城山小学校からの大切なお知らせ

金井沢建立1300年記念メニュー NO.4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11月7日の給食のメニューは、金井沢碑風ハンバーグ、ほうれん草のごま和え、けんちん汁、麦ご飯、牛乳でした。金井沢建立1300年記念メニューは、金井沢碑風ハンバーグで、金井沢碑に見立てたハンバーグの下には土をイメージさせるソースが引かれていました。6年生の男の子が考えてくれました。

学校日記の最新記事

501 花いっぱい運動 NO.3 記事画像1  花いっぱい運動が終了し、学校に帰ると、玄関の所にプランターを並べました。6年生が植えてくれた花が、これからは子どもたちを迎...  [2025年11月21日up!]
500 花いっぱい運動 NO.2 記事画像1  班ごとの挨拶が終わると、ブルーシートやプランター、花、土などを取りに行き、パンジーやビオラの花植がスタートしました。中学生...  [2025年11月21日up!]
499 花いっぱい運動 NO.1 記事画像1  11月21日(金)の5〜6時間目に、6年生は花いっぱい運動で寺尾中学校へ行きました。小小中連携事業の一環で毎年行っている行...  [2025年11月21日up!]
498 4年生 国語(秋探し) 記事画像1  4年生が、タブレットを持って、校庭で秋を探して、写真を撮っていました。この後、写真に詩などのコメントを添えるそうです。  [2025年11月21日up!]
497 体育集会(リレー) NO.2 記事画像1  説明を聞いた後は、班ごとに練習をしました。そして、本番になると、元気に走り出しました。2回戦行いました。みんな真剣に走って...  [2025年11月21日up!]
496 体育集会(リレー) NO.1 記事画像1  11月21日(金)の朝行事は、体育集会でした。この日は、集会委員会の児童が考えた縦割班対抗リレーでした。  初めに、集会委員...  [2025年11月21日up!]
495 4年生 国語(工芸品のみりょくを伝えよう) 記事画像1  4年生は、「工芸品のみりょくを伝えようという国語の勉強をしていました。教科書の本文などをもとに、タブレットを使って、工芸品...  [2025年11月20日up!]
494 5年生 国語(カンジー博士の暗号解読) 記事画像1  5年生は、教科書「カンジー博士の暗号解読」という学習に取り組んでいました。黒板にかかれた表に、みんなで協力して漢字の答えを...  [2025年11月20日up!]
493 3年生 算数(円と球) 記事画像1  3年生は、算数「円と球」の単元のまとめの時間でした。教科書「たしかめよう」の問題に取り組んだり、答え合わせをしたりして、学...  [2025年11月20日up!]
492 6年生 国語(鳥獣戯画) 記事画像1  11月20日(金)の6年生の国語は、「鳥獣戯画」という単元の勉強でした。教科書の本文を音読し、内容について読み取り、ワーク...  [2025年11月20日up!]
491 授業参観 4〜6年生 記事画像1  4年生は国語「漢字の音訓など」、5年生は国語「学習クイズに挑戦」、6年生は社会「江戸から明治へ」の授業を参観していただきま...  [2025年11月19日up!]
490 授業参観 1〜3年生 記事画像1  11月19日の5校時は、授業参観でした。来校されました保護者の皆様、お世話になりました。また、一緒に授業に参加していただく...  [2025年11月19日up!]
489 持久走大会 NO.3(5・6年生) 記事画像1  持久走大会最終レースは、5・6年生でした。6年生にとっては小学校生活最後の持久走大会でした。校庭や沿道で応援してくれる保護...  [2025年11月19日up!]
488 持久走大会 NO.2(3・4年生) 記事画像1  1・2年生の持久走が終わると、3・4年生がスタートしました。3・4年生は、距離が少し長くなりますが、どの子もゴールを目指し...  [2025年11月19日up!]
487 持久走大会 NO.1(1・2年生) 記事画像1  11月19日(水)、晴天の下で、持久走大会が開催されました。  開会式を終え、トップバッターは1・2年生でした。1年生にとっ...  [2025年11月19日up!]
486 1年生 算数(ひきざん) 記事画像1  1年生が、算数で「ひきざん」の勉強をしていました。練習プリントを使って、今までの学習内容の定着を図る時間でした。どの子も、...  [2025年11月18日up!]
485 4年生 社会(群馬県のことを知ろう!) 記事画像1  11月18日(火)の4年生の社会は、「地域に尽くした人々」という学習でした。群馬県クイズを使って、楽しそうに、群馬県のこと...  [2025年11月18日up!]
484 5・6年生 道徳(みんないっしょだよ)NO.2 記事画像1  教材文の範読を聞いて、話の内容を確認したり、施設で出会った子どもったいが黒柳さんを慕う理由を考えたりしました。また、黒柳さ...  [2025年11月18日up!]
483 5・6年生 道徳(みんないっしょだよ)NO.1 記事画像1  5・6年生が、道徳で、黒柳徹子さんについての読み物資料を使って、「相手の立場に立て考える」ということについて学習しました。 ...  [2025年11月18日up!]
482 寺子屋の様子 記事画像1  11月17日の放課後、学力アップ大作戦の寺子屋がありました。低学年、中学年、高学年に分かれて、学習ボランティアの皆様にお世...  [2025年11月17日up!]

いつも高崎市立城山小学校ホームページを応援していただきありがとうございます。
 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子や学校の取組などを保護者の皆様、地域の皆様に発信していきたいと思います。

085304

学校ホームページ閲覧者数   総数:250842、今年度:20005、前年度:33910、今月:1675、先月:3414、本日:8

お問い合わせ

〒370-0866
高崎市城山町2丁目16-1
TEL:027-323-7111
FAX:027-328-2264
E-mail:shiroyama-sho
@ted.city.takasaki.gunma.jp

携帯サイト

高崎市立城山小学校携帯サイトQRコード

スマホ・タブレットサイト

スマホ用QRコード

出席停止証書

こちらからダウンロードしてご利用ください。
療養報告書(インフルエンザ)
療養報告書(新型コロナウイルス)