9/21 今日の給食

 今日の給食は、おはぎ・なすときのこの煮込みうどん・炒り鶏・牛乳です。

 今日はお彼岸献立です。今年の秋のお彼岸は、20〜26日です。お彼岸は秋分の日の前後3日を含む期間です。お彼岸には「おはぎ」をお供えする風習があります。理由はいくつかあるそうですが、昔はあずきの赤い色に魔除けの効果があると信じられていたことから、邪気を払うためにお供えしていたという説があります。また、砂糖は昔はとても貴重だったため、その砂糖を使っておはぎを作り、お供えすることで、ご先祖様に感謝の気持ちや祈りを捧げていたとも言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

給食献立予定表

図書だより

英語だより

学校経営

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書