9/11 1・2年生・体育

校庭で運動会の練習をしました。
立ち位置や隊形移動の仕方も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年2組・国語

「物語を作ろう」という学習です。
先生が書いた文章を基に気を付けることを確認したり、教科書の写真を基に中心人物や設定を決めて組み立てを考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 5年1組・算数

図形の学習です。
どんな四角形も敷き詰めることができるかを、教科書に付いている四角形を切り取って、実際に操作しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 2年1組・英語活動

いろいろな動物の英語での言い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 3・4年生・体育

運動会の練習です。
4年生が昨年度の経験を生かし、3年生にお手本を見せながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 運動集会

今朝は雨天のため、予定を変更して、室内で団ごとに応援練習を行いました。
どの団も、気合いが入っていて、大きな声を出して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 1年2組・生活科

1組と同様に、折り染めに挑戦しています。
画像1 画像1

9/7 1年1組・生活科

アサガオの花を絞って色水をつくり、折り染めに挑戦しています。
画像1 画像1

9/7 運動集会

今朝は、運動会の入場行進の練習をしたあと、団ごとに集まって結団式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 代表委員会

昼休みに、3年生以上の各学級代表が集まって、代表委員会を行いました。
議題は、今年の運動会のスローガンについてです。
各学級で考えた案を基に考えました。
決定したスローガンは、13日の給食の時間に発表する予定です。
画像1 画像1

9/6 5・6年生・体育

運動会の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 3年2組・図工

読書感想画に取り組みます。
まずは、タブレットを用いて、イメージマップをつくっています。
画像1 画像1

9/5 5・6年生・運動会・団役員決め

運動会に向けて、団長や応援団長などの役員を決めました。6年生は最後の運動会。全員で運動会を盛り上げてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 朝行事

今朝は運動集会です。運動会に向けての練習が始まりました。
今朝は、団別に整列して、行進の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 一斉下校

緊急時に備えて、方面別の集団下校(一斉下校)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 表彰

給食の時間に、夏休み中に行われた高崎市小学校水泳大会の入賞者の表彰を行いました。
各教室には、Zoomで配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 2学期2日目

2学期の授業が始まりました。
通常の授業を行いながら、学期始めの話合いや運動会に向けた取組も行っています。
画像1 画像1

9/1 2学期初日

各クラスで、提出物を集めたり、新しい教科書や通信等を配付したり、2学期のめあてを記入したり、係を決めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式

ALTの新任式に続いて、2学期の始業式を行いました。
静かだった学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
校歌斉唱、児童代表の言葉、校長の話のあと、養護教諭が熱中症予防についての話をしました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、まずは運動会に向けて、全校で協力して取り組んで行きたいと思います。

画像1 画像1

9/1 ALT新任式

本日、始業式の前に、2学期から着任した新しいALTの新任式を行いました。
今日が子どもたちと初めての顔合わせでしたが、一日も早く、本校での生活に慣れ、子どもたちと楽しく活動してほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書