2の5 国語

4/22 授業参観(1時間目)

「えいっ」
画像1 画像1
画像2 画像2

2の4 算数

4/22 授業参観(1時間目)

「たしざんの しかたを 考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

2の3 国語

4/22 授業参観(1時間目)

・「えいっ」
・新しい漢字
画像1 画像1
画像2 画像2

2の2 国語

4/22 授業参観(1時間目)

・「えいっ」
・新しい漢字
画像1 画像1
画像2 画像2

2の1 生活科

4/22 授業参観(1時間目)

「校庭で 春を さがそう」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の給食時間

給食の準備もすっかり板についています。
自分たちでどんどん準備を進め、配膳もバランスよくじょうずにできます。
今日は、読み聞かせボランティアの方が事前に収録した「たまごにいちゃん」を放送で聞きながらおいしい給食をいただきました。
図書コラボ献立で「味付け卵」が出されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 耳鼻科検診

2年生全員が耳鼻科検診を受けました。
「受診勧告」の通知を受けた児童は、水泳学習が始まる前までに受診してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

【自画像を描こう】

タブレットで自撮りした写真を見ながら、自画像を描きました。
一人一人の顔が教室に飾られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの引越し

チューリップの鉢が置いてある中庭は、これから1年生の生活科で使うことになります。
2年生の鉢は、南側の中庭に引っ越しです。
一人一人自分の鉢を持って、花が倒れないように慎重に運びました。
移動した先では、花や葉っぱなど観察して絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

咲いた 咲いた チューリップの花が…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の12月頃にチューリップの球根を植えました。
2年生になっても水やりをしたり、花の様子を観察したりしています。
♪赤、白、黄色…♪とはいきませんが、色鮮やかに咲いています。

2年4組・5組

新担任との1年がスタートしました。.
5組の担任の先生とは明日が初顔合わせとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組・2組・3組

新担任との1年がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表