ENGLISH BOARDE

ENGLISH BOARDEがクリスマスバージョンになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬交響楽団による全ての演奏が終わりました。
知っている曲もたくさんありました。
ビリーブは、声に出しては歌えませんでしたが、一人一人心の中で歌っていました。
アンコールでは、指揮者に合わせて手拍子で楽しく参加しました。

移動音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演奏が始まります。

音楽センターに向けて出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

移動音楽教室

今日は、3〜6年生対象に移動音楽教室が音楽センターで行われます。
各学年3台ずつ、計12台の大型バスが到着しました。
9時半に学校を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 なかよしタイム(リーダー会議)

子どもたち主体の取組の一つに「なかよしタイム」があり、全校児童が楽しみにしています。
今週末の9日(金)に予定されています。
今朝は校庭で、5.6年生によるリーダー会議が行われました。
活動の進行や準備するもの等を確認したり、あいさつの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい保護者学習会

初めての試みで、ゆうあい学級保護者対象に学習会を開催しました。
群馬地域の小学校の保護者の方にも参加していただきました。
県立高崎高等特別支援学校の先生をお招きして、「子どもたちの近い将来(進路)」や「高等特別支援学校について」「小・中学校で身に付けたい力」等についてお話していただきました。
今後も不定期で開催していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分休みの様子

今日から縄跳びができるようになりました。
長縄をするクラス
巧技台で二重跳びやハヤブサなどの技に挑戦する子
今日も元気な桜山小の子どもたちで校庭はいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 赤い羽根共同募金

12/5〜12/7までの3日間、玄関でJRC委員会の児童が募金の協力の呼びかけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子3

写真上から
・給食委員会
・代表委員会
・環境整備委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子2

写真上から
・園芸委員会
・生活委員会
・図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子1

画像1 画像1
体育委員会の活動
持久走の走路の段差をなくすために土を盛っていたところを元に戻しました。
縄跳びの巧技台を並べました。
6日から使うことができます。
画像2 画像2

生徒指導担当より

いよいよ2学期のまとめの月となりました。
生徒指導担当から3つの約束の話がありました。
1.名札を付けよう
2.そうじをしっかりしよう
3.外に出る時、教室に戻る時、ピロティーは歩きましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 児童集会

今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。
過日行われた、学校保健員会で「正しい姿勢」についての内容を全校児童に伝える場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会からのお知らせ

12月1日は「世界エイズデー」です。
エイズデーについて保健委員長からお話がありました。
その後、保健委員が各クラスでレッドリボンとメッセージカードを届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 音楽集会

今日の音楽集会は、3年生を対象に音楽クラブの発表がありました。

来年度のクラブの体制作りのためにの取組が始まっています。
・11/25〜11/30までのお昼の放送でクラブ紹介
・12/1と12/9は3年生のクラブ見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 委員会発表の練習

12月2日(金)の朝行事は児童集会です。
今回は保健委員会の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニコンサート

昼休みに音楽クラブによるミニコンサートが行われました。
音楽室南側ウッドデッキがステージです。
「茶色の小びん」の合奏をしました。
たくさんの子どもたちが集まり、楽しいひと時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(室内)

室内では、王様ゲーム、ボウリング、フルーツバスケットなど低学年の子どもたちにも簡単にできるゲームがたくさん用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 なかよしタイム(校庭)

子どもたちが楽しみにしていたなかよしタイムの時間です。
校庭では、ヘビじゃんけん、転がしドッジボールなど5,6年生が考えた遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表