教育センターホールの掲示物をリニューアルしました!

ホールには、新規購入図書を中心に、展示・紹介をしております。
今回は、「いじめに関する本」「特別支援教育に関する本」「学力向上に関する本」を揃えました。
教育センターに研修等でお越しの際は、手にとってご覧ください。
なお、図書資料室には、このほかにも様々な本を揃えております。貸し出しも行っておりますのでご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別研究員の授業実践が行われています

班別研究には、授業改善班と教育相談班がありますが、授業改善班の授業実践が行われています。
授業改善班は2班に分かれ、A班は、高崎市学力調査報告書で提案された授業改善策の活用を中心にして授業力を高める実践研究を行っています。
B班は、自己の授業の課題解決を図るための授業研究を中心にした実践研究を行っています。
授業実践を通して、あらためて分かることも多くあり、研究はさらに深まりを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「メンターチーム」の取組

「メンターチーム」とは、複数の先輩教職員が、対話や助言によって、初任者や経験の浅い教職員の自発的な成長を支援し、相互の人材育成を図るシステムのことです。
高崎市では、平成24年度から協力校を募り、校内にメンターチームを組織し、OJTを実践しています。今年度は、小学校6校、中学校2校の8校に協力してもらい、メンターチームを活用して人材育成に取り組んでいます。
定期的にメンターチームの会議を開いて課題や悩みを共有したり、お互いの実践から解決方法を考えたり、教員同士の交流を図っています。それぞれの学校で取組を工夫し、お互いの教師力向上に努めています。
写真は、新町第一小学校のメンターチームの会議の様子です。放課後に行われ、和やかな雰囲気の中、会議は進みました。
画像1 画像1

10月29日「初任者研修」代表授業

初任者研修も16回目をむかえ、小学校では「国語」「社会」「体育」の各教科、中学校では「道徳」の代表授業が行われました。
代表授業者にとっては、指導案作成の段階からたくさんのことを学ぶ機会になったのはもちろん、他の初任者も授業実践を通して、それぞれが今までの授業を振り返ることができ、活発な授業研究会となりました。
また、代表授業校の校長先生からは「初任者に期待すること」として講義をしていただき、教師として、初任者として大事なことを、あらためて自覚できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年目経験者研修の一環として研修授業を参観しています

3年目経験者研修の学校訪問が始まりました。
先生方の授業を参観し、実践的な指導力をつけるために、参観後、授業検討会を行っています。初任の頃に比べ、工夫された授業が多く、先生方の成長を感じます。
高崎市では、初任者研修、2年目経験者研修と併せて、初任者を3年間かけて育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎特別研究員の検証授業が始まっています

高崎特別研究員の検証授業が始まっています。
これまでの研究について授業実践によって検証を行います。各自の研究の中心となる、大切な実践です。
担当の指導主事が授業を参観し、その後検討会を行い、研究の検証について進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修講座
4/3 拠点校指導教員研修会(1)