2年やるベンチャー9
榛名支所、高浜クリーンセンターでの活動の様子です。
榛名支所では、お昼の休憩時間での1コマです。色々な場所で活動させていただいているようです。
高浜クリーンセンターでは、新しくできた施設の説明を受けています。最新式の設備に生徒たちは興味津々の様子です。
【できごと】 2025-10-24 10:55 up!
2年やるベンチャー8
さとみ保育園、さわらび幼稚園、双葉保育園での活動の様子です。小さい子を相手に、上手に活動ができているようです。引き続き頑張って!
【できごと】 2025-10-24 10:47 up!
2年やるベンチャー7
大久保動物病院、久留馬郵便局での活動の様子です。動物病院では、実際に動物に接して聴診器を使わせていただきました。また、郵便局では、様々な業務を行っていることを教えていただきました。
【できごと】 2025-10-23 09:38 up!
2年やるベンチャー6
飲食店のオオギヤ、秀、そしてセブンイレブンでの活動の様子です。実際に働いてみると、それまで見ていた様子とは違い、色々と大変なことがわかってきたようです。飲食店では、学年の先生方が食事をとりに訪れて、生徒が接客をしてくれています。
【できごと】 2025-10-23 09:32 up!
2年やるベンチャー5
愛育幼稚園、春日保育園、下里見小で活動している生徒の様子です。優しいお兄さん、お姉さんばかりなので、小さい子たちから慕われている様子がわかります。
【できごと】 2025-10-22 17:43 up!
2年やるベンチャー4
写真は榛名図書館、地域活動支援センター、自衛隊での活動の様子です。図書館では本の紹介文を作成しています。これから窓口業務を体験させていただけるようです。地域活動支援センターでは、黙々と仕事に取り組んでいました。ひと段落したところで、好きな絵を書かせてもらっています。
【できごと】 2025-10-22 13:47 up!
2年やるベンチャー3
今日も2年生は、やるベンチャーで頑張っています。
写真は宮沢小、久留馬小、里見小、の様子です。小学生とコミュニケーションを取りながら、与えていただいた仕事に熱心に取り組んでいます。中学校の紹介をさせてもらっている小学校もあり、先生になった気分で職場体験ができているようです。
【できごと】 2025-10-22 13:40 up!
2年やるベンチャー2
事業所での活動が無い生徒たちは、榛名中で奉仕作業を行っています。校庭や教室などの清掃を中心に行いました。さすが、仕事がしっかりできる榛中生です。校内のきれいな場所が増えました。
【できごと】 2025-10-21 16:30 up!
2年やるベンチャー1
2年生のやるベンチャーが始まりました。地域の各事業所にお世話になり、職場体験をさせていただいています。写真は、下室田小、中室田小、上室田小での活動の様子です。生徒たちは一生懸命に仕事に取り組んでいるようです。上室田小での活動では、小学生から榛中生は大人気であるとの報告を受けました。
【できごと】 2025-10-21 16:25 up!
県新人男子ソフトテニス
10月18日県大会がありました。2ペアとも一回戦は勝ち上がり、二回戦敗退でした。鋭いバックハンドレシーブでエースもありました。今後が楽しみです。
【おしらせ】 2025-10-21 11:44 up!
県新人女子バレーボール
10月19日県大会がありました21対25、25対23、20対25の接戦でした。随所にナイスプレーが見られました。
【できごと】 2025-10-21 11:43 up!
県新人男子バレーボール
しんとうスポーツアリーナにて、男子バレーボールの新人戦が始まりました。初戦の相手は伊勢崎一中でした。力は互角の対戦で、双方ともミスから失点を与える展開が続きました。1,2セットとも、後半追いつき24対24の同点となり、残りの2点を争う試合となりましたが、2セットとも相手に取られ、0:2での敗戦となってしまいました。
十分県大会で戦える力はあることが証明されました。また、課題意識を持ってこれからの練習に頑張ってほしいと思います。
【できごと】 2025-10-19 13:34 up!
はるなふるさと祭り2
曲目は、ディズニーメドレーから始まり、ムーンライト伝説、ウィーアー、学園天国でした。
最後の学園天国では観客にコール・アンド・レスポンスをお願いし、会場が一つになるような演奏を行っていました。
日頃お世話になっている地域の方々に、感謝の気持ちを表すことができた今回の演奏でした。
吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。
【できごと】 2025-10-18 13:05 up!
はるなふるさと祭り1
はるなふるさと祭りのオープニングで、榛名中吹奏楽部が演奏を行いました。
大勢の観客の前での演奏で緊張気味でしたが、楽しい演奏を行っていました。観客の皆さんも大喜びの様子でした。
【できごと】 2025-10-18 12:58 up!
県新人ソフトテニス女子個人
上並榎庭球場にて、ソフトテニスの県新人戦が始まりました。
榛名中からは女子では1ペアが出場しています。初戦ということもあり、少し動きがぎこちない部分もあったようですが、徐々にペースを取り戻し、試合をものにすることができました。この調子で、2回戦も頑張ってください。
【できごと】 2025-10-18 11:39 up!
県新人剣道男子個人
榛名体育館で、剣道の県新人戦が始まりました。本校からは、2年生男子が個人戦で出場しています。
1回戦からレベルの高い試合が繰り広げられています。榛中生は健闘むなしく、1回戦敗退となってしまいました。収穫と課題が見つかったようです。次に向けての良い経験としてほしいと思います。
【できごと】 2025-10-18 11:30 up!
後期生徒会任命式
後期の生徒会委員長の任命式をテレビ放送で行いました。それぞれの委員長が緊張しながらも、決意表明を述べました。活動は2年生が中心となります。前期に増して、榛名中生徒会活動が活発になるよう頑張ってほしいと思います。
【できごと】 2025-10-17 14:51 up!
3年進路説明会
3年生の進路説明会を開催しました。オープンスクールと重なっていたため、多くのご家庭の方々にお集まりいただきました。公立入試もweb出願となり、ご家庭で作業をしてもらう部分が増えました。そんな内容も含めた説明を行い、熱心に聞いてもらえたようです。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
【できごと】 2025-10-16 17:41 up!
1年 性教育講演会
県助産師会から講師の方をお招きして、性教育講演会を行いました。
生まれてくるまで数々の困難を潜り抜けてきたことで、生きているだけで100点満点であること、それだけに命を大切にしなればならないこと等、大切なお話を聞かせていただきました。途中、生徒の心音を聞いたり、胎児体験をさせてもらったりと、内容の濃い、心を揺さぶられる講演を行っていただき、1年生にとって、改めて命について考える良い機会となったようです。
【できごと】 2025-10-15 16:14 up!
計画訪問
先生方の授業改善を図るため、高崎市教育委員会から指導主事の先生方をお招きして公開授業を行いました。(計画訪問と呼んでいます。)いつもと雰囲気が異なる中での授業で、生徒たちも緊張していたようですが、積極的な姿勢で授業を受けることができていました。
訪れた指導主事の先生方から、しっかりとあいさつができて、授業態度が良く一生懸命授業に取り組む榛名中生をほめていただきました。
これからも、この姿勢を忘れず、学力をさらに伸ばすために授業に取り組んでほしいと思います。
写真は、1年生の技術、2年生の社会、3年生の美術の授業の様子です。
【できごと】 2025-10-14 17:05 up!