5/7(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ドライカレー ひじきサラダ 牛乳
放送原稿より
 鉄分をとるといえばレバーやひじきが思い浮かびます。昨今、ひじきの鉄分が多いのは鉄釜で煮ているからと話題になりました。しかし日本ひじき協会は、煮ている釜の素材ではないと疑問を投げかけているようです。理由は鉄釜で煮ても、ステンレスの釜で煮ても鉄分の数値は近いそうです。ところでひじきってどうやってなっているのだろう?海にあるのかな?元々黒いと思いますか?気になった人は、ぜひ調べてみてください。

5/6(木)

画像1 画像1
今日の献立
麻婆豆腐 むぎごはん 豚肉と大根のスープ 牛乳
放送原稿より
ゴールデンウィークも終わって、また学校がはじまりました。今日のスープは、ねぎの青いところとしょうがの皮を朝から大きな鍋で煮だしてダシをとりました。しょうがの風味も感じられるでしょうか。今月も給食室では、みんなにいっぱい食べて元気に活動してもらえるように頑張って心をこめて作ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31