10/20 5年1組・算数

「分数と小数、整数の関係」の学習で、プリントの問題に取り組んでいます。
終わった子は、問題集にも取り組みます。
画像1 画像1

10/20 6年2組・社会科

織田信長が行ったことについて、グループで話し合いながら「クラゲチャート」に書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 運動集会

今朝も持久走です。しっかりと準備体操をしてから走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 1年2組・生活科

職員室前の花壇で、アサガオの種取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 2年生・生活科(町たんけん)

各クラスがそれぞれ6つのグループに分かれ、前回の町たんけんで関心をもった施設や店舗でインタビューをさせていただきました。各班とも、貴重な体験ができたようです。
班別行動の付き添いには、たくさんの保護者の皆様にご協力をいただきしました。
ご協力いただいた施設や店舗の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 教育実習開始

今日から11月7日まで、群馬大学の学生2名が、本校で教育実習を行います。
表彰朝礼のあとに、全校児童の前で自己紹介と簡単なあいさつをしてもらいました。
2名は、1年1組と5年1組の配属になりますが、他のクラスの児童ともたくさん関わって、有意義な教育実習にしてほしいと思います。
画像1 画像1

10/19 表彰朝礼

今朝は、体育館で表彰朝礼を行いました。
高崎市児童生徒発明くふう展、村上鬼城顕彰小中学生俳句大会、高崎市小中書写優秀作品展、高崎市民水泳大会、高崎市民スポーツ大会、高崎市小学校陸上大会、ぐんま昆虫の森虫の絵作品展、環境ポスター展の表彰を行いました。
人数が多かったので、対象の全ての子どもたちに直接手渡すことができず、代表児童のみのものもありましたが、たくさんの子どもたちが、いろいろなところで活躍してくれていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 高崎市小学校陸上大会

大会の様子です。
北小の代表として、みんなが全力を尽くして頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 高崎市小学校陸上大会

今日は高崎市の陸上大会です。
本校からは19名の選手が出場します。
校庭で軽く体を動かして、先ほど、バスに乗って出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 キンモクセイ

先週から、いい香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 3年1組・算数

「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の学習です。
今日は、「75×5×2」の計算の仕方を考えました。
タブレットを使って、友達に自分の考えを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 1年生・鍵盤ハーモニカ講習会

外部講師を招き、鍵盤ハーモニカの扱い方や演奏の仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年2組・帰りの会

下校前の教室の様子です。
次の日の予定を貼り替えたり、帰りの会をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 5年1組・図工

読書感想画に取り組みます。
今日は、構想を練り、タブレットでアイデアスケッチを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 2年1組・書写

2年生は硬筆です。「画の方向」に気を付けて書く学習です。
「点」や「画」、「まがり」や「そり」の『方向』を意識しながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 6年1組・総合的な学習

タブレットやガイドブックなどを使って、鎌倉の様々なことについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 4年2組・体育

ゴムひもを使って、高跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 3年2組・英語活動

アルファベットの学習です。
アルファベットのカードの中から、AからMまでの文字を見つけて、順番に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年1組・書写

毛筆です。「つり」の練習をしました。
画像1 画像1

10/13 2年2組・国語

今日から、「さけが大きくなるまで」という説明文の学習に入りました。
今日は、本文を読む前に、大きくなる順序を予想し、タブレットを使って、教科書に載っている写真を並べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

学校評価

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書