連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

11/10 5年生 連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もてなし広場に到着しました。

5年生 音楽

いよいよ明日が連合音楽祭です。
今日は最後の練習となりました。
ステージへの出入りや立ち位置、歌う姿勢、手の位置、視線の先、など細かいチェックをしました。
明日の合唱が楽しみです。

良い演奏会にするために、保護者の方は、プログラム裏面の「マナーと確認事項」を再度ご確認し、ご来場ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3・5の4 算数

画像1 画像1
【平均】
教科書の場面絵をもとに「ならす」ということの意味を知り、ならした大きさの求め方を学習しました。
画像2 画像2

5の3・5の4 外国語

画像1 画像1
できることの木
画像2 画像2

5の1・5の2 外国語

画像1 画像1
できることの木
画像2 画像2

5年生 読み聞かせ2

朝の読み聞かせは、ゆ〜ったりとした時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 読み聞かせ1

画像1 画像1
3.4組は紙芝居でした。
画像2 画像2

5年生 外国語

「I can〜」と書いた用紙を「できることの木」に貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 社会

【自動車工業】
子どもたちの生活と切り離せない自動車についての学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1 展示見学

1組の子どもたちが、6年生の作品の展示見学を行いました。
絵を見て感じたこと、どこがお気に入りなのか、上手なところ…などなど鑑賞用シートに感想を書き込んでいました。
画像1 画像1

5の1 家庭科

食品を炭水化物や、脂質、たんぱく質などのグループに分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 国語

【漢字の広場】熟語の構成
教育実習生による授業が始まりました。

似た意味をもつ漢字の組み合わせからなる熟語
前の漢字が後ろの漢字を説明する関係の熟語
・・・など二字熟語の構成のタイプについて学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽祭

11月10日(木)連合音楽祭に向けて体育館で練習しました。
子どもたちの歌声に癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学力テスト

9月の中旬から今日の学力テストに向けて、自主勉強を中心に取り組んできました。
5年生は、「栄光のミニオンズ」というカードに自分の学習時間を記録してきました。
これまでの頑張りを試す学力テストを昨日(国・算)、今日(理・社)の二日間で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

物語の絵(感想画)を展示しました。
思う思いに感じたこと、思い浮かべたことを絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 桜山ソーラン

昨日の運動会の「桜山ソーラン2022」が上毛新聞に掲載されました。

5時間目の体育では、最後のソーランを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 心を魅せよう!!

桜山ソーランで5年生の心を魅せます!!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 めざせ!高崎一の運動会

伝統ある「桜山ソーラン」で5年生の心をみせます。

画像1 画像1

5年生 連合音楽祭に向けて

11月10日(木)
午前中に桜山小学校が発表します。

今日確認したこと
・ステージ上での並び方、
・11月4日(金)の音楽集会のこと
・服装や靴のこと

11月4日の音楽集会には、当日と同じ服装でステージに上がります。
服装等の件で保護者の方に準備していただくことがありますので、学年だよりでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表