おいしい給食いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部3年生の教室の、給食の準備からの様子を参観しました。
給食の準備ができるまで、それぞれの課題に取り組んでいました。

へー楽しいゲームだね。
そろそろお腹が腹ぺこだよ。
手をもう一度拭いて、順番に呼ばれたら自分で取りに行くよ。
みんなマナー良く食事ができているね。
食べ終わったら、自分のトレイを自分で運んで片付けるのね。


パターゴルフをしよう 遊びの指導 小学部3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部3年生の教室では、パターゴルフを教材にした遊びの指導を行っていました。

「今日は一人3回やろうよ」
「順番はね」
「ボールが枠を通ったら、カードゲットだね」

学級のお友達同士という集団で、遊びます。
みんなでやるから楽しいよね。
友達と一緒だから、ルールを守れるよね。
みんなと一緒に遊びたいから、準備も協力してやります。

それにしても、3年生、ゴルフが上手だなあ。

飲み物を買いに行こう 生活単元学習 小学部3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部3年生の生活単元学習の様子
飲み物を買いにでかけるのですね
期待感を膨らませて、自動販売機に出かける学習を楽しみにしているようです。


今日は、机上で、紙で作った材料の部品を組み合わせて、クリームジュースを作りました。
おいしそうだね、自分の好きな色や形を選べましたね。
よく集中して頑張っていました。


第37回 高崎市平和美術展 出品作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の平和美術展に出品した絵画作品を校内に掲示しました。
廊下を歩く子ども達が、お友達の作品を鑑賞する機会になっています。

「先生、ぼく見てきた」
そう言って教えてくれました。


廊下掲示が賑やかに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節に合わせた廊下掲示
夏から秋に移り変わりつつあります

9月、10月 これからの予定について

画像1 画像1
三連休があるなどして、不規則な週が続きます。

暑さもまだまだ厳しい日が続きます。
寒暖の差が大きくなる季節です。
体調を崩すお子さんが増えています。
体調管理を引き続きお願いします。
発熱等がありましたら無理をせず医療機関にご相談下さい。

9月10月これからの予定を掲載します。
10月は校外学習が多くなります。
持ち物の諸準備、お世話になります。

変更・修正は、随時更新します。

【9月】
20日(金)PTA運営委員会(ネット講習会)
24日(火)教育実習その2開始(〜10/7まで)
26日(木)中学部3年修学旅行説明会13:40
30日(月)給食費引き落とし日

【10月】
 2日(水)校外学習(小3)
 3日(木)校外学習(中3)
 7日(月)校外学習(小2)
 9日(水)校外学習(小1)
10日(木)修学旅行(小6)
11日(金)修学旅行(小6)
14日(月)スポーツの日
17日(木)校外学習(中2)
18日(金)秋まつり(PTAふれあい委員会)
      校外学習(中1)
21日(月)校内音楽会
22日(火)校外学習(小2、中2)
23日(水)校外学習(小1)
24日(木)特体連(浜川体育館)
28日(月)群馬県民の日
30日(水)校外学習(小6)

作業学習 環境班 中学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業学習の様子です。
今回は主に環境班の学習の様子
環境班での、空き缶潰し、ペットボトルラベル剥がしの様子です。

中学生は自分で資材を用意し、自分のペースでお仕事することができるのですね。
とても感心したのは、空き缶のプルタブをプチッと取り外しで分別する様子。
指先を器用に使う作業行程の一つなんですね。

空き缶潰し機に、体重をかけながら、上腕と背筋でしっかりと支えて、ぐいっと押し込むと、缶が潰れて出てきます。リズムよく次々に潰していきます。

課題の一つは、資材が足らないこと。
350mlの缶ジュースや缶ビールがご家庭にありましたらご協力ください。
缶の中身はきれいにすすいで、乾かしてください。



鬼石校外学習へ行こう 中学部2年 生活単元学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼石校外学習に向けた事前学習です
「去年の振り返りだよ」
「楽しかったね」
「みんなで歩いた」
「ダムの周りを歩くんだね」

去年の写真をみんなで見ていくと、校外学習への期待感が広がります
楽しく行ってこようね。


カレーライスを作ろう 小学部2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部2年生の国語の様子
クラスのみんなで、カレーライスを作ります

絵本の読み聞かせ楽しいなあ、
友達と一緒に、手遊び歌、うれしいなあ
カレーの具材の名前を言います、「はあい」
カレーのお鍋に材料を入れて、塩をパッパとかけて、
最後の味付けは、こしょうだよ
みんなカレーの中にはいろんな材料が入っているんだね


朝の運動 小学部5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が今日は教室で、朝の運動を行いました。
日差しが厳しい校庭ではなく、教室にて、できる範囲で体を動かす「朝の運動」です。

ビデオ動画を見ながら、音楽に合わせて、楽しくダンスです。

音楽の様子(小学部3年)

音楽1 音楽1
お弁当箱の歌をみんなで実体験してみました。楽しそうです!

砂で遊ぼう(小学部2年)

9月に入り、2年生は砂遊びの活動が始まりました。

1組では、教育実習生が教室での砂遊びの授業を行い、集中して取り組んだり実習生と関わりながら楽しそうに取り組んだりしていて、子どもたちにとって充実した時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

切り回し工事が続いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り回し工事が、ここのところの大雨の影響で、遅れ気味になっているとのことです。

今日は授業日でしたが、地中から出てきた古い配管を運び出す作業が行われた関係で、午前中は、ガタガタと大きな音が鳴ってしまいました。
騒音に敏感なお子さんにとっては、とても不快な時間を過ごさせてしまうことになりました。

一方で、めったに見られない大型工作機械作業車の様子を、興味深く眺めているお子さんもいたりして、なかなか難しいものです。

これから、増築工事が進むにつれて、工事の騒音が出る期間もあります。
子ども達には、不便をかけてしまいます。


小学6年生 修学旅行保護者説明会 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の保護者説明会を実施しました。
ご多用の中、ご参加くださいまして、誠にありがとうございました。

学年主任から、旅程のこと、経費のこと、諸準備、持ち物について、
養護教諭から、健康観察について等説明させていただきました。

今後、事前学習が本格化する際に、様々な不明な点が出てくると思います。
ご不明な点は、どうぞ学校までお問い合わせください。

のりものであそぼう(小学部1年)

2学期が始まって2週目になりました。暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。のりものであそぼうでは、様々な乗り物で楽しんでいます。約束を守って交代で乗ることも学習しています。
画像1 画像1

インラインスケートの様子(小学部4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
インラインスケートを行いました。最初は不安そうな表情も見られましたが、次第に真剣な表情で楽しく活動に取り組むことができました。

音楽の様子

朝晩涼しい日が増えて、とんぼが飛んでいるのを見かけることが増えてきました。
6年生では、音楽の時間に「とんぼのめがね」を学習してます。
子どもたちもとんぼになりきって、楽しみながら聴いています。
皆さんは何色のめがねをかけたいですか?

画像1 画像1
画像2 画像2

体育(小学部5年生)

「インラインスケート」を頑張っています。

子どもたちは、
バランスをとりながら
足を一歩一歩前に動かしています。

今後の上達が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写作品 中1

2学期最初の作品は、毛筆による書写作品です。夏休みの出来事や夏の季節から連想する好きな言葉など、各自が考えた文字を、筆を使って一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作って飾ろう(小学部5年生)

「作って飾ろう」では、
『花火』の制作をしました。

スパッタリングや
キラキラ折り紙を貼ることで、
きれいな『花火』ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

保健室

各種お知らせ

学校だより