展示見学の放送

今日は、4年生の作品を見た3年生が感想等を発表しました。
〇背景が本物みたいにかかれていて上手だと思いました。
〇クレヨンや絵の具の色のやさしさが表現されています。
〇海の花の色づかいがきれいで、ワクワクしてきそうな花ですね。
〇「月の光の6色の花」は、月の光にかがやいている花をつやや、6色の色を使ってかいていてすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子

低学年児童が持久走の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級(読み聞かせ)

今日はひまわり学級でも読み聞かせがありました。
読み聞かせの方が、開いたページを子どもたちに近づけると、身を乗り出してじっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 今週も気持ちの良い朝からスタートしました。

音楽に合わせて持久走練習をする子
児童集会(JRC委員会発表)の練習をする子
今週は1年生の町探検、3〜6年生の交通安全教室、学校保健委員会が予定されています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学の放送

11日は、5年生の作品の展示見学をした4年生の発表でした。
〇白鳥の羽は本物らしく見せるために毛並みを心がけたのではないでしょうか。
〇お話が今にでも伝わってきそうな絵で、ずっと見ていたいなと思いました。
〇汽車に乗っている様子、汽車から白い煙が出てい折る様子、星も見えているきれいな夜の空の様子がすごいですね。
〇絵の中から声がしそうで、おじさんが「待て!」や「逃げるな!」と言っているような様子がよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 持久走試走に向けて

今日もさわやかな朝を迎えました。
午前中は、持久走大会の試走が行われます。
朝早くから、体育部の先生、5・6年生の先生方が持久走大会試走に向けて会場設営をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりサツマイモ販売

ひまわり学級の子どもが育て、収穫したサツマイモを職員に販売しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学の放送

画像1 画像1
5年生は6年生の作品の展示見学を行いました。
4人の児童が6年生に書いた感想等を発表しました。
4人とも、発表内容はもちろんのこと、読み方(声の大きさ、スピード、抑揚など)がとても素晴らしかったです。
聞いている人の気持ちがよくなる、楽しくなるような話し方でした。
画像2 画像2

11/9 持久走練習

画像1 画像1
朝は高学年の持久走練習です。
先生方も一緒に走っています。

画像2 画像2

天体ショー(皆既月食)

身近な存在である月の珍しい姿が観察できる月食
月は18時過ぎからかけ始めました。
19時16分には皆既月食となります。
ぜひ、南東の空を見上げてください。
画像1 画像1

読書週間

読書週間中のイベント
≪しおりイラストコンテスト≫の投票!!
しおりコンテストに3年生以上の子どもたちから76点の応募がありました。
図書室前に貼り出されたイラストの中から、自分のお気に入りの作品に投票してみてください。
投票は11/8(火)〜11/18(金)です。
投票用紙を持って図書室に投票しに行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

展示見学の放送

今日は、6年生が展示見学に書いた内容の発表を放送で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

2,3,6年生は学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 音楽集会

3年ぶりに開催される連合音楽祭(11/10)の校内発表でした。
来年度の発表学年の4年生と、5年生保護者の皆様の前で2曲披露しました。
本番と同じ服装でステージに立った5年生。
観客が見守る中緊張感が漂いました。
今まで練習してきた成果が表れた歌声が体育館内に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 11月になりました!!

昨日の計画訪問が終わって子どもたちも先生方もひと段落…したところです。
今日は3年生の校外学習(ガトーフェスタハラダ・高崎市歴史民俗資料館」があります。
明日は、6年生の鎌倉旅行です。
2学期後半もたくさんの行事が予定されています。
体調管理に気をつけて毎日元気に過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問4

4時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問3

3時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問2

2時間目の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 計画訪問1

3年に一度の計画訪問です。
教育委員会の指導主事の方々が、桜山小学校の先生方の授業を参観します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己記録更新を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年ぶりの開催となった群馬県小学校陸上教室記録会でした。
高崎市の代表として4人の選手達は、最後まで頑張りました。
桜山の代表として誇らしかったです。

朝、担任の先生が激励に競技場まで来てくれました。
体育主任をはじめ放課後練習に協力してくれたたくさんの先生方本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表