城山小学校からの大切なお知らせ
城山祭り(山の音楽祭)に参加者する皆様への連絡
保護者様
8月9日(土)に、地域で城山祭りが開催されます。 本校では、城山祭りの「山の音楽祭」に、1〜4年生は歌で、5〜6年生は城山ソーラン2025で、参加します。 「山の音楽祭」は午後5時スタートですので、安全のため、参加者する子は、保護者が同伴できる希望者となります。 「城山祭り山の音楽祭」に参加する児童の皆さんは、家の人と一緒に集合時間に遅れないように、当日忘れずに参加してください。集合時間は、16:50、集合場所は「森の音楽祭」ステージ近くです。 なお、当日都合で欠席することになった場合は、早めに学校までご連絡ください。 また、水分補給や帽子の着用など、熱中症対策は各ご家庭でよろしくお願いいたします。 |
配布文書はありません。 |
学校日記の最新記事
268 | 3・4年生 音楽 | ![]() |
7月11日の5校時、3・4年生は音楽の時間でした。音楽室に行くと、リコーダーの練習をしていました。「リコーダーのひびきに親... [2025年7月11日up!] |
267 | 縦割り班活動(7月) | ![]() |
7月11日(金)の朝行事は、縦割り班活動でした。この日は、朝、雨が降っていたため、体育館での活動となりました。班ごとに、鬼... [2025年7月11日up!] |
266 | 第1回学校保健委員会 NO.3 | ![]() |
保護者の皆様にも加わってもらいグループでの話し合いがが終わると、グループで考えたメニューを理由を含めて発表し合いました。 ... [2025年7月10日up!] |
265 | 第1回学校保健委員会 NO.2 | ![]() |
運営委員会の児童の発表や栄養士の話が終わると、その内容を基に、睡眠によい食事メニューはどのようなものがよいか、個人で考えた... [2025年7月10日up!] |
264 | 第1回学校保健委員会 NO.1 | ![]() |
7月10日(木)の6校時に、第1回学校保健委員会が開催されました。職員、PTA役員、校医の先生、5・6年生が参加して行われ... [2025年7月10日up!] |
263 | 2年生 親子行事(命の授業)NO.2 | ![]() |
命の授業では、生まれた頃の赤ちゃん人形を親子で抱く体験もあり、子どもたちは嬉しそうでした。最後に、「誕生日は、命の記念日」... [2025年7月9日up!] |
262 | 2年生 親子行事(命の授業)NO.1 | ![]() |
7月9日の5〜6校時に、2年生は親子行事で、とらうべの会の皆様を3名講師にお招きして、命の授業をしました。生命の誕生から赤... [2025年7月9日up!] |
261 | 5年生 バケツ稲講習会 NO.2 | ![]() |
教室での学習の後に、自分たちが育てている稲の背丈を測ったり、本数を数えたりしました。最後に、観察用に1本植えておいた稲を抜... [2025年7月9日up!] |
260 | 5年生 バケツ稲講習会 NO.1 | ![]() |
5年生は、7月9日の3〜4校時にバケツ稲講習会がありました。市役所の方を外部講師にお招きして学習しました。 初めに、教室で... [2025年7月9日up!] |
259 | 保護者ボランティアの皆様による読み聞かせ | ![]() |
7月9日(水)の朝行事は、保護者ボランティアの皆様による読み聞かせでした。低学年、中学年、高学年に分かれて読み聞かせをして... [2025年7月9日up!] |
258 | 金井沢川水質調査(5年生)No.3 | ![]() |
学校に帰り、生息していた水生物の種類を調べました。金井沢川は、トビゲラやカワニナなどがいる比較的きれいな川であることがわかり... [2025年7月8日up!] |
257 | 金井沢川水質調査(5年生)No.2 | ![]() |
金井沢川では、上流まで行き、水質調査のために様々な生き物を見つけ、バケツに集めました。調査が終了したら、川に戻します。 [2025年7月8日up!] |
256 | 金井沢川水質調査(5年生)No.1 | ![]() |
7月8日(火)の朝、5年生は学校を出発し金井沢川に行きました。講師の西野先生に、話を聞いてから水質調査開始です。 [2025年7月8日up!] |
255 | 七夕の日の給食 | ![]() |
7月7日の給食は、「七夕ひや麦、天ぷら、ウインナー蒸しパン、ジョア」でした。七夕ひや麦にはオクラが切って入っていて、お星様... [2025年7月7日up!] |
254 | 七夕の日(2年生) | ![]() |
2年生の7月7日(月)の1校時は、算数の授業でした。「水のかさのたんい」という勉強をしていました。廊下には、1年生と同じよ... [2025年7月7日up!] |
253 | 七夕の日(1年生) | ![]() |
7月7日は、七夕の日です。廊下には、七夕様へのお願いの短冊や飾りがついた笹が飾られていました。教室では、たし算とひき算の勉... [2025年7月7日up!] |
252 | 音楽(1年〜4年) | ![]() |
7月4日(金)5校時は、1年生から4年生全員で『しろやま祭り』に向けて、歌の練習をしました。「にじ」を歌います。曲のサビでは... [2025年7月4日up!] |
251 | 1年生 図画工作 | ![]() |
7月7日は七夕です。1年生の図画工作では、七夕飾りを作成し、笹の葉に飾りました。みんな笑顔で、友達と協力しながら、折り紙で素敵... [2025年7月4日up!] |
250 | 水泳学習(3〜6年生) | ![]() |
7月4日(金)の3,4時間目は、3年生から6年生までの水泳学習がありました。3時間目は、各自で検定に向けての練習をし、4時間目... [2025年7月4日up!] |
249 | 体育集会 | ![]() |
7月4日(金)の朝行事は、体育集会で「ジャンプおに」をしました。 引いある線をジャンプして、鬼と同じ場所になったらアウトです。 ... [2025年7月4日up!] |
いつも高崎市立城山小学校ホームページを応援していただきありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子や学校の取組などを保護者の皆様、地域の皆様に発信していきたいと思います。