写真撮影
卒業アルバム、受験用写真の撮影がありました。
徐々に3年生は義務教育の終わりが近づいてきていますね。ちょっと寂しい気もします。
教育相談
本日より、三者面談が実施されます。
保護者の皆様におかれましては、ご都合をつけていただきありがとうございます。 生徒たちの今後の学校生活が、より良くなるようなお話ができればと考えています。 なお、三者面談中の部活動は16時までとなっています。
10月30日
今日の給食は、ご飯、牛乳、肉団子、かぼちゃスープ、ハロウィンデザートでした。
10月29日
今日の給食は、ご飯、牛乳、ユーリンチー、サンラータン、もやしの中華サラダでした。
10月27日
気持ちの良い晴れ
校庭の木々も色づいてきました。
快晴で気持ちの良い天気です。 校庭では元気に体育の授業が行われていました。
10月24日
東京校外学習6
科学博物館や水族館で沢山学んできました。
充実した一日になったようです。
東京校外学習5
スカイツリーの展望台から絶景を見ることができたようですね。
水族館や動物園なども楽しんできたようです。
東京校外学習4
天気が悪くても浅草寺は人であふれています。
スカイツリーは少し霞んでいるようです。絶景は見ることができたのでしょうか。
東京校外学習3
東京校外学習2
東京校外学習1
雨は降っていませんでしたが、集合場所は北風が強くちょっと寒さを感じました。
無事出発式を終え、東京に向かって出発です。
10月23日
明日は「東京校外学習」
2年生は明日、22日「東京校外学習」を実施します。
6校時、学年集会を開いて最終確認をしました。 日本の首都、東京でいろいろと学んできてください。 なお、いままではリアルタイムに活動の様子を報告していたのですが、諸事情により後日の掲載となりますことをご承知おきください。
10月21日
避難訓練
20日の5校時、火災を想定した避難訓練が実施されました。
学校ではストーブなどの火を使うことが少なくなり、火災の発生もほぼありませんが、ゼロになったわけではありません。 しっかりと訓練を行い、もしもの時に行動できるようにしてもらいたいと思います。
10月20日
市中体連サッカー大会2回戦
前半は0対0で折り返しました。 後半開始直後1点を入れられ、その後も追加点を許してしまいましたが、1点を返し反撃に出ました。残念ながらタイムアップとなり、1対2で惜敗となりました。最後の方は良い展開でゲームを進められていただけに残念でした。 県中体連卓球新人戦
団体戦はダブルスを含む5本勝負。
大切なダブルス戦を勝利したものの、残念ながら惜敗。どの試合も見ごたえある良い試合でした。
|
|