3年生 道徳2

画像1 画像1
3組→2組担任
4組→3組担任

担任ではない先生が授業をすることの良さが広がっています。
画像2 画像2

3年生 道徳1

3年生の道徳も担任がローテーションしながら全クラスを教えています。
1組→4組担任
2組→1組担任
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜山小学校に到着しました。
暑くもなく活動しやすい一日でした。
昆虫の森からのお土産は、明日、教室で渡します。

3年生 校外学習11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の活動は全て終了しました。
予定通り、昆虫の森を出発しました。

3年生 校外学習10

画像1 画像1
待ちに待ったお弁当の時間です‥
朝早くからお弁当づくりありがとうございました♪

3年生 校外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昆虫観察館の中での様子

3年生 校外学習8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
虫取りの様子

3年生 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クイズラリーの様子

3年生 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原っぱ周辺で昆虫クイズラリーをしました。
班で協力してクイズに正解した班から虫取りアミが借りられます。

3年生 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バッタの原っぱに向かっています。

3年生 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合写真

3年生 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、昆虫の森に到着しました。
全員元気です‥。
トイレをすませ、施設の中に入ります。

3年生 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式からバスに乗り込むまで

3年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発前の教室の様子

3年生 校外学習にむけて

画像1 画像1
明日は、いよいよ校外学習です。
「ぐんま昆虫の森」に行ってきます。
ご家庭でも明日のお弁当づくりや持ち物の準備でお世話になります。
しおりをみて、忘れ物のないようお願いします。
明日のために、今夜は早く寝ましょうね。
画像2 画像2

3年生 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目に新体力テストの測定を体育館で行いました。
・上体起こし
・長座体前屈
・反復横とび(ステージ上)
・立ち幅跳び

3の1・3の2 算数

【わり算】
同じ数や量ずつに分ける計算や何人に分けられるか等の学習を進めてきました。
わり算をする場合もかけ算を使うことが分かりました。
今日は「0」でわったり「1」でわったりする計算に取り組みました。

1年生で習う「たし算・引き算」と2年生で習う「かけ算」は、計算の基本です。
苦手に思っている人は、時々復習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 音楽

♪春の小川は さらさらいくよ〜
岸のすみれや れんげの花に〜♪
「春の小川」の曲を聴き、どんな景色が思い浮かぶのか絵で表現しました。
描き上げた作品は展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3・3の4 全員集合

画像1 画像1
タブレットで自撮りをした写真を見ながら丁寧に顔を描き、色を塗っていきました。
教室の壁面に全員集合しました。
画像2 画像2

3の1・3の2 全員集合

画像1 画像1
タブレットで自撮りをした写真を見ながら丁寧に顔を描き、色を塗っていきました。
教室の壁面に全員集合しました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表