修学旅行15
修学旅行に来ている実感が湧いてきているようです。班別行動がうまくいきますように! 修学旅行14
天気が良いので、このスナップ写真と異なり、業者が撮った写真はきっと綺麗に写っていることでしょう。後でのお楽しみです。 修学旅行13
1.2組です。 修学旅行12
東大寺の大仏殿を見学しています。 いつ見ても、その大きさに圧倒されます。 修学旅行11
天気はすごく良いですが、予報通り暑いです。 奈良公園を散策します。 修学旅行10
特急電車に乗り込みます。 修学旅行9
駅は、外国からの観光客や修学旅行生で、かなり混んでいます。 軽い電車酔いの生徒はいるようですが、元気に次の電車まで移動しています。 修学旅行8
食べきったら、もうすぐ京都に着きます。 修学旅行7
修学旅行6
榛名に帰って来るまで、この笑顔が続くといいですね! 修学旅行5
2時間ほど新幹線の旅を楽しみます。 修学旅行4
幸運なことに、グリーン車に乗ることができ、くつろいで京都に向かえそうです。 修学旅行3
駅はたくさんの人で混雑していますが、榛名中の皆さんが乗る新幹線に到着しました。 修学旅行2
ワクワクが止まらない様子が伝わってきます。 修学旅行1
修学旅行当日となりました。 集合時間前に全員がそろいました。 皆、元気そうです。 諸注意を確認して、これから駅のホームに向かいます。 修学旅行出発式
校長、学年主任の話に続き、実行委員長からの「良い充実した修学旅行にしましょう」という話がありました。 この後、クラスで学活を行い、3年生は下校となります。 3年生修学旅行 荷物積み込み
大きな荷物を持つ生徒の表情は、皆にこやかで明日からの修学旅行を楽しみにしている様子が伝わってきます。 3年生、元気に行ってきましょう! 民生委員さんによる挨拶運動
榛名地域の民生委員さんのよる挨拶運動です。 人とのかかわりで大切なのは「み・そ・あ・じ」だと言われます。 みだしなみ、そうじ、あいさつ、じかんを守るです。 榛名中学校の生徒は、みだしなみもあいさつも良かったです。 表彰朝礼
吹奏楽部は、昨年度1月、2月のソロコンテスト、アンサンブルコンテスト 男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部は、4月の渋川広域中学生交流大会、5月のダンロップカップの表彰を行いました。 おめでとうございます。 授業の様子
2年「理科」、3年「保健体育」の授業の様子です。
|
|