1の1 作品展示

画像1 画像1
夏休みの作品を展示しました。
画像2 画像2

1年生 アサガオ

画像1 画像1
持ち帰ったアサガオの鉢は、夏休み明けの学習で使います。
8月27日(土)〜9月4日(日)の間に、各クラスの場所へ戻しておいてください。
枯れてしまった場合も捨てないで、そのままの状態で持ってきてください。

8/23 1年生 学年会

夏休みも残すところ1週間あまりとなりました。
9月1日の始業式に向けて、夏休みモードから少しずつ生活リズムを整えていけるといいですね。
今日は、1年生の担任の先生達が子どもたちのこと、授業のこと等を話題に学年会を開いていました。
画像1 画像1

1年生 夏休みの作品提出

夏休みも1/3が過ぎました。
宿題はどのくらい終わりましたか?
宿題や作品の提出日は8月18日、19日です。
提出の仕方が黒板に書いてあるのでよく読んで間違えないように出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の除草

アサガオの鉢が置かれていた中庭の除草をしていただきました。

1年生の皆さん
夏休み中、アサガオの水やり、観察、絵日記…忘れずにお願いします。
画像1 画像1

初めての通知表

小学校で初めて手にする通知表です。
担任が、一人ずつ、その子の頑張りを伝えてから渡しました。
裏表紙「通知表の見方」をよくご覧になり、子どもたちへの励ましの言葉がけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 国語

絵日記
3連休楽しかったこと、家族で出かけたこと、プールに行ったこと…など思い出していました。
「あれもした」「これもした」でも何を書いたらいいのか??
悩む姿もかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 タブレット

eライブラリの「こくご」「さんすう」の課題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 タブレット

eライブラリ「こくご」の課題に取り組みました。
平仮名を読んだり書いたり、言葉を作ったり・・・
子どもたちは操作を覚えるのは早く、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 国語

3連休の楽しかったことを絵日記に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 国語

「おおきなかぶ」の書き取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ワックスがけ

自分の机と椅子をOSに出して子どもたちは帰りました。
下校後、担任の先生たちは1年生の教室の床のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 外国語活動

ワークシートに書いた「好きなフルーツ」(英語で)、「理由」(日本語で)をみんなの前で発表しました。
発表が終わるとALTのミドリ先生からご褒美のシールを名札に貼ってもらいどの子もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 書写

書き方ノートに、鉛筆で、「おおきなかぶ」の文章を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 国語

えにっき

いつ、だれと 何をしたのか、どんなだったか…など
簡単な文で絵日記を書きました。
夏休みの宿題にも入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 外国語活動

1学期最後の授業でした。
スクリーンに出てきた果物の英語表現の言い方を学習しました。
音楽にのって体を動かしながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1の5 図工

【初めての絵の具】
はじめに、絵の具の使い方や片づけ方などのビデをを見ました。
先生の話を聞きながら、絵の具(赤・青・黄)を出し、それぞれの色と薄い色でふうせんをぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 1年生 学年集会

7月21日から、小学校の初めての夏休みを迎えます。
夏休みを前に学年集会を開きました。
・1学期にできるようになったこと
・夏休みの過ごし方について
担任の先生からお話がありました。
話をする先生の方を向き、姿勢よくしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 国語

「おおきな かぶ」のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 タブレット

タブレットで平仮名、カタカナ、数字、アルファベットなど指で書く学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表