1の5 生活科

校庭で秋探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書感想画

ちいさなかさ!
きいろいかさ!
ばくさんも、きりんさんもはいったふしぎなかさ!
大好きなかさを買ってもらって、はじめてひとりで散歩に出かけた女の子の新鮮な感動をさわやかに描いた本「ちいさなきいろいかさ」を読んだ感想画を画用紙いっぱいにクレヨンで描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての運動会

がんばるぞー!!
お〜!!
画像1 画像1

1年生 最後の練習

2年生の前で表現と徒競走を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 最後の練習

1.2年生合同で最後の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 徒競走の練習

入場門に並び、音楽に合わせて軽く走りながら移動しました。
本番と同じようにピストルの合図で走り出しました。
走り終わると着札をもらい、自分の団のかごに入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作でもタブレットを利用して

画像1 画像1
1年生の図画工作「おはなしからうまれたよ」(読書感想画)の画材をタブレットから見つけ、絵に表していました。
 図画工作でもタブレットを有用に活用しています。

1年生 合同体育

1年生も一つ一つの振りがしっかり覚えられてきています。
前後の移動、トラックの外周への移動の確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の準備

ごはんや汁物のよそり方が上手になってきています。
もみ漬けもお玉を使ってこぼさないようにお皿に盛りつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育

5クラスそろって、校庭で表現の練習をしました。
先生の話をしっかり聞いているせいなのか、日頃の練習のせいなのか、しっかり曲に合わせて踊ることができました。
水分補給、休憩をとりながら1年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

1学期はじっくり時間をかけて「ひらがな」を、2学期始まってすぐに「カタカナ」を学習し、あっという間に終わりました。
書くこと、読むことにまだまだ自信がない子もいることでしょう。
身の回りにある言葉で覚えるのも一つですし、図書室の本を読むのもいいでしょう。
まずは、「書くこと」よりも「読むこと」ができるようにしていきましょう。
カタカナの学習と並行して「漢字」の学習も始まりました。
1年生で習う漢字は88字です。
平仮名やカタカナと同じで、読むこと、次に書くこと、そして文や文章の中で使えるようにと、焦らずじっくりと確実なものにしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

【なんじ なんじはん】
時刻の読み方「〇じ」「〇じ はん」と表し方を学習しました。
1年生が教科書を使って学習するのは、今の時期だけです。
時刻や時間は、日常生活と結び付けて覚えられるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育

画像1 画像1
2・3・5組は校庭で、1・4組は体育館で表現の練習をしました。
画像2 画像2

1年生 道徳2

3組「どきどき どっきんぐ」…2組の先生と
4組「ぼくとシャオミン」…3組の先生と
5組「ダメ」…4組の先生と
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳1

画像1 画像1
1の1「どんぐり」…5組の先生と

1の2「ぼくのしごと」…1組の先生と

画像2 画像2

1の3 図工

【ぺったんころころ】
身近な材料に絵の具を付け、画用紙いっぱいに楽しい模様や絵を描きました。
画像1 画像1

9/20 1年生 合同体育

運動会に向けて表現の練習をしました。
先生の話をしっかり聞いて一つ一つの動きを確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオ

台風14号が20日(火)に関東地方に接近するという予報になっています。
先日も風雨でアサガオの鉢が倒れるということがありました。
今回は「鉢を倒したままにする」という早めの対応をとりました。
画像1 画像1

1の5 国語

タブレットでカタカナ練習中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 2学期のめあて

2学期のめあてを一人一人考え、学習面と生活面でどんなことを頑張りたいか、できるようになりたいかを書きました。
仕上がったら教室に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表