5年生 道徳2

画像1 画像1
子どもたちの道徳心を養うことで健全な成長を促し、いじめなどの問題にも「自分ならどうするか」を真正面から問い、多面的に物事を考える内容も扱います。
担任が他のクラスで授業をすることで、担任が気付けなかった子どもたちの良さや成長、心の変容、課題などに気付くことがたくさんあるでしょう。
それらを学年で共有し、来年は最高学年となる6年生に向けて、クラスや学年をどう作り上げていくのか考えるうえでの先生方の一助にもなると思います。

「次の道徳は、〇〇先生かなぁ?」と、期待する声も聞こえてきました。
画像2 画像2

5年生 道徳1

画像1 画像1
長く教科外活動として行われてきた道徳の授業が小学校では、2018年度から「特別な教科」として位置づけられました。
本校では、子どもたち一人一人のよさを伸ばして成長を促す授業となるよう、また、多様で効果的な道徳教育ができるよう授業づくりにも工夫をしています。
今日の5年生の道徳は、2組の担任が1組で、3組の担任が2組で…というように、子どもたちは、担任ではない先生の授業を受けました。

画像2 画像2

5年生 榛名林間学校に向けて

画像1 画像1
榛名林間学校に向けた学年集会を行いました。
《榛名林間学校での4大目標》
1 あいさつ
2 返事
3 話の聞き方
4 言葉づかい
桜山小の5年生として自覚ある行動がとれるよう、自分で気づき、考え、行動できるような体験活動になることを期待しています!!
画像2 画像2

5の2 理科

メダカのメスとオス、子メダカの特徴について調べました。

最後に教科書に載っているメダカの入った水槽の写真の中から「メス」を探す問題に挑戦しました。

学校の水槽にもたくさんメダカがいて、よく子どもたちが観察をしています。
卵を見つけることもあります。
孵化した小さなメダカも元気よく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 社会

【低い土地のくらし】
二つの大きな川が流れる地域の地図を見て特徴や気づいたこと等を発表していきました。
そこにはどんなメリットやデメリットなどがあるのか考え、次週のめあて「低い土地でくらす人々はどのような工夫をしているか」を設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の1 体育

【走り幅跳び】
先日測定した50m走の記録を参考に算出された走り幅跳びのおよその記録を自己の目標にして取り組んでいます。
踏切や空中姿勢、着地など示されたポイントを意識しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表