が過ぎてしまい、何も準備ができていなかったってこともあります。
 葦の芽タイムに参加している生徒たちは、表情も明るく、互いに競い合い、認め合いながら課題に取り組む姿勢がみられます。とてもリラックスしているようでいながらも高い意欲を維持しながら、定期テストに向けて着実に準備を進めています。

 葦の芽タイムにこれから参加したいなと考えている生徒、参加させたいと思っている保護者の方がいましたら、途中参加もできますので、担任まで申し出てください。特に数学は、一人で悩むより、教えてもらった方が上達が早いですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策を万全に

 熱中症のニュースが伝えられるたびに、その怖さをひしひしと感じます。しかし、怖がってばかりはいられません。「怖さ」とは「知らない」ことから生まれる感情です。だからこそ、熱中症について正しい知識と対処法をしっかりと学び、熱中症にならないように活動していくことが大切になります。

 写真の掲示物は、2年生がやるベンチャーウィークのときに作成してくれました。保健室前に展示されています。涼しさを感じるうちわを使い、とてもきれいに作られています。楽しくわかりやすく熱中症予防について学べます。また、体育部通信では、熱中症予防特集が組まれ、生徒に配布されました。

 梅雨の時期を迎え、気温だけでなく湿度が高くなり、熱中症になりやすい状況になりがちです。食事、睡眠、日常的な運動を心がけるとともに、生徒達の体調管理、運動中にはマスクを外す、体調に異変を感じたらすぐに休息と給水など、適切な行動がとれるように声かけ等していきます。ご家庭でも、体調面でのサポートをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団結成! 全ては3年生のために

 6月30日に行われる壮行会に向け,応援団が結成されました。最後の中体連の大会(総体)に臨む3年生に,エールを送ります。2年生主体で企画・運営を行います。『応援団募集』に賛同して集まってくれた1年生に,先輩として団を引っ張っていく姿を見てもらい,来年度の参考にしてもらえるといいと思います。
 応援団員のみなさん,みんなで力を合わせて,3年生を精一杯応援しましょう!
画像1 画像1

葦の芽タイムが始まりました!

 今年も葦の芽タイムが始まりました。英語と数学を中心に、さらにできるようになりたい!分かるようになりたい!そんな思いをもった生徒達があつまり、熱心に取り組んでいました。

 葦の芽タイムは年間20回(前期10回、後期10回)を予定しています。この一年間でぐっと学力を付けてほしいと思います。

【実施予定日・前期】
1. 6月 6日(月)    2. 6月10日(金)
3. 6月13日(月)   4. 6月20日(月)
5. 6月27日(月)   6. 7月 4日(月)
7. 7月11日(月)   8. 9月12日(月)
9. 9月26日(月)   10. 10月 3日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりプロジェクト 芽が出ました!

 5月28日に行われたひまわりプロジェクト蒔いた種から芽が出始めました。自然の強い生命力を感じます。これからもすくすくと成長できるように、緑化委員会の生徒たちが毎日水やりをしながら、成長を見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 年度初め休業日(〜4/6)
4/6 入学式準備13:30〜15:30