1の1 体育

画像1 画像1
なわとびあそび
画像2 画像2

1の3 国語

教育実習も後半に入りました。
前半は、先生方の授業を参観しておりましたが、今日から実習生の授業が始まりました。
今日は国語の「こころ ぽかぽか 手がみを かこう」の授業をしました。
例となる手紙をもらったらどんな気持ちになるのか考え、最後に隣の席に座るお友だちにあてた手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 音楽

【がっきとなかよくなろう】
♪シンコペッテッド クロック♪
曲に合わせウッドブロック、トライアングル、鈴をリズムよく鳴らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(女子)4

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(女子)3

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(女子)2

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(女子)1

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(男子)4

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(男子)3

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(男子)2

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 持久走大会(男子)1

初めての持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ1年生女子がスタートします。

1年生 男子

画像1 画像1
緊張感が高まってきています。
いよいよスタートします。
がんばれ!!

1年生 男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アップ中
校庭を1周します。

1年生 持久走大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と一緒に準備運動をします。

1年生 持久走大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての持久走大会です。
だんだん緊張してきました

教育実習生の授業参観

画像1 画像1
1年生の子どもたちにもだいぶ慣れてきた頃だと思います。
休み時間等楽しく話をしたり遊んだりする姿がたくさん見られます。
これから実習生の授業も始まります。
子どもたちも楽しみにしています。
画像2 画像2

11/22 人権教室(1年生)

高崎市人権擁護委員協議会の人権擁護委員4名をお迎えして人権教室を行いました。
「人権」について、1年生にも分かりやすく表現で説明をしてくれました。

友達のいいとこ見つけもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 体育

【マットあそび】
まえまわりの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 生活科

【はっぱや みで あそぼう】
秋の公園で集めた葉っぱや木の実を使って、組み合わせたり、切ったりして絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表