城山小学校からの大切なお知らせ
2学期の給食スタート![]() ![]() 子供達にとって給食は、学校生活の中で楽しみな時間の1つです。栄養バランスのよいおいしい給食を食べて、心も体も元気に育ってほしいと願っています。 |
配布文書はありません。 |
学校日記の最新記事
335 | 陸上練習スタート | ![]() |
9月17日の放課後から市陸上大会に向けての練習がスタートしました。 練習がスタートしたばかりなので、今週は、ソフトボール投... [2025年9月18日up!] |
334 | 3年生 総合(城山町の花火について学ぶ!) | ![]() |
3年生が、9月18日の総合的な学習の時間に、地域学習の一環として、城山祭りで打ち上げられる花火について学習しました。城山町... [2025年9月18日up!] |
333 | 1年生 算数(10よりおおきいかず) | ![]() |
9月18日(木)の1年生の算数は、「10よりおおきいかず」の勉強でした。 「15−3のときかたをかんがえよう」というめあてで... [2025年9月18日up!] |
332 | 2年生 国語(漢字練習) | ![]() |
2年生が国語で「毎」「当」「間」などの新出漢字の練習をしていました。タブレットを使って新出漢字の書き順を練習したり、どんな... [2025年9月17日up!] |
331 | 5・6年生 体育 | ![]() |
5・6年生が市陸上大会に向けて100m走の練習をしていました。5年生は100mの直線を走るのは初めてということで、最初は1... [2025年9月17日up!] |
330 | 1年生 生活科(いきものとなかよし) | ![]() |
1年生が生活科の授業で、虫とりをしていました。学校の校庭にある草むらで、虫取り網を持って友達と楽しそうにバッタやテントウム... [2025年9月17日up!] |
329 | 6年生 国語(インターットでニュースを読もう) | ![]() |
9月17日(水)の6年生の国語は、「インターットでニュースを読もう」という学習でした。インターネットや新聞記事などに書かれ... [2025年9月17日up!] |
328 | 1年生 算数(10までのかず) | ![]() |
9月16日(火)の1年生の算数は、「10までのかず」の勉強でした。授業の初めに、「いくつといくつ」という練習問題に取り組ん... [2025年9月16日up!] |
327 | 6年生 総合(修学旅行に向けて) | ![]() |
6年生が10月になったら行く修学旅行に向けて、学習をしていました。群馬県から行き先である鎌倉・東京までの距離を地図で確認し... [2025年9月12日up!] |
326 | 4年生 社会(自然災害からくらしを守る) | ![]() |
9月12日(金)の4年生の社会は、「自然災害からくらしを守る」という単元の勉強でした。戦後間もない頃発生したカスリーン台風... [2025年9月12日up!] |
325 | 体育集会 | ![]() |
9月12日(金)の朝行事は、体育集会でした。雨が降っていたので、体育館で実施しました。集会委員の5・6年生がリーダーとなり... [2025年9月12日up!] |
324 | 5・6年生 学級活動 | ![]() |
5・6年生が、9月11日(木)の6校時に、学級活動で、「友達のことを知ろう」というめあての活動を行いました。教頭先生が、子... [2025年9月11日up!] |
323 | 3年生 総合(地域の野鳥について調べよう) | ![]() |
9月11日(木)の3年生の総合は、「地域の野鳥について調べよう」という勉強でした。地域学習の一環として、この日は地域にお住ま... [2025年9月11日up!] |
322 | 4年生 算数(わり算の筆算を考えよう) | ![]() |
4年生は、算数で「わり算の筆算を考えよう」の勉強をしていました。めあては、「ちょっとむずかしい筆算を考えよう」でした。86÷... [2025年9月10日up!] |
321 | 6年生 理科(月の形と太陽) | ![]() |
6年生は現在、「月の形と太陽」を理科で勉強しています。この日は、月の形が毎日変わって見えるのはなぜか調べる実験をするところ... [2025年9月10日up!] |
320 | 2年生 国語(書いたらみなおそう) | ![]() |
9月10日(水)の2年生の国語は、「書いたらみなおそう」という学習でした。 学校にあるいろいろな記号を探し、タブレットのカ... [2025年9月10日up!] |
319 | 地域ボランティアの方々による読み聞かせ | ![]() |
9月9日(火)の朝行事は、地域ボランティアの方々による読み聞かせでした。低学年は、「万次郎さんとすいか」「びっくりまつぼっ... [2025年9月9日up!] |
318 | 2学期の寺子屋スタート! | ![]() |
2学期の寺子屋がスタートしました。低学年、中学年、高学年に分かれて学習ボランティアの皆様にお世話になりました。 低学年は、... [2025年9月9日up!] |
317 | 4年生 外国語活動 | ![]() |
4年生の9月8日の外国語活動は、1日の日課について、朝起きてから寝るまでに何をするか、英語で言えるようにする学習でした。「g... [2025年9月8日up!] |
316 | 2年生 国語(ことばでみちあんない) | ![]() |
9月8日(月)の2年生の国語は、「ことばでみちあんない」という学習でした。この日は、学校から家までの道案内を文章にして、友... [2025年9月8日up!] |
いつも高崎市立城山小学校ホームページを応援していただきありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子や学校の取組などを保護者の皆様、地域の皆様に発信していきたいと思います。