5の2 図工

物語の感想画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 理科

理科の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 家庭科

【ミシンでソーイング】
今日の活動
・ミシンに上糸を通す
・下糸を出す
・練習用布を使って「から縫い」をする

子どもたちは早くエプロンを縫いたいようですが、安全かつ正しくミシンが操作できるようにしっかり練習をしておかないとですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 合同体育

夏休み中、「ソーラン」の練習課題がありました。
今日、体育館で曲に合わせ、無言で、踊りました。
細かい修正はあるものの、練習の成果がしっかり表れていたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の1 家庭科

【ミシンでソーイング】
ミシンを初めて扱う学習です。
今日は、ミシンの各部分の名称を知ったり、上糸を通したりしました。
教科書のページの右肩には、QRコードがあり、それをタブレットで読み取ると、より詳しい説明や、動画を見ることができます。
上糸の通し方も、動画を見ながら一人一人通していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 担任の熱い思い1

担任の先生から子どもたちに向けて、それぞれの熱い思いと期待が込められていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 担任の熱い思い2

担任の先生から子どもたちに向けて、それぞれの熱い思いと期待が込められていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表