3月3日(金)

今日は、桃の節句献立です。
桜山小学校の子どもたち全員の健やかな成長を祈って作りました。

・ちらしずし…なんと23種類の材料を使っています!!
・牛乳
・茎わかめのきんぴら
・すまし汁
・桜もち

写真中(桜もち)
写真下(4の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)

・クリームサンド(いちごを乗せて)
・牛乳
・ツナサラダ
・ワンタンスープ

給食室で「こめっこパン」にクリームをはさみました。
「こめっこパン」は米粉を使って作られたモチモチしておいしいパンです。

写真中(ひまわり)
写真下(お昼の放送で読み聞かせで読んだ絵本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時のクラス訪問

画像1 画像1
5年4組のクラス訪問でした。
今日の献立で使われている食材(ごはん・牛乳・とり肉、さやいんげん、ごぼう、れんこん、ねぎ、大根、こんにゃく…など)を働き別に3つ(赤、黄色、緑)に分けました。
画像2 画像2

3月1日(水)

・菜めし
・牛乳
・いろどり
・さつま汁
・清美オレンジ

3月の給食目標は「1年間の食生活を振り返ろう」です。
この1年で嫌いな食べ物を食べられるようになった人
残さず食べられるようになった人
感謝して食べられるようになった人
…一人一人ができるようになったことを喜び、できなかったことは反省して次の学年の目標にしてみましょう。

写真中(4の1)
写真下(4の2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表